
日曜日、久々に細かいハンダ付け作業。

もちろん老眼鏡がないと見えません!

マイクロHDMIケーブルが到着したので、
カメラと接続してみると、

お~映った~!

試しに息子のママチャリに取り付け。

モニターは固定する手段がないので、
手に持ちながら走ってみた。
思ったより見えました、これは使える!
そしてきのう。

チャリのサドルバック後ろに取り付け、
なんかゴチャゴチャしてますが。

モニターはビニール袋に入れ粉塵から守り、
ムリヤリテープで固定、ケースが無いもので。

トップチューブ付近にバッテリーを取り付け、
カメラ・モニターの両電源を確保。

さあ、帰ろう!

いつもの橋を越える。

モニターを観た感想は景色は見えるが、
細かいところまで見えない。

後ろから接近するバイクはライトを点けて
いたのでさすがに認識できたけども。

吉備路自転車道を走っていて気付く。

なぜか映像が左右反転で見えている、
なんで?そんな機能ないよ?

まあ、車が来ているかどうかはわかるので
こんなもんかな~って感想でした。
そして今朝・・・・。

チェーンを清掃・注油してスッキリ出発!

天気は良好!でもモニター明るすぎて見えん!

常に手で日陰を作らないと見えません!

う~ん、考えれば考えるほどミラーの方が
楽に見えますな~!
自転車バックモニター作戦は、今のところ
実用的ではないってことで、完結かな?
ではまた

食べないとわからない!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!

にほんブログ村