中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

一次試験の壁に絶対跳ね返されて折れた場合、折れなかった場合で人生は大きく変わる!

2014-09-05 22:04:11 | 診断士受験対策心構え、勉強法
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は土曜日なので、中小企業診断士試験についてお話します。

「一次試験の壁に絶対跳ね返されて折れた場合、折れなかった場合で人生は大きく変わる!」ことについてです。

これはある意味、大げさなことかもしれません。また、そうではないかもしれません。

僕は中小企業診断士受験指導をしている立場だけでなく、プロコン指導、中小企業診断協会、その他で、普通の人よりは多くの中小企業診断士、またはそれをクリアできなかった人に多くお会いしています。

それをふまえた僕の感じていることということでお話します。

一次試験。

合格率15%台後半から24%前後までの一次試験。

それを通過した人が20%前後しか合格しない二次試験がほんとうに診断士試験の勝負のように言われています。

ただし、一次試験は今、間違いなく難化してきています。

科目合格を含めての15%台から24%の合格率なので、いっぺんに7科目取れる確率は10%-18%くらいでしょう。

そう。一次試験の壁は実は科目合格になったから高くなっているのです。

そういう中、科目の平均点は毎年、ジェットコースターのように変わり、不幸な年に当たった人は不公平な結果に終わります。

ひどいものです。

それでも。

一次試験は絶対突破しなければいけない壁です。

そして、一次試験で跳ね返されて、中小企業診断士試験をやめてしまうと、それはもしかすると大きく人生が変わるかもしれません。

1. 一次試験を一度も突破できないで診断士試験を撤退した場合。

  中小企業診断士の二次試験がほんとうの勝負なのに、その二次まで撤退することなく5名に一人は受かる試験を一度も突破できなかった。

  そういう事実は自信を失わせるかもしれません。

  周りも、その程度と思うかもしれません。

  しかし、まだこれであれば傷口は小さい。

  「診断士になるそのレベルにほど遠かった」「深みにはまらなくてよかった」

  そう思うこともできるでしょう。

2. 一次試験を突破して二次試験まで受けた経験がありながら、再受験の一次でつまずき、やる気を失って診断士試験をやめる。

  痛いのはこれです。

  「あと、二次試験さえクリアすれば」「もう少し頑張れば」「二次の模擬試験成績はよかったのに」

  その思いが将来、自分を苦しめるかもしれません。

  「あの時、もう少しがんばっていれば」

  そういう思いがずっと残るのです。

  「大手受験機関の模擬試験などで上位数パーセントだったのに」。

  自分より、二次の実力も圧倒的に低い人達が多く受かる中、一次で数点で涙をのみ、そのまま診断士試験を辞めてしまう。

  「自分は大手企業で管理職だから、そもそも、こんな資格必要なかったんだ。」

  そう思っても、全くそう思えない。

  ずっと後悔が残り、数年後、勉強仲間が中小企業診断士として大きな仕事、生き生きと活動しているのをみて、ショックをうける。

  そうなっていってしまう人も少なくありません。

  


  逆にその悔しさを乗り越え、一次も二次もその後突破。

  大活躍している人も大勢います。

  「やめなくてよかった!」みんなそう言います。



  一次試験が思わしくなかった皆さんも・・・・がんばりましょう!

  応援しています。




みんなさんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村  
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その境目は?足の裏についた米粒ほども食えない人と食いきれない人の差!

2014-09-05 22:04:11 | 診断士受験対策心構え、勉強法
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

さて、表題の「足の裏についた米粒ほども食えない」というのは、ある重鎮の中小企業診断士の先生が言い始めた中小企業診断士資格を評していった台詞です。

足の裏についた米粒は汚くて食えないがそれくらい食えないということです(爆)。

青木も中小企業診断士に合格し、実務補修に出たとき、実習の先生から「独立したら最初はかばん持ち。1年は食えなくても生活する貯蓄をしたほうがよいと思う」といわれました。

結論から言うと、必ずしもそんなことはありません。

そうでないと青木の体重がこんなに増えることはないです。

年収2千万円以上という診断士も身近に何人もいます。

一方で、最初の一年目で報酬数十万以下しか稼げない人やボランティア仕事から脱出できない人、年収200万円以下に甘んじてずっと数十年そのままの人もいます。

はっきりいって、その差は10分話せば明確にわかります。

その言動、行動に出るのです。

食えない診断士の特性は以下です。

1. 夢と現実性のはざまの目標がない。
  自分が燃える夢でかつ、現実にもがんばれば届く目標を持ちません。
  あまりに自分の実力で届かない夢、そんな夢をおいかけても一切、食えない夢、そういう夢を描くと、行き場がなくなる。
  目標がなければがんばれません。長期的なマイルストーンもできません。

2. つまらないことですぐうらんだりねたんだりする。
  人をうらんだりねたんだりしてもマイナスしかありません。人間として恥ずかしいというだけではなく、周りから応援されません。

   「妬む」。本当に情けない!そんな情けない感情を持つなら自分で自分をなんとかすればいいのです。

3. すぐに「でもでも」という。
  物事に関してネガティブですぐにでもという人にチャンスはきません。

4. ネクラ
  笑うかどには福来る。ネクラな対応をする人にチャンスはきません。

5. できない人同士で集まっている。
  食えない診断士は同じような食えない診断士、できない診断士同士で集まって、お互いの傷をなめあったりします。
  成功者の近くにチャンスがたくさんある。成功者はチャンスを人に与える力がある。それをさけてどうするんですか(笑)。

6. 文句ばかり言う
  みんな逃げます。

7. チャンスを得るためのステップアップの仕事ができない。
  能力がなくできないならまだしも、「そんな安い仕事できない(高い仕事があなたにいくの?)」「俺の専門でないからできない(専門あるの?それでいくら稼いでいるの?)」

8. 逆にボランティア仕事ばかりする。
  マザーテレサのような心のボランティアならえらいのですが・・・・。

9. 周りのために何かをしてあげられない。
  手間さえ、おしんでYESメッセージを出せない。人のために何もやれない。

  そんな人は支援を自分が受けれません。

10. スピード感がない
  やることがおそい。返信が遅い。

  そういう人は仕事も遅いと思われます。

11. 頼まれごとで惨敗
  「頼まれごとはためしごと」。人は簡単な頼みをして、相手の能力や心を試しています。それが上手なら上の仕事をお願いするのです。
  最初で惨敗するのです。

うまくいくためには1-11に当てはまらないようにすべきです。

また、うまく言ってない人は上記でチェックしてみてください。多くが当てはまるはずです。

成功者には成功者の。

食えない人には食えない人の行動特性があるのです。

・・・・・・・自分も気をつけようと思います。

みんなさんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村  
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする