中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

診断士試験の裏ワザ 持ち物で差別化しろ。

2008-05-25 12:58:46 | 診断士受験対策心構え、勉強法
おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

本日、二つ目のブログは持ち物で差別化しろの話をします。

中小企業診断士試験攻略のためには持ち物で差別化をするのも1つの手です。

下記が青木のオススメです。

是非、実践してみてください。

1. 鉛筆、シャープペンは濃い色を使う。

  HB以上、2Bなどがオススメです。二次試験の時、濃い文字は自身を感じさせます。濃い色で、豪快に大きい文字を書きましょう。

2. 鉛筆、シャープペンを複数用意。削っておく、芯を出しておく。
  
  タイムマネジメントで有利にするためです。削ったり、ノックする時間はもったいない。

3. 電卓は機能のよい大きめの12桁を使う。

  小さい電卓はキーを誤入力する可能性があります。

4. 一冊でまかなえる自分流テキストを作る。

  これ一冊あればOKという形で、テキストに必要知識をばんばん書き込みましょう。どこにいくにも持ち歩き、隙間時間を活用するのです。

5. ICレコーダー活用

  講師の講義を録音し、いつでもどこでも聞きましょう。

  2倍速できいて、時間短縮と速聴効果で脳もよくなります(笑)。

さあ、実践しましょう。

他に、何か自分流の持ち物、必殺技があったら教えてくださいね。 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中小企業診断士の魅力 | トップ | 魂の贈り物 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私の必需品 (Saijoh)
2008-05-25 21:57:01
こんにちは、横浜のSaijoh です。

私の必需品は湯島天神の鉛筆です。
某受験校の初級シスアドの講座を受けていた
ときに、その先生が最後の講義のときにくれた
ものです。
その鉛筆にはこう書いてありあります。

「困難にうちかて」

仕事が過多の中で受験を決意したこともあり
この言葉は私の胸に響きました。

そのご利益があったおかげで、初級シスアド合格
その後、情報セキュアドも合格できました。

しかし、罰当たりなことに私はその大切な鉛筆を
紛失してしまいました。

慌てて湯島天神まで同じものを買いにいきました。
そんな中で、診断士の1次試験を受験しましたが
まだご利益があったおかげで4科目合格できました。

一発勝負の試験では「実力」は別の神がかり的な
「運」というものもあると思います。
なんとかな時の「神」だのみです。
返信する
コメントありがとうございます (あお先生)
2008-05-26 07:21:14
saijohさん

コメントありがとうございます。

自分の気合の入るアイテムを持つ。

大切かもしれませんね。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

診断士受験対策心構え、勉強法」カテゴリの最新記事