中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

今年の二次試験を終了してどう過ごせばいいのか!

2020-10-28 17:05:55 | 診断士二次試験対策

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

さて、中小企業診断士二次試験が終了しました。

すでに試験終了から3日目です。

2日間はゆっくりすごしたのではないでしょうか。

さて、もちろん、ある程度、結果は出るまではどう過ごすのかはそれぞれの好みもあると思います。

その中の一つとして、「将来、中小企業診断士資格を活用して、独立コンサルとして、もしくはもっといい企業に転職して、もしくは会社の中で成功していきたいのなら」という視点で、お話します。

1. まず、今週中に、再現答案を完成させる。

僕が指導する二次合格スーパー本気道場のように「完璧な解答の下書きを作成してある」というのでなければ、基本は、早く再現答案を作らないと、記憶も薄れ、これから発表されていく各受験校の模範解答、ブログなどにアップされる他の受験生の再現答案に影響されてしまいます。

そうなった再現答案は大幅に価値が無く、学習にも使えないものになります。

すぐつくりましょう

2. その後の対応

(1). 二次試験がおそらく合格と思える出来だった人

おめでとうございます。もちろん、力を抜きながら、学習時間は多少落としていいでしょう。仕事にも打ち込み、多少、遊んでもOK。

しかし、成功したいなら、その後必要な講師術、コンサル術の訓練をすぐ始めてください。

未来に活用できる学習、体験、修行を始めてください。

(2). 二次試験結果が受かっているか微妙な人

気もそぞろですよね。多少、力を抜きましょう。

しかし、合格していなかったときの為、しっかり再現答案をみて、反省しましょう。

また、一次試験、二次試験にも、活用できるロジカルシンキングや財務関係、クリティカルシンキング、そういう勉強をしましょう。

一級販売士などもいいと思います。

(3). 落ちているのが確実な人。

多少抜いてもいいです。

しかし、今すぐ、一次、二次の学習を始めましょう。

なぜ、ダメだったのかを見直し、そして来年、どこmの学校に行くのがベストか考えてください。

合格率の高い学校、診断士として成功している講師を探しましょう。

 

今の行動が、成功を大きく左右します。がんばって。

 

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする