中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

NTTグループが見せる最強グループの強み!

2010-03-10 13:00:35 | 組織人事戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

昨日の夜からほぼ徹夜で、来週行なう企業研修のテキストを作成していて、今、元気に起きました。

今から、青木の中小企業診断士受験講座二次合格スーパー本気道場の準備や、企業研修のカリキュラム作成を行ないます。

さて、2010年3月期の日本企業の決算見込み連結純利益ランキングが日経新聞に発表されています。

ランキング1位はNTTドコモ、第二位はNTT。

通信最王手の2社が並みいる世界的企業を抑えて、1,2になりました。

もちろん、携帯電話、ブロードバンドなどで伸びる二社グループですが、強みは他にもあります。

この2社は社員教育に徹底的に力を入れる2社でもあります。

大手企業で年間に一人3万円程度しかコストをかけない日本企業ですが(欧米は10万円以上)、NTTグループは集合研修、OJTを含め徹底的に社員教育をしていくことで有名です。

経営資源のヒト、モノ、カネ、情報。その中で高付加価値化を推進する人材教育にどこよりも力を入れる。

その考えが、会社の成長を支えているのでしょう。

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 財務を完全につぶせ!3月21日... | トップ | 3月21日(日)からの合格率5... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mark)
2011-01-18 16:27:25
大変参考になりました。

日本企業が人材育成にかける費用が平均で3万とした場合、NTTグループは、いくら位でしょうか?ざっくりでも、分かれば教えて下さい。

よろしくお願いします。
返信する
Unknown (mark)
2011-01-18 16:28:05
大変参考になりました。

日本企業が人材育成にかける費用が平均で3万とした場合、NTTグループは、いくら位でしょうか?ざっくりでも、分かれば教えて下さい。

よろしくお願いします。
返信する
すみません (あお先生)
2011-02-08 09:51:38
コメントが反映されていませんでした。

すみません。

上記ですが、守秘義務に反する可能性があるので公表できません。

すみませーーん。

ただし・・・・ちょっとやそっとの違いではないですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

組織人事戦略に役立つ情報」カテゴリの最新記事