中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

中小企業診断士二次講座、本気道場通年クラス合格体験記NO2 親分さん 青木式解法フロー明快で最強だった

2019-12-27 05:43:13 | あお先生の通年本気道場(東京)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日、最初のブログは、二次合格スーパー本気道場通年クラスの合格者の体験記です。

過去11年の平均二次合格率48%の二次合格スーパー本気道場通年クラス。

その今年の合格者の合格体験記です。

親分さんは

親分さんはもちろんこわい親分さんではなく、スポーツ業界で有名な会社の社長です。

実は親分にまつわるものすごい秘話もあるのですが(笑)。

青木の受験対策本で過去6000部ほど発行され、アマゾンで数カ月、診断士関係で一位だった、下記の本の読者でした。

  ↓

https://www.amazon.co.jp/診断士教科書-中小企業診断士-人気講師が教える-受かる-勉強法/dp/4798130672

そして、販売士1級として参加したある会合で、青木の受験講座本気道場生OBで今は、大手企業の部長で、また青木と同じ東京都中小企業診断士協会の部長でもあり、青木の受験講座でTAC二次模試3000名以上中9位だったWさんの紹介で青木が指導する本気道場に来ました。

そして、実力を上げ、今年は春TAC二次模試上位5%、秋TAC二次模試上位1%で、楽勝で合格しました。

腕をあげたものです。

そんな彼の合格体験記です。

--------------------------------------------------------------------

1.本名もしくはニックネーム:オヤブン

2. 自分の属性の紹介:スポーツマーケティング会社の代表取締役

3. 私の受験物語
(1)勉強を始めた動機
仕事の中で自社の商品が売場でうまく販売されていないことに気づき、
自分で販売方法を学び、顧客にアドバイスするために販売士1級を取得。
顧客へのアドバイスは販売士だけでは足りず、さらには自分の経営者としての知識を蓄積するための自己啓発として中小企業診断士受験を決意しました。

(2)本気道場との出会い
たまたま購入した診断士勉強法の著者が青木先生だったこと、
販売士の集まりで出会った方が中小企業診断士で本気道場OBだったことで、
本気道場を勧められました。

(3)私の受験ストーリー
<一次試験>自分が経営者ということもあり、勉強していることが実際に役立つ知識が多く、楽しく勉強することができました。ただ暗記要素が強い科目に関しては、なかなか憶えられず、苦しんだ記憶があります。とにかく時間をかければ一次は突破できます。


<二次試験>より実践的で、一次試験よりもさらに楽しく勉強できました。
論理的に考える力、設問・与件に隠れたヒントに気づく力、情報を結び付けてまとめる力時間内に完了させるタイムマネジメント力が必要です。
事例を解きながらそれらを磨いていく感覚でした。

これは実際の経営や診断士としても大いに役立つスキルだと思います。
また財務に時間をかけたことが合格のひとつの要因でした。

財務が一番差をつけやすい科目ですし、努力した分伸びる科目です

最後に、土日を勉強に費やしていたので、今後は家族との時間を取り戻していきたいです。

(4)本気道場の魅力
・事例を解く際に、何をいつどうすれば良いか明確な解法フローは最強です。

・青木先生の熱い指導、軽快なトークで楽しく勉強できました。

・青木先生からは試験のことだけでなく、診断士の魅力や実務などの話も聞けます。

・一緒に勉強する仲間達との絆は強く、皆さんモチベーションが高く、非常に刺激になります。

4. 今後の夢
私の場合、診断士という資格そのものよりも、それを通して得られるネットワークや経験に興味があります。

それを活用して日本のスポーツビジネスに経営マインドを注入し、大きく発展させたいと考えております。


 -----------------------------------------------------------------------------

合格おめでとうございます!ついに診断士の世界の入り口に来ましたね!

親分さんは、もともとかなり儲かっている企業の社長なので、診断士になったのは経営を学ぶためでもあったと思います。

ただ、せっかく合格したのですし、スポーツ業界でどでかいことをしていきたいですね。

うちの業界では卓球のTリーグのマーケティング・プロモーションの部長をしている人間もいますし、いろいろご紹介していきたいと思います。

一緒に業界をもりあげていきましょう!

 

 

以下、青木の二次講座です。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

大手受験機関東京リーガルマインドのリーダー講師を経て、青木が受験生を高い合格率で一日でも早く、中小企業診断士になれるように。

そして、ただ合格するだけでなく、中小企業診断士業界で圧倒的に成功できるような中小企業診断士を育成できるように。

そう思い、青木が塾長を務める最強の少人数の受験講座、二次合格スーパー本気道場を立ち上げてから12年になります。

過去の通年指導の本科コースは11年の平均二次合格率で48%になります。

2020年合格目標の講座もこれから続々始まっていきます。

 

すでに過去のブログでも公開していますが、その記事のURLを以下に載せておきます。

1. 二次合格スーパー本気道場通年クラス(2020年2月8日スタート)

一年間の通年指導により、合格を目指す本科クラスです。

過去11年の二次合格率は48%と高い二次合格率を誇ります。

通年道場案内のURLは以下

   ↓

https://blog.goo.ne.jp/masterao/c/42791665af7ce6c6a2210c772350608f

なお、通年指導のクラス受講の場合も 以下、2の合宿系解法フロー講座も必須で合わせてご受講していただきます。

通年道場は少人数のクラスで講師、受講生と非常に緊密に連携し、最高の仲間として合格を目指します。

合格後も、多くの受講生とOBOGとしてつながっており、青木もみんなの成功を後押ししています。

OBOGは独立した成功するコンサルタント・講師として活躍したり、年収を大幅に上げてすごい会社へ転職し、成功していたり、また、協会の支部役員に4名以上なっていくなど、非常に活躍しています。

2. 二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座(2020年12月28,29日、別途、1月18,19日にも同じ講座を実施予定)

2日間で二次合格のコンピテンシー、80分間の青木式解法フロー、二次で使う一次知識、財務指標選定法など、二次攻略の超重要メソッドを学ぶ講座です。

通年道場生必須の講座ですが、他校に通う受講生もこの講座は非常に有効と思います。

過去、138名以上がこの少人数クラスの本気道場からこの講座を経て、合格を勝ち取っています。

解法フロー講座のブログ記事URL

    ↓

https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/04714303d0f6afc9f169e3f81309642a

3. 二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座(1月4,5日)

2日間で2019年の二次試験を青木式解法フローで解いた場合、どういう解答になるのかを完全に把握し、合格者や不合格者の答案からその差も見極め、二次試験はどうやったら攻略できるかを学ぶ講座です。すでに続々申し込みがある人気講座です。

ロケットスタート講座

   ↓

https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/1ce9c56ac3711d3ad9bbd624bb56ec73

 

本気道場は1の通年道場が本科コースで、その通年クラスと2の解法フロー講座,3のロケットスタート講座などのオプション講座から組み合わせで受講できるようになっています。

 

なお、まず、上記、講座の前にワンコインセミナー、「中小企業診断士試験、合格し、成功するための診断士試験スーパー攻略法」という講演会を用意しています。

こちらは診断士受験生が、試験合格、同時に成功を手にするためにはどうしたらいいかを講演する内容で、これだけでも役立ちますが、もし、青木の講座がどういうスタイルか、どんな人なのかを知りたい方にはいいセミナーですのでもしよかったらこちらも受けてみてください。

4. ワンコインセミナー、合格し、成功するための診断士試験スーパー攻略法(12月28,29日12:10-12:55)

ワンコインセミナーは以下ブログURL

  ↓

https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/8b4dfd00b93e72f950d9cdb9bc3bf59f

 

まずは勇気をもって、ぜひ、飛び込んできてください。

お申込み、お問い合わせは青木のメール masteraochan@yahoo.co.jp    まで

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 診断士になったら一番初めに... | トップ | 12/28,29二次力大幅UP!伝説... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

あお先生の通年本気道場(東京)」カテゴリの最新記事