中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

僕の中のボブ・デュランとボブ・デュランのノーベル文学賞受賞の裏の意図について

2016-10-14 12:32:04 | マーケティング戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日はこれから銀座で東京都中小企業診断士協会会長と一緒に弁理士会と打ち合わせです。

東京都中小企業診断士協会会員のチャンスにつなげるようにがんばります!!!

さて、本日は「僕の中のボブ・デュランとボブ・デュランのノーベル文学賞受賞の裏の意図について」お話しをします。

ボブ・デュランがノーベル賞文学賞受賞!

衝撃でしたね。

ボブ・デュラン。1960年代初頭から活躍した偉大なフォークシンガーですが、彼が本当に売れていた時期は僕はもちろん生れていなかったわけですから知りません。

僕が彼を知ったのは、子供の頃の1980年代にサイモン&ガーファンクルのセントラルパークでのコンサート映像をTVで見て、サイモン&ガーファンクルに興味を持ち、その後、洋楽に興味を持ったことから始まります。そしてサイモン&ガーファンクルが一番売れた1960年代、同時期に売れていた人としてボブ・デュランを知りました。

バン・ヘイレン、ナイトレンジャー、エイジア、カーズなどのハードロック。

シンディー・ローパーやバングルズ、ストロベリー・スイッチブレードなどのガールズバンド。

マイケル・ジャクソン、REOスピードワゴンなどのポップス。

そして、僕が一番好きだったのがブルース・スプリングスティーンでしたが、彼がもっとも影響を受けた歌手の一人に上がってくるのがボブ・デュランということで、興味を持ちました。

確かに、ギターをかき鳴らし、ジーンズ・ジージャンでハーモニカをうきながらウエスタンな感じで。

似てますよね。

そして同じく好きなあのビートルズですらジョン・レノンなどをはじめ、ボブ・デュランに傾倒して音楽やライフスタイルも変わったといわれています。ジョンは「彼は最高だった!」とボブ・デュランを評してますよね。

そして、僕が少年、青年期はまった村上春樹。

僕が一番好きな本の一つ、世界の終わりとハードボイルドワンダーランドに主人公がボブ・デュランの曲を聴くシーンが出てくるんですよね。

そういう形で、僕の好きな誰かを介して。。。ボブ・デュランを理解していたわけです。

今回、改めてボブ・デュランに光が当たったわけですが・・・・。

文学賞をミュージシャンのボブ・デュランがとったことで、賛否があり、文学関係者からも「なぜ、音楽家が」「グラミー賞じゃないぞ」「そうなったらビートルズやストーンズやブルーススプリングスティンは」などいろいろ言われていますね。

ただ、僕はノーベル賞選考委員には裏の意図があると勝手に推測しています。

それは今の世界に対するメッセージです。

今、様々なところで戦争や紛争があり、民族間でのいがみ合いが噴出し・・・・。

その世界に対するメッセージではないかと思うのです。

あのキング牧師の公民権運動で・・・・ベトナム戦争で・・・・・・・・。

あの頃に公民権や戦争に対する反対の運動で・・・・・・・・・・・。

歌われたボブ・デュランのあの歌や歌詞。

あの名曲、Blowin’ In The Wind。

How many roads must a man walk down 人はどれ位の道を歩めば

Before you call him a man? 人として認められるのか

How many seas must a white dove sail 白い鳩はどれくらい海を乗り越えれば

Before she sleeps in the sand? 砂浜で休むことができるのか

How many times must the cannon bolls fly どれ位の砲弾が飛び交えば

Betore they’re forever banned? 永久に禁止されるというのか

The answer, my friend, is blowin’ in the wind 友よ答えは風に吹かれて

The answer is blowin’ in the wind  風に吹かれている
 
How many years can a mountain exist 山は海に流されるまで

Before it’s washed to the sea? 何年存在できるのか

How many years some people exist 人々は何年経てば

Before they’re allowed to be free? 自由の身になれるのか

How many times a man turn his head 見ないふりをしながら

Pretending he just doesn’t see? 人はどれくらい顔を背けるのか

The answer, my friend, is blowin’ in the wind 友よ答えは風に吹かれて

The answer is blowin’ in the wind  風に吹かれている
 
How many times must  a man look up 人はどれくらい見上げれば

before he can see the sky? 空が見えるのか

How many ears must one man have 人にはどれくらいの耳があれば

Before he can hear people cry? 人々の悲しみが聞こえるのか

How many deaths will it take till he knows どれ位の人が死んだら

That too many people have died? あまりにも多くの人が亡くなったと気づくのか

The answer, my friend, is blowin’ in the wind 友よ答えは風に吹かれて

The answer is blowin’ in the wind  風に吹かれている



確かにすごい文学性でもあり、今の時代に温故知新でよみがえってきます。

そういう平和を願う気持ちで時代を超えて彼を選んだのではないかと思うのです。


にほんブログ村</a



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする