中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

お歳暮いただきました!財務大魔王Yさん 純米大吟醸白龍 ありがとうございました!

2021-12-27 14:34:11 | 成功する最強研修セミナー講師養成講座東京


皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

写真は純米大吟醸、白龍!

青木が指導する過去12年平均二次合格率47%の二次合格スーパー本気道場生だった財務最強の財務大魔王、Yさんから頂きました!

ありがとうございます!

本気道場過去最高の二次合格率75%の年に成績NO1だったのに、数点差で合格できず、翌年、30点以上合格点をオーバーして合格したYさん。

今は独立診断士で大活躍しています。

ありがとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のいい言葉 前へ 明治大学 元ラグビー部監督 小島忠治氏

2021-12-27 07:00:00 | 今週のいい言葉

皆さん、おはようございます!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

今週もポジティブに過ごして頂けるようにいい言葉をお贈りします。

「前へ」・・・北島忠治氏(明治大学ラグビー部元監督)

大学ラグビー最強チームの一つ、明治大学ラグビー部の基礎を作った北島元監督。

その有名な言葉に「前へ」がありますよね。

フォワードの力で真っすぐ前へ前へ突き進む明治大学のラグビーは、早稲田大学ラグビー部の華麗なパスワークと並んで素晴らしいですよね。

「前へ」その言葉の意味を小島監督は著書、「前へ 僕が明大ラグビーに求めたもの 」の中でこう語っています。

「長い人生だから数多くの障害物にぶつかるだろう。

 かわすことによって乗り越えられる障害物ならいい。

 しかし、本当に大きくて深刻な問題と直面した時は、体当たりで乗り越えていくしかない。

 それには常日頃から、何事にも体当たりで進むように心がけていなければならないと思う。

 いつものクセでかわしてやろうなんて思っていたら足をすくわれて、きっと痛い目にあうだろう。

 とにかく「前へ」!

 ためらわずに前へ進め!

 それはつらく長い道のりかもしれないが、ゴールへの最も近い道であると僕は確信している!」
 
 僕もそう思います。

困難な時こそ、「前へ」。

驀進していきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする