FPVドローンの空撮はパイロットが見ている画面とは別に insta360 Go 2 や GoProを搭載して綺麗なハイビジョン映像を撮影していますが、FPVゴーグルの映像もSNSに投稿したい場合があります。
FATSHARK HDO2にはDVR機能がありmisroSDに録画できますが、録画の画質が悪いので『実際見ているのはここまでは画質悪くない感』がありました。
そこで、外部入力を録画する方法を調べました。
残念ながらHDO2のHDMI端子は入力用で出力がありません。AV出力だけてした。
そこで、サンワサプライのビデオキャプチャーを購入。
しかし、AV端子が4極の3.5mmジャックだったので、HDO2と直結用のAUXケーブルを買ったら繋がりません。
ネットで原因を調べたら、4極のミニジャックってパターンが3つあるんですね。
この記事が参考になりました。
HDO2は OMT規格で、サンワサプライのキャプチャは CTIA規格でした。
サンワサプライのキャプチャにはミニジャック→RCAのケーブルが付属していたので、素直にOMTP仕様のミニジャック→RCAのケーブルを追加購入。
やっと繋がった!!
今日は飛ばせないので室内でシリキ様を撮影してみました。
これが HDO2 のゴーグルでmisroSDに記録した動画のスクショです。
これがサンワサプライのビデオキャプチャでSDカードに録画した動画のスクショです。
背景の方眼がシャープなので実際の飛行映像でも期待できそうです。