
5月5日、キャンプ場の朝は早い!
あまり寝れず5時ごろ起床。

一緒に起きた長女とトイレに行きました。

トイレを出たときに気付いたのは巨大なクモ!
まさに妖怪「土蜘蛛」ですな~!

本日の天気は雨模様、川は目の前にあるけど、
川遊びができるかな~?

そうこうしているうちに雨がパラパラ・・・・
慌ててテント撤収、さて、四万十川を上りますか~!

しばらく走り、いい感じの河原に来て見たけど、
雨足は強まるばかり、しかし水はキレイじゃな~!

再び川を上り、沈下橋に到着!

ここも水がキレイじゃな~!

思わずジャブジャブしはじめる子供達、
雨も止んだし、入ったらええやん!

と言う事で、水着に着替えて入水する子供達と私!

やっぱり寒いじゃろ!チビッ子はムリするなよ~!

震える子供達を横目に沈下橋の欄干から飛び込む私!

調子に乗り橋の上から飛び込むことにしました!
やばい!ギャラリーも集まってきた!!

嫁と子供達も見ているので、いまさらやめる訳にもいかず・・・・

よく見ると浅そうだったので、控えめに飛び込むことに!

そりゃ!

ドッボ~ン!!

ぶら下がった時にヒジ擦りむいたけど、沈下橋最高~!!

沈下橋を絶賛していると、線路を新幹線が走ってきました!!
四国で新幹線が見れるとは!なんて運がイイんだ!!

沈下橋を後にして、さらに川を上り続けていると、
あ!鯉のぼりじゃ~!

こどもの日に大群の鯉のぼりに会えてよかったな~!
四万十川をたっぷり満喫した後、高速に乗る前に
食堂で極ウマのカツオを食べることができました!
これで旅の前に立てた目標はほぼ達成できた!
唯一私が行きたかった海洋堂ホビー館だけは、時間が無くて
行けれなかったので、次回の宿題ということで!

帰りもフェリーに乗り、四国サヨウナラ~!

疲れ知らずの子供達は甲板をバタバタ走り回る!
ちょっとは大人しくできんもんかな~?

夕焼けがキレイになるころ、まもなく宇野港に到着です!

あっという間の旅でしたが、四万十川の魅力を堪能できて
大満足の子供達「あ~おもしろかった~!!」
激しい睡魔と戦いながら運転して、無事家に到着!

5月6日連休最終日、朝から濡れたテントを乾かし、寝袋を干し、
すべての片付けが終了したら、すでに夕方・・・・
結局4日あった連休は、準備と片付けで2日、
残りの2日はほぼ移動という結果になりました!
この旅の教訓、四万十川はオモロいけど遠い!!
ではまた

5月病には、マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


