きのうは雨の日曜日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/fdb3a84aecb371a886e6204607d4d3a5.jpg)
小降りになってきたので、日応寺自然の森スポーツ公園で遊ぶことに、
キャッチボールしていると、雨は強くなってきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1b/a7def41d7beab47de03772d592022505.jpg)
少しだけいた他の家族はあっという間に帰ってしまい、すぐに貸し切り!
広い公園を独り占めじゃ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/af/c6bb54627b486b1e7b48bba10f27f848.jpg)
結構な雨の中、意味もなく走り回るおっさんと娘2人!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2c/2edea991aa189123f8a3d71860448b8f.jpg)
貸し切りサイコ~、雨バンザ~イ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/27b4d7affb5a2f92bc6a94ecaac849fd.jpg)
垂直飛びを計測できる遊具、まだまだバネは錆びてないぜ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/96733f48b8fb96ced4e71147caeec01f.jpg)
立位体前屈の遊具にチャレンジ、小2の次女はちょうど0でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/62/9747277bc3ac150e1d502dbbc47e4bf2.jpg)
まるで貞子のような髪の毛の長女は9センチまでいきましたが、
40代女性のゾーンとの表示に納得いかずプリプリしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d9/9395aed61e6249f0cc46bb88d89e498d.jpg)
私は14センチまでいき、20代男性ゾーンだったので若返った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2e/211426d255e70971bedf9c1faed582df.jpg)
体が硬くて困っている息子は、マイナス8センチが限界!
たぶん70代男性ゾーンで、イッキに老けましたな~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f9/d1683bccace92b765bac03a4a647cb9b.jpg)
最後に嫁さん、本気でマイナス25センチ付近・・・・、
体の硬さだけでみると明治生まれということですな~!
まあ、体の硬さとかいう前に、私は足が短く手が長い、
嫁さんはその逆というのも事実なのですが・・・・。
これ以上濡れると風邪ひくので、雨の中の公園遊びを終了させて、
近くのレスパール藤ヶ鳴のイベントに向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a9/d1cb6c3f305565297c1bd05417cf60b0.jpg)
お目当てのクラッシックカーが雨の中集結じゃ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/1059c301e32b35e48c4289bb98e766df.jpg)
トヨタ初の大衆車パブリカのカブリオレ、キレイに乗ってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5b/8e7ce6ac8dfe95b1c9d6dfc0effcff92.jpg)
こちらは、今やトラックメーカーの日野が作ったコンテッサ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e5/07190450332bba64fc55749aaad6e896.jpg)
RRという珍しいエンジンレイアウトの名車、シングルナンバーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/40/f46cdb86515a4e3ea44b7d48da0c838a.jpg)
そういえばこいつもRRだった、2代目フロンテ360
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/92/4a5f568d177756129382d75cacda7ec1.jpg)
この「おばあちゃん」のような後ろ姿が印象的なクルマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/90f6d8e48df0380a229f810bca4d5685.jpg)
雨の中のセブンはカエルのように見えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ec/515acc5715f7847638efc63cc885ab25.jpg)
こちらはアメリカを代表するマッスルカー、2代目カマロZ28!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/de/c78439dea3101d77bc230c4367d1f090.jpg)
デカい、広い、太い、イカすデザイン、燃費とか関係ない車ですな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/e3d76cec8a2d864af9a90d655cb2f79a.jpg)
こちらはダイハツコンパーノGT!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/72/45f6ec7d0901ee6e712cc7789b3ba4e9.jpg)
コンパーノと言えばオープンのスパイダーが有名ですが、
スパイダーじゃないコンパーノは初めて見たわ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c1/ef8ebdb2d702f134fa858556002c6177.jpg)
こちらの2代目ダットサンブルーバードは、バンパーも外され
やる気満々のレーサー仕様!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/de1d08fad2599cdcc9d3270a73e8897f.jpg)
当時不評だったリアのデザインもカッコよく仕上げられてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/d11f000a9b7d1868efa2d73c31992867.jpg)
あずき色に白いラインが映えるスタイル、内部にはロールバーが
張り巡らされていて、走りのブルーバードのイメージにピッタリ!
40~50年前の車達が、この雨の中わざわざ集まっててくれて
時間を忘れて見入ってしまいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/24/9a83d101be72e30006a164709b565a9d.jpg)
閉店が決まった「イズミヤ」に寄り道、子供達も思い出タップリ
だったので、最後に見納めしてきました。
200円で2周乗れる新幹線に乗った、保育園の頃の息子の笑顔、
忘れられない思い出になっています。
雨の日に、あえてお出かけした、我が家の楽しい1日でした。
夜、左尻辺りがなぜか激しい筋肉痛!雨の中全力で走ったからか?
久々に垂直飛びしたからか?
旧車以上にポンコツ状態のひっぱりオヤジでした!
ではまた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby100_33.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/fdb3a84aecb371a886e6204607d4d3a5.jpg)
小降りになってきたので、日応寺自然の森スポーツ公園で遊ぶことに、
キャッチボールしていると、雨は強くなってきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1b/a7def41d7beab47de03772d592022505.jpg)
少しだけいた他の家族はあっという間に帰ってしまい、すぐに貸し切り!
広い公園を独り占めじゃ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/af/c6bb54627b486b1e7b48bba10f27f848.jpg)
結構な雨の中、意味もなく走り回るおっさんと娘2人!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2c/2edea991aa189123f8a3d71860448b8f.jpg)
貸し切りサイコ~、雨バンザ~イ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/27b4d7affb5a2f92bc6a94ecaac849fd.jpg)
垂直飛びを計測できる遊具、まだまだバネは錆びてないぜ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/96733f48b8fb96ced4e71147caeec01f.jpg)
立位体前屈の遊具にチャレンジ、小2の次女はちょうど0でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/62/9747277bc3ac150e1d502dbbc47e4bf2.jpg)
まるで貞子のような髪の毛の長女は9センチまでいきましたが、
40代女性のゾーンとの表示に納得いかずプリプリしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d9/9395aed61e6249f0cc46bb88d89e498d.jpg)
私は14センチまでいき、20代男性ゾーンだったので若返った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2e/211426d255e70971bedf9c1faed582df.jpg)
体が硬くて困っている息子は、マイナス8センチが限界!
たぶん70代男性ゾーンで、イッキに老けましたな~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f9/d1683bccace92b765bac03a4a647cb9b.jpg)
最後に嫁さん、本気でマイナス25センチ付近・・・・、
体の硬さだけでみると明治生まれということですな~!
まあ、体の硬さとかいう前に、私は足が短く手が長い、
嫁さんはその逆というのも事実なのですが・・・・。
これ以上濡れると風邪ひくので、雨の中の公園遊びを終了させて、
近くのレスパール藤ヶ鳴のイベントに向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a9/d1cb6c3f305565297c1bd05417cf60b0.jpg)
お目当てのクラッシックカーが雨の中集結じゃ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/1059c301e32b35e48c4289bb98e766df.jpg)
トヨタ初の大衆車パブリカのカブリオレ、キレイに乗ってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5b/8e7ce6ac8dfe95b1c9d6dfc0effcff92.jpg)
こちらは、今やトラックメーカーの日野が作ったコンテッサ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e5/07190450332bba64fc55749aaad6e896.jpg)
RRという珍しいエンジンレイアウトの名車、シングルナンバーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/40/f46cdb86515a4e3ea44b7d48da0c838a.jpg)
そういえばこいつもRRだった、2代目フロンテ360
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/92/4a5f568d177756129382d75cacda7ec1.jpg)
この「おばあちゃん」のような後ろ姿が印象的なクルマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/90f6d8e48df0380a229f810bca4d5685.jpg)
雨の中のセブンはカエルのように見えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ec/515acc5715f7847638efc63cc885ab25.jpg)
こちらはアメリカを代表するマッスルカー、2代目カマロZ28!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/de/c78439dea3101d77bc230c4367d1f090.jpg)
デカい、広い、太い、イカすデザイン、燃費とか関係ない車ですな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/e3d76cec8a2d864af9a90d655cb2f79a.jpg)
こちらはダイハツコンパーノGT!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/72/45f6ec7d0901ee6e712cc7789b3ba4e9.jpg)
コンパーノと言えばオープンのスパイダーが有名ですが、
スパイダーじゃないコンパーノは初めて見たわ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c1/ef8ebdb2d702f134fa858556002c6177.jpg)
こちらの2代目ダットサンブルーバードは、バンパーも外され
やる気満々のレーサー仕様!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/de1d08fad2599cdcc9d3270a73e8897f.jpg)
当時不評だったリアのデザインもカッコよく仕上げられてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/d11f000a9b7d1868efa2d73c31992867.jpg)
あずき色に白いラインが映えるスタイル、内部にはロールバーが
張り巡らされていて、走りのブルーバードのイメージにピッタリ!
40~50年前の車達が、この雨の中わざわざ集まっててくれて
時間を忘れて見入ってしまいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/24/9a83d101be72e30006a164709b565a9d.jpg)
閉店が決まった「イズミヤ」に寄り道、子供達も思い出タップリ
だったので、最後に見納めしてきました。
200円で2周乗れる新幹線に乗った、保育園の頃の息子の笑顔、
忘れられない思い出になっています。
雨の日に、あえてお出かけした、我が家の楽しい1日でした。
夜、左尻辺りがなぜか激しい筋肉痛!雨の中全力で走ったからか?
久々に垂直飛びしたからか?
旧車以上にポンコツ状態のひっぱりオヤジでした!
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby100_33.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます