中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

景気回復は誰が行なうのか!

2010-09-02 14:30:16 | Weblog
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんにちは。中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

今、現在、民主党の代表選挙に向けて、管氏と小沢氏の討論が行なわれています。

ここ近年、ずーっと日本の景気は低迷しており、政府や国に対して失政を問う声や期待をよせられています。

青木も当然、そう思います。

しかし、こうも思います。「景気が悪いのは国のせいだけなのか」と。

最も大切なのはこれです。

「国民一人ひとりが、自分自身の最高レベルまで、知識、能力を上げた上で、火の玉のように働き、最高の成果を上げて、豊かになるためにお金を使えば景気はあがるのではないか。」

と。

自分自身が豊かな生活を行なうためには、血の出るような努力が必要です。

レベルアップするために努力すべきです。

すべての力を注ぎ込み、全力で働くべきです。

もちろん、知恵をひねり出し、成長を思考し、本気で、自分自身のベストを出すべきです。

失敗から学び、すぐに立ち上がり、また全力疾走すべきです。

そして、豊かな生活を行なうためにお金を使うべきです。

周りの人にもやさしさを見せるべきです。

自分自身ががんばれば、そしてそれを全員が行なえば、全員が今のレベルよりステップアップできます。

それを行なうべきだと思うのです。

ゆとり教育をはじめとする「ゆとり」が「さぼり」につながらないよう、死を迎えるまでのすべての時間、自分なりの全力を見せるべきだと思うのです。

「景気」は「気」ですし、最終的には個人のがんばりがそれをささえます。

一般消費があがれば、民間投資、政府投資も動く部分が非常に大きい。

がんばりましょう!

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セルフ・イノベーション研修... | トップ | 次は9月11日!二次合格スーパ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事