にほんブログ村
皆さん、こんばんは。
プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。
本日は「二次の学習をしつつ、二次試験を突破するためにはどうしたらいいのか」についてです。
中小企業診断士試験は間違いなく二次試験が本当の勝負です。
二次試験は重厚過ぎるほど重厚に、そして合理的に二次ノウハウと二次思考力を徹底的に鍛えなければ合格しないし、また合格してもビジネスでは使えません。
だから二次試験には十二分に時間をかける必要があります。
一次試験をメインに勉強していって8月の一次試験が終わってから二次学習。
多年度生でもストレート生でもそれでは来年の試験にかけますと言っているようなものです。
しかし、一次試験を落ちてしまっては身もふたもないと怖くなりますよね。
一次試験を落ちないようにしつつ二次学習を十分にして今年合格するためには以下が重要です。
1. 一次二次の学習時間を増やす。
あたりまえです(笑)。勉強しないで受かるわけがありません。
週25時間は絶対勉強しましょう。
2. 一次試験は二次と併用で学習する。
ストレート生なら、GWまでは一次70%、二次30%で。
GW後は一次90%、二次10%で一次試験まではいって、一次が終わったら二次のみ。
再学習者ならGWまでは一次50%、二次50%で。
GW後は一次80%、二次20%で行き、一次直前2週間は一次のみ。一次終わったら二次のみ。
3. 一次学習も二次を意識する
一次学習でも、二次にどういかせるかを意識しましょう。
一次学習がつまらなくなくなりますし、二次にも生きるようになります。
4. 一次の問題演習を単に知識問題ではなく、論理的思考やテクニックを使って解く
一次は単なる知識はき出し試験ではありません。
非常に論理的に作られているので、その対策が必要です。
5. 普段の仕事、生活で勉強する。
一次、二次ともですが、普段の生活で新聞、TV、雑誌、仕事そのものから学びを多くして、試験勉強だけで勉強するような感じにしない。
これらが重要です。
ぜひ、中小企業診断士受験生の方は使ってみて下さい。
にほんブログ村
皆さん、こんばんは。
プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。
本日は「二次の学習をしつつ、二次試験を突破するためにはどうしたらいいのか」についてです。
中小企業診断士試験は間違いなく二次試験が本当の勝負です。
二次試験は重厚過ぎるほど重厚に、そして合理的に二次ノウハウと二次思考力を徹底的に鍛えなければ合格しないし、また合格してもビジネスでは使えません。
だから二次試験には十二分に時間をかける必要があります。
一次試験をメインに勉強していって8月の一次試験が終わってから二次学習。
多年度生でもストレート生でもそれでは来年の試験にかけますと言っているようなものです。
しかし、一次試験を落ちてしまっては身もふたもないと怖くなりますよね。
一次試験を落ちないようにしつつ二次学習を十分にして今年合格するためには以下が重要です。
1. 一次二次の学習時間を増やす。
あたりまえです(笑)。勉強しないで受かるわけがありません。
週25時間は絶対勉強しましょう。
2. 一次試験は二次と併用で学習する。
ストレート生なら、GWまでは一次70%、二次30%で。
GW後は一次90%、二次10%で一次試験まではいって、一次が終わったら二次のみ。
再学習者ならGWまでは一次50%、二次50%で。
GW後は一次80%、二次20%で行き、一次直前2週間は一次のみ。一次終わったら二次のみ。
3. 一次学習も二次を意識する
一次学習でも、二次にどういかせるかを意識しましょう。
一次学習がつまらなくなくなりますし、二次にも生きるようになります。
4. 一次の問題演習を単に知識問題ではなく、論理的思考やテクニックを使って解く
一次は単なる知識はき出し試験ではありません。
非常に論理的に作られているので、その対策が必要です。
5. 普段の仕事、生活で勉強する。
一次、二次ともですが、普段の生活で新聞、TV、雑誌、仕事そのものから学びを多くして、試験勉強だけで勉強するような感じにしない。
これらが重要です。
ぜひ、中小企業診断士受験生の方は使ってみて下さい。
にほんブログ村