皆さん、こんにちは。
プロ研修講師・プロコンサルタント・東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長の青木公司です。
本日は大手企業が属している労働組合ネットワークの幹部の方々に組合幹部が知るべき財務分析応用編の講義をします。
さて、今日はなぜ、中小企業診断士試験二次試験の成績があがらないか、なぜ合格しないかについてお話します。
中小企業診断士二次試験は一次通過者の15-25%のさらに18%しか合格しない難しい試験です。
それでも僕が指導する中小企業診断士二次講座、二次合格スーパー本気道場が過去11年で二次合格率48%を誇るのになかなか合格しない人が大勢いると思います。
「何年も勉強しているのに、全然受からない」
「何年も勉強しているのにちっとも成績が上がらない」
「勉強しても、ぜんぜん、コツがつかめない。」
悩んでいらっしゃると思います。
なぜ、二次試験の成績が伸びないか、合格しないかは以下です。
子悪露あたりがあるなら修正しましょう。
1. 勉強していない
週25-30時間以上勉強していない。
2. 勉強の仕方が悪い
二次合格のための超具体的ノウハウを勉強していない、勉強に集中していない。
3. 通っている受験校の合格率が低い
その受験校の去年の人数と合格者数、過去の受験者数、合格者数、具体的合格率を聞いてください。
過去の合格率をきいてください。(集計していない=合格率が低いです)
合格率が低い学校はmノウハウが低いという事なんで成績も上がらず、合格もしないです。
その学校で成績が良くてもその学校のレベルが低いので、本試験では負けます。
4. 受験校の講師が悪い
二次の具体的ノウハウがない、指導が抽象的、各個人への指導が甘ければ合格しない。
5. 本気で診断士に合格したいと思っていない
合格へのモチベーションが低ければ成績は上がりません。勉強の量と質が下がり、普段からコンサルマインドを持っていないからです。
6. 二次試験で何をすれば成績が上がるか、実力が上がるかわかっていない。
僕が指導する二次合格スーパー本気道場が圧倒的合格率を誇るように、勉強にはコツがあります。
伸ばせばいいコツがあるのです。
それをしらなければ合格しません。習得しなければ合格しません。
7.必要な投資をしない
ノウハウを得るのにはノウハウを保有する学校にいき、ノウハウをもち、やる気を出させてくれる講師に指導を受けるべきですが、それをしないと合格しません。
いかがでしょう。
どれかに当てはまっていないですか。
見直して、がんばりましょう!