日曜日、人権フェスティバルが開催されている

岡山ドームに行ってまいりました。
オープニングで息子のクラスが太鼓を披露するのです。

太鼓の衣装に着替えて準備完了です。
ビデオを構えて待っていると、太鼓の演技が始まりました。
いつもの太鼓より動きが派手でダイナミックで見ごたえがあって
オープニングの盛り上がりにはピッタリだと思いました。
演技が終わるとすぐ帰ろうと思っていたのですが
子供達が遊べる催しもあったのでしばらく遊ぶことに。
会場の外には消防車に乗って写真を撮れるコーナーがありましたが

バカでかいハシゴ車にビビったのか、近寄れない次女でした。
ほかにも、昔の遊びコーナーでコマを回したり、メンコしたり
フラフープが回せなかったり、ブーメランが戻ってこなかったり
とても楽しく遊ばせてもらいました。
人権フェスティバルって聞いたら堅苦しく聞こえますが
遊びながら人権について考えるというのは賛成です。
ま~、遊んでいる時はそんなことは考えていませんでしたが・・・・

子供達が握手したがっているこの子は、人権マスコットキャラクター
「人KENまもる君」です。
もう1人女の子の「人KENあゆみちゃん」もいました。
なんと生みの親はあの、やなせたかし!と言う事はアンパンマンと
兄弟ってことになりますな~。
コンビなら「じんちゃん・けんちゃん」のほうが覚えやすいのにな~
ではまた

マルキン堂のうまいホルモン食べて人権について考える!

にほんブログ村

岡山ドームに行ってまいりました。
オープニングで息子のクラスが太鼓を披露するのです。

太鼓の衣装に着替えて準備完了です。
ビデオを構えて待っていると、太鼓の演技が始まりました。
いつもの太鼓より動きが派手でダイナミックで見ごたえがあって
オープニングの盛り上がりにはピッタリだと思いました。
演技が終わるとすぐ帰ろうと思っていたのですが
子供達が遊べる催しもあったのでしばらく遊ぶことに。
会場の外には消防車に乗って写真を撮れるコーナーがありましたが

バカでかいハシゴ車にビビったのか、近寄れない次女でした。
ほかにも、昔の遊びコーナーでコマを回したり、メンコしたり
フラフープが回せなかったり、ブーメランが戻ってこなかったり
とても楽しく遊ばせてもらいました。
人権フェスティバルって聞いたら堅苦しく聞こえますが
遊びながら人権について考えるというのは賛成です。
ま~、遊んでいる時はそんなことは考えていませんでしたが・・・・

子供達が握手したがっているこの子は、人権マスコットキャラクター
「人KENまもる君」です。
もう1人女の子の「人KENあゆみちゃん」もいました。
なんと生みの親はあの、やなせたかし!と言う事はアンパンマンと
兄弟ってことになりますな~。
コンビなら「じんちゃん・けんちゃん」のほうが覚えやすいのにな~
ではまた


マルキン堂のうまいホルモン食べて人権について考える!

にほんブログ村