![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4b/344619ce4e100ab3fb4241f7309b52a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/5700a9e7593c54c7a120c05a667a0e0b.jpg)
ジムキャノン空間突撃仕様を仮組したんですが何か物足りないので工作開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c3/b0fbb49f7b74f6eff09a9802a85b45f4.jpg)
プラパイプを適当な長さにカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a7/fc99e4251d873b7ad6e294ffdaae2af1.jpg)
パイプカッターでスジ彫り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6f/8bdbe8b8310b421bc9dd6a0993af4ad4.jpg)
プラ板を切だし設定画を見ながら加工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/76/feb259e4773b46b10e4c46af8f1dc358.jpg)
スジ彫りディテールアップパーツ等貼り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/eb7bf442186503c8f0cc69b68708bc68.jpg)
長四角棒を切だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0b/115605edc37d5b7d5351c108f14c1df7.jpg)
デザインナイフで切削
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/2412c105f599ef7584c78860ecf1c23c.jpg)
ヤスリで整形しスジ彫り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8a/ed0b9239dfb552060d99c0a44a4de2b0.jpg)
出来たセンサーを接着及びトリガー部分も長四角棒から加工し接着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/00/a2c98e84c3f5441001e9e54633dce92b.jpg)
マガジン取り付け部分をプラ板で工作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9b/c304b0fd382834ae664c644c20d147e2.jpg)
マガジンをプラ板で工作して完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/4067b75eb5512bdd37964df65d70284b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fb/1121188321a5899121ff6390296b6e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/18600bbf231f25ef5fdda5de67febe15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f1/286c6bdf923c91e605425cee2dd7a3c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5d/725760901d5a8bcd142089a7b1dac7c5.jpg)
6時間ほどで工作終了しました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/42/5c3e2b004c6235f211152d330580205a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/be/4f77b97df04e4e7233f7389f8761a691.jpg)
ちょっと大きかったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/48d856d6c845f68dfac90017b1b108a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/46/dd15aea0dd75f1ba77d52606f494b134.jpg)
作り終えてから分かったんですがこのバルザック式ロケットバズーカ脇に構えられません(T_T)
トリガー部分を可動式にするべきでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f1/d1d39c6d596f7ad7a7ff4dacbd60474a.jpg)
付いて無いなら作るシリーズその1はこれにて終了~
その2はあるかは・・・・(笑)
フェロウブースターキット化しませんね~
ではでは(^^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます