中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

中小企業診断士試験の模擬試験に一喜一憂しない

2017-05-20 07:20:46 | 診断士受験対策心構え、勉強法
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日は大阪で過去8年の二次合格率51%。二次合格スーパー本気道場通年クラス大阪の講義です。

さて、本日は模擬試験の結果に一喜一憂しない!!!(小泉純一郎風)

最近、様々な学校の模擬試験を受験された人がいるでしょう。

成績がめちゃくちゃいい人もいれば、悪かった人もいるでしょう。

模擬試験の結果に一喜一憂しないでください。

これは本番ではありません。

結果を受け止めるのは大切ですが、一喜一憂してもあまり意味はありません。

よかったとしても悪かったとしても、自分が出来なかったところにチェックしてください。

1. どこができなかったのか。

2. それはどういう失敗だったのか。

3. なぜ、失敗したのか。

4. それはどうしたら改善できるのか。

5. 具体的にどのように勉強していってそれを改善するのか。

そこが重要なのです!


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする