中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

サンデーモーニング 週刊スポーツご意見番張本勲氏の卒業に思うこと 

2021-12-26 21:38:01 | Weblog

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

今日、サンデーモーニングの週刊スポーツご意見番の人気コーナーで張本勲氏が卒業になりました。

王貞治さんと一緒に出演して、振り返るいい番組でした。

レギュラー出演に当たって、亡き大沢元監督が後輩の張本勲氏の自宅にまで出向いて「出演しろよ」と口説き落とした話もじわっときました。

番組では、ご意見番の張本氏らが、いいプレイなどに「あっぱれ!」、まずいプレイなどに「喝」を入れる爽快な演出が人気で僕も大好きでした。

一方、世間からは「いきすぎ!」、「偏向的!」ととらえられ、物議を起こすこともありました。

著名人などからの批判もありましたが、匿名の人々からのSNSでの批判、炎上も多かったと思います。

僕はこれらをみて、気持ちは理解できるものの、以下を感じました。

「英雄をたたく文化がきついのでは?」

「年輩の大先輩へのリスペクトはないのだろうか?」

「81歳のおじいさんの考えをとりあえずきいたり、違う意見を聞く度量はないのだろうか?」

「報道系の番組の中で、テイストを変える番組の趣旨を理解しているのだろうか(様々なスポーツの話を現役を完全に退いたおじいちゃんが好き勝手に斬る)」

ということです。

軽く受け流して、楽しむコーナーではないのだろうかと。

僕は張本勲選手の選手の選手時代の記録をリスペクトしています!日本記録の3085安打、日本NO1の首位打者7回、通算3割1分9厘。

在日韓国人で幼いころ強烈な差別を受け、幼少期、全身に大やけどをし、右手も薬指と人差し指にまひが残り、親指と人差し指にはずっとまひが残り、広島の原爆を浴び、母と共に原爆を浴びて大やけどをうけ、父親が太刀魚の骨が食堂に刺さって死に、母が闇市でホルモン焼きを売りながら一人で育て、そんな状況でプロ野球選手になり、大成功を遂げた壮絶な苦労人であることをすごいとリスペクトしますし、差別をしてくるしめたことがあるとしたら、日本人として申し訳ないと思います。

歴史を問わず、「81歳のおじいちゃん」、特に「圧倒的な実績のおじいちゃん」は偏屈なものであり、そういうおじいちゃんが、男性の平均寿命81歳を超えても爽快に自分の意見で「喝」を入れたり「あっぱれ」を入れたり、爽快で大好きでした。

張本氏は張本氏なりに、番組の趣旨を理解し、もりあげるために努力をされ、僕は番組の趣旨から多少、言い過ぎがあっても「そういう意見の人もいる」、「多様な意見があってよい」と受け流して楽しんでいました。

あの年齢で全てのスポーツ紙を読み込み、いろんなスポーツの勉強をされていました。

どんなスポーツの話をいきなり降られても、しっかり答える勉強熱心さも素晴らしいと思ってました。

なにより、あのお年で活舌よく、お元気で頭が回っていて素晴らしい。

ああいう、年配の人のご意見を「ご意見ありがとうございます」とか、「(笑って)まあまあ」と受け止められず、たたく度量のなさに、生きづらい世の中になったものだと思いました。

僕自身は、あのコーナーがなくなって、大変残念です。

張本氏にはこれでいきなり老け込んだりしてもらいたくないと思います。

むしろ、ぜひ、ユーチューブなどで、張本氏の週刊スポーツご意見番、継続してもらえないかと思います。

張本さん。

今まで、楽しいお話、ありがとうございました!

これからもお元気で。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業診断士試験受験生の合格を圧倒的に近づけるために!合格セミナー講師を終えて!

2021-12-26 16:45:16 | 診断士受験対策心構え、勉強法

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

今日は横浜も気温マイナスですか。寒いですね。

さて、昨日、今日と青木が主催のワンコインセミナー、中小企業診断士受験生向け「合格し、成功するための診断士スーパー攻略法」の講師でした。

魂を込めて講演し、お伝えしました。

参加された方々とお話しして、思うのは

「中小企業診断士二次試験を始めて受けたが本当に難しい!」「早く合格したい!」という気持ちでした。

僕が指導する中小企業診断士二次講座、二次合格スーパー本気道場通年クラスは過去12年平均47%の合格率を誇ります。

ただそういう合格率のところは皆無なので、本当に中小企業診断士試験の二次には多くが苦しんでいます。

僕が指導するプロコン塾やまた出会う診断士の方々の中には、養成課程を経て上がる人も多いのですが、二次試験に何年も時には10年もチャレンジし、合格できず、それでやむなく数百万円かけて養成課程で合格した人も多くいます。

費用もかかり、かつ、時には「フェアリーちゃん」と試験で合格できなかった扱いを受け、悔しい思いをするようです。

僕の指導する本気道場生合格者たちの圧倒的なコンサル力や実力、そして合格時点で迷いなく未来像が描けていて、強力な人脈もすでにあるのをみて、「自分も受験時代に本気道場をしっていれば」という声も多く聞かれます。

受験生がもっと確かに合格できるように。

そして合格後、成功するように!

僕は一層、僕が指導する二次合格スーパー本気道場を強化し、受験生の夢をかなえてあげたいのです。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/26 12:05から 中小企業診断士受験生向け合格し成功するためのスーパー勉強法

2021-12-26 11:19:16 | 青木公司の講義、講演、執筆予定

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

中小企業診断士試験に合格するためにはどういう行動をとればいいか。
合格するだけでなく成功するためにはどういう行動をとればいいか。
それをお伝えします!

過去12年での平均二次合格率47%を誇る中小企業診断士受験の最強講座。
二次合格スーパー本気道場通年クラス。

その塾長のあお先生こと青木公司が、中小企業診断士受験生に向けて、ワンコインで診断士試験攻略法を伝える講座を実施します。

12月26日12:05ー にそれぞれ実施します。

まだ間に合いますよ!

中小企業診断士受験勉強をする以上、合格したいし、それを通して成功したいと思いますよね。

そのためには中小企業診断士試験学習を通して、成功するための勉強の仕方、意識改革、そして正しい行動をとっていくことが重要です。

過去12年平均二次合格率47%のあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス。

その2022年合格目標のコースは12月25,26日の解法フロー講座合宿系道場から始まり、通年クラスも2月26日から開始します。

本気道場に興味があるが、一度青木の話を聞いてみたいという方たち向けにもぴったりです。

以下で実施するので、通年道場や合宿系道場を検討中の方はよかったら来てください。
 
1. 題名:あお先生が語る!合格し成功するための診断士試験スーパー攻略法!
2. 内容:自己紹介
     成功する受験生、失敗する受験生
     失敗する受験生の特性
     スーパーマジックライセンス診断士の素顔を知る
     一次攻略:二次攻略のポイント
     二次合格スーパー本気道場通年クラスについて

3. 日程・時間

2021年12月26日(日)12:05-12:55          
オンラインZOOM

4. 費用:申し込み方法

500円 オンラインZOOMもあり
 
    希望する日程:
  名前(必須):
  住所(必須):
  電話番号(必須):
  メールアドレス(必須):
  過去に通った学校、指導された先生(任意):
  上記を明記のうえ、以下の青木公司のメールアドレスに連絡ください。
                ↓
            masteraochan@yahoo.co.jp  

5. 講師紹介

講師紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業、大手企業労働組合で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を9社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去12年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。
東京協会公認マラソン同好会代表。
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
※2015年は部長になったため、対象外へ
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする