中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

中小企業診断士二次受験生向け 再現答案は果たして本当につくるべきかどうか!

2016-10-24 12:33:34 | 診断士二次試験対策
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

まずは一件、打ち合わせ終了!

素晴らしい事業連携ができそうです!

診断士の会員に少なくても4名程度、仕事がふれそうですし、その後も大きな案件になりそうです。

これから別途、大手企業のホールディングカンパニーの方と新規事業について打ち合わせです。

さて、本日2つ目のブログは再現答案は作るべきかについてです。

さて、2016年10月23日(日)に中小企業診断士二次筆記試験が終了しました。

昨日は飲みに行ったり、家族や友人に感謝を伝えたりしましたか?

さて、あらゆる学校の講師陣が誰もが中小企業診断士試験終了後、再現答案を作ったほうがいいというと思います。

それでは、中小企業診断士二次受験生向け 再現答案は果たして本当につくるべきかどうか??

僕の意見は150%、即座に正確に作るべきです!


その理由はいろいろあるでしょう。

1. 二次不合格だった場合は、その再現答案の分析が、自分の課題を明確にし、合格に向かうための何よりの教材になるから

2. 二次合格だった場合には、その再現答案を学校の合格体験記や本の出版などの教材になるかもしれないから

3. 同じく合格だった場合は、口述対策の重要な教材になるから

などがあるでしょう。

でも、僕が考える本当の理由は以下です。

「その再現答案が、合格後に、自分の中小企業診断士のスタートを勝ち取った戦いの証になるから」です。

「その再現答案が、不合格だったとしても自分自身が頑張った結果の証になるから」です。

その再現答案。

そういう意味でとても貴重だと思うのです。

再現答案は作らなくては手元に残りません。

だからすぐ作るべきです。

自分の大切な想い出を風化させる前にです。

僕は、合格した年の再現答案はおろか、自分が試験当日に書いたすべての解答の下書が書いてある二次試験問題を大切に保管しています。

今、年間267日講師登壇を毎年全国20都道府県前後で行い、中小企業のコンサルはおろか、大手企業のコンサルも行い、中小企業の複数のコンサルを行い、NHK総合TVなどにも出演し、業界NO1の人気プロコン塾の塾長を務め、二次合格率75%の受験講座、二次合格スーパー本気道場の主催を行い、そして、東京都中小企業診断士協会の役員・事業開発部長であり、自分がやりたかった「問題解決の仕事」、「みんなに感謝される仕事」、「みんなのやる気を高める仕事」ができて、最高の人生を歩んでいると思う自分ですが、そのスタートはすべてあの答案とそして試験問題に書いてある解答の下書きが物語っていると思っています。

僕はいろいろなことがあった時、あの解答の下書と再現答案を眺めます。

そうすると、心の奥底からやる気が立ち上がってきます。

だからこそ。

再現答案を作りましょう。

自分の証を手に入れるのです!


にほんブログ村</a




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TAC二次模試トップ1%の大阪... | トップ | 15年東京通年道場二次合格率7... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

診断士二次試験対策」カテゴリの最新記事