中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

過去135名以上の合格者輩出!9/15,16二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座

2018-08-21 22:44:36 | あお先生の解法フロー講座(東京)
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

二次受験に挑むすべての人!特にストレート合格を狙う人や独学者には超おすすめの講座です。

少人数クラスで百数十人の合格者を叩き出してきた最強の二次解法を習得しませんか?

2日間で中小企業診断士二次力を一気に上げましょう!

東京実施です!

二次試験攻略の超需要メソッド!

・二次攻略のための具体的解法フロー

・二次合格者が差をつけているコンピテンシー習得

・二次で使う一次知識

・財務指標選定法。

これらを完全習得します!


2018年中小企業診断士二次試験にどうしても受かりたい人に!

誰もが知りたい80分間の中小企業診断士二次解法フロー、二次で使う一次知識、二次合格のコンピテンシー、財務指標選定法など、二次合格に直結するスーパーノウハウをわずか二日で学びます!

過去に百数十名の圧倒的な合格者数を少人数クラスで輩出してきた最強メソッドをあなたに!

2018年9月15日、16日東京実施です!

2009-2017年まで、過去9年の二次合格率49.3%。

その通年指導の道場もこの解法フロー講座のメソッドがあってこそ。

この少人数クラスで過去128名以上合格させてきたスーパーメソッド。青木式80分間の解法フローなどを学ぶ講座。二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座。

ここで二次力を上げておきたい多年度生やストレート生の方、歓迎です!

二次試験の最大のブラックボックス。それが80分間の具体的な二次解法手順。

そこを具体的に指導します。

最高の合格率を誇るあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス。

その力のベースがこの講座です!

この講座、通学でも通信でもOK。

最強の二次ノウハウを身につけましょう!

1. 二次合格コンピテンシー習得講座

2. 80分間の具体的な解法手順

3. 二次で使う一次知識

4. 財務指標選定法


「多年度生だが、いくらやっても二次の問題で成績が安定しない」

「ストレート生だが二次試験の80分間の解法手順がわからない」

「自分の解法が安定しない、わからない」

そんな方に向いています。

◎二次ノウハウが不足しがちなストレート生。

◎模擬試験の成績がいまいち、もしくはぼろぼろの人。

◎大手受験校の講義をきいてもさっぱり、力がついた気がしない人。

◎財務の最強の指標選定法が知りたい人!

◎一次生で本気でストレート合格したい人!

お越しください!


過去9年で少人数クラスから128名以上の合格者を輩出する驚異のあお先生の二次合格スーパー本気道場。

そのコアメソッドである重要ノウハウを吸収するために2日間のオプション講座を実施します。

通年道場生のほぼ全員が受け、過去9年本気道場で128名以上、そして大手受験校でエース講師の証、リーダー講師での指導時代を入れると140名以上が合格したメソッド!それがあお先生が開発した解法フローの威力です。

この圧倒的実績に裏付けられた二次絶対のメソッド。これらはすでに診断士界で活躍する多くの先輩たちが絶賛しています!!!

たった2日間で実力をジャンプアップさせましょう!

20名くらいまで限定です。

中小企業診断士合格者が不合格者に最も差をつけている行動特性。

それが、二次本番で事例1-4までいつもの自分の王道の解法手順をつらぬけたかどうか。80分間で何を思考し、何をすればいいのか。

それを伝える講座があります。だから、青木の二次合格スーパー本気道場は過去8年の長期で見ても51%という高い合格率なのです。

◎合格者の持つコンピテンシー習得講座

◎80分で解くための手順!解法フロー講座!

このコアメソッドをリニューアルし、最新の二次試験に対応する内容としてブラッシュアップして提供します!

この二次試験攻略のコアをマスターする講座はどんな学校に通う人でも学ぶと力が伸びる講座です。

この青木式登竜門講座!どんな学校に通う人、多年度生、ストレート生みんなに有効です。

絶対に合格したい人はこの講座に来てください!。本気道場生に限らず、このメソッドを知りたい人はどの学校の人も歓迎しますよ!そしてどの学校の人も身に着けるべきです!

全ての中小企業診断士試験初学者、そして二次受験生の二次能力を一気にジャンプアップさせるあの伝説の最強の講座を実施します。

過去の受講生アンケートで5段階評価で4.9以上の満足度を誇る最高の講座。それをブラッシュアップして実施します。

「最強の二次解法フロー講座、二次合格のコンピテンシー講座」です。

中小企業診断士試験2次試験の能力を一気にジャンプアップさせる講座です。

初学者で二次答案が80分間でかけない。多年度受験生でいい答案がかけない。

その悩みを一気に解決します。二次合格者が不合格者に差別化している点をインプットします。

そして80分間の解法手順、思考を青木の実践を追体験して覚えていく講座です。

申し込みは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで

青木公司は平成16年12月。中小企業診断士試験合格。それまでに費やした学習時間は3年間。独自の二次解法手法と指導を受けてきた様々な受験ノウハウを吸収し、二次解法を身につけていました。

その後、初代80分間の真実への参加、添削リーダー講師、H17年12月から始まったLEC二次スタンダードクラスの立ち上げとリーダー講師、一次二次青木担任クラス講師、事例作問リーダー講師、そして、現在の青木独自講座二次合格スーパー本気道場。

この間、青木は数千人に及ぶデータ、答案に触れてきました。多くの受験校のノウハウにも触れてきました。

その青木が到達した結論は以下です。

「合格者が最も多く書いている解答が合格に近い」←この解答を精査し、そして微調整したものが模範解答である。

と。

そのため、基本的に最も大切な能力が、以下です。

1. 二次解法フローを身につけ、80分間で自分の解答パターンで書ける能力(=そしてこの際、解答骨子を必ず残す)

2. 二次合格者が実践しているコンピテンシーを掴む!(合格者が実践していて、不合格者はできていないところがあります。これを掴むのです)。

上記が、最も大切です。そして、初学者はできない。多年度受験生でも上記ができていなければ合格できないのです。

中小企業診断士二次試験を合格した合格者と不合格者で最も差がつくポイントをご存知ですか。

それは「自分のいつもの解法パターンを事例1-4まで実践できた。」

合格者の8割ができ、不合格者は3割しかできなかった。

この差が合否をわけています。

80分間で、どの時間帯で何をするか。その手順。

これを自分のパターンを持ち、しかもどんな事例がきてもそれを使って(=プロセス)、成果を出せる力が必要です。

そのためには自分の王道の解法パターンを持たなければいけません。

青木式解法フローは

設問を読む→与件を読む→解答の候補を考える までのタームを思考すると、解答骨子が解答の下書きレベルで仕上がっているというもの。

そして解答用紙にはそれを軸に写すだけなのです。

これを身につけます。是非、おいで下さい。

青木公司の中小企業診断士講座のポイントは以下です。

1. 二次試験のブラックボックスを解明する。
2. 80分間の解法のやり方を追体験させる。
3. 講義を聞いていると元気になる。
4. 明るいエネルギーで最高の受講生仲間を集める。
5. 合格後の診断士としての成功のイメージをつけさせる。

皆さんも、是非、本気道場メンバーの一員になりませんか?

合格者が差をつけているポイントを皆さんが覚え、そして、解答を書くための80分間の手順と思考を手に入れましょう!


二次試験対策。受験校に通って聞いていても、先生の話すロジックや模範解答解説を聞くと分かったような気持ちになるが、自分では全くできない。そういう気持ちになりませんか。

それは二次試験を解くための80分間の手順、頭で考えたことをどうまとめていいかを知らないからです。

それを含め、80分間の思考を80分間の手順に落とすのが青木式最強の解法フローです。これを「解法フロー習得講座」で学びます。

そして、圧倒的受験指導実績とデータの裏づけで合格者が不合格者に差をつけている特性をまとめたものが「合格者のコンピテンシー習得講座」です。

上記は二次受験の根幹。しかもどこの学校でも教えてくれないこのテーマ。
なぜならブラックボックスだからです。

そこを可視化します。

実力をジャンプアップさせて、本番を迎えましょう!!!

1. 二次合格スーパー本気道場「解法フロー、コンピテンシー習得講座」

(1)日程・会場

2018年9月15日(土)9:50-16:50(1時間に一度程度10分休憩、昼1時間休憩)

大田区産業プラザG会議室

大田区産業プラザ地図は以下
     ↓
http://www.pio-ota.net/access/


2018年9月16日(日)9:50-16:00 (1時間に一度10分休憩、昼1時間休憩)

大田区産業プラザA会議室


(2)内容
青木公司が持つ「解法フロー習得」、「合格者が持つコンピテンシー習得」です。

・二次合格者の持つコンピテンシーを知り、自分のものにする。
・二次事例を解く王道の80分間の解法フローを身につける。
・事例問題のキーの情報を以下に、もれなく収集できるか。
・受験最大のキー、財務を解法フローで強化する。

青木公司の最強のノウハウの根幹がこの講座です。

受講生満足度アンケート平均で5段階で4.9以上の高い評価を受けました。

(3). 金額
3万5千円  2018年9月12日まで申し込み、振込で

(※ 通信受講の場合は振込) なお定員に達した場合はそこで募集終了します。

ライブ講座(通学)

通信講座(ライブ音声の音声ファイル、レジュメ)

(4). 対象者
あらゆる受験機関に通う二次受験者(多年度受験生で、本気道場の同じ講座を受けていない全ての人、初学者)

初学者の方、自分の解法がうまくいかない人、実力が伸びない人は是非。
確実に実力が飛躍します!

多年度受験生ももちろん多く受講しています。

お問い合わせ、申し込みは
青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで。

お待ちしています!なお、会場の都合で定員がありますのでですので、申し込みはお早めにお願いします。



講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日NHKマサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間252日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去9年の通年指導クラスの二次合格率は49.3%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4400名の東京都中小企業診断士協会協会の理事・事業開発部長。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1500名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規告知10/13,14二次合格スーパー本気道場合宿系直前ジャンプアップ講座

2018-08-20 20:13:04 | あお先生の解法フロー講座(東京)
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

恒例の診断士二次対策直前期の決定版!今年は参加した人の絶対合格を期して徹底的に鍛え上げます。

さて、中小企業診断士二次試験受験生の方へ!

中小企業診断士試験二次直前期の学習はここで〆ましょう!

10月13日、14日にこの直前ジャンプアップ講座で大きく実力アップしませんか。

毎年、この直前合宿講座参加者は高い合格率を誇ります!

直前期の2週間前、今の時点の二次力を大手受験機関の事例制作リーダー講師でもあったあお先生の二次事例で実力を確かめ、実力アップをはかりませんか?

さて、毎年、この講座で大逆転する受講生が現れます。

二次受験生の直前期の決定版!今年の二次挑戦者はもちろん、来年の二次挑戦者もぜひ。

一気に実力を高める恒例の本試験前最後の本気道場のご案内です。

過去9年通算49.3%の奇跡の二次合格率を誇った通年本気道場ですが、実は合格率の高さはこの直前期の合宿系講座にあり。

この二次本試験前最後の本気道場では残り、2週間で実力をスーパージャンプアップさせるための講座を実施します。

最後の2週間で実力をがんと上げるため、ぜひ、ご参加ください。

------------------------------------------------------------------------

タイトル:二次合格スーパー本気道場合宿系直前ジャンプアップ講座東京

○日時:初日 2018年10月13日(土)  9:50-21:00

    2日目 2017年10月14日(日)  9:50-12:20

会場:大田区産業プラザ

10/13 和室

10/14 F会議室

http://www.pio-ota.net/access/


○内容:
 ☆事例2、事例4の2つの事例でのスーパー事例演習。

  もちろんすべて、青木の魂の添削。このフィードバックでは、もちろん文章OUTPUTの添削はもちろんですが、80分行動チェックアセスメント、思考面のアセスメントをして、あなたの根本の問題にせまります!

添削物は試験終了後、5日以内に発送します。

解説は、解法フロー解説、青木の解法フローによる解答骨子を完全公開(事例2)。

あと、2週間、どうやったらそこにせまるか。それを個別にアドバイスします。

この2事例は直前対策として最適の問題です。

事例2で一つ、事例4で一つ行うことで、試験2週間前の力や特性を完全チェックし、本番に迎えるようにします。

そして、あと2週間で何をすべきかを皆さんに個別カウンセリングでフィードバックします。


そして以下のスーパーインプット

 ☆追加キーワード加点力強化講座

  二次試験において、正しい解答の方向性を保ちつつ、因果関係をとらえた多くの追加加点をしていくためのノウハウを学びます。

 ☆失敗防止のための自分答案短時間自己チェック力強化講座

  二次試験において、本番で大失敗しないためには自分で自分の答案をチェックして大事故にならないようにすることが重要です。そのノウハウを学びます。

 ☆2018年版新パニック完全防止講座
足きり点か?そうなる要素の一つ。全くこの設問、何言っているのかわからない。
この会社のドメインは何だ?財務計算ができない。
そういう時、何を考え、何をすべきか。
それをお伝えします。

○価格:2018年10月10日(水)までの申し込みで早期割引3万5千円。

 通学のライブ受講生だけでなく、音声ファイル、資料による通信受講も可能!

申し込みは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp


講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日NHKマサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間252日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去9年の通年指導クラスの二次合格率は49.3%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4400名の東京都中小企業診断士協会協会の理事・事業開発部長。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1500名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/22,23,24中上級二次合格スーパー本気道場合宿系MECE解答力UP・二次財務力強化講座

2018-08-20 19:29:02 | 診断士二次試験対策
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

過去10年の中小企業診断士受験指導で少人数クラスでトータル135名もの合格者を輩出してきたあお先生こと青木公司が自信を持ってお贈りします。

2018年9月22、23、24日、火の玉のように燃えて中小企業診断士合格に向けてがんばりましょう!


◎ 二次合格スーパー本気道場合宿系MECE解答力UP・二次財務力強化講座

(1). 日時
    2018年9月22日(土)、9月23日(日)、9月24日(月祝日)
    
    時間
9/22,9/23(9:50-16:50)
    
    9/24(9:50-16:00)
    
(2). 場所
    9/22,9/23
    大田区産業プラザ(G会議室)
    
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

    9/24
東京都中央区の貸会議室
    申込者には確定次第、御連絡します。

(3). 料金
    2018年9月19日(水)までの申し込み、振込みで、
    3日間講座で早期割引 50,000円

    ただし会場がそう大きくないので、早めにお申し込みください!

(4). 内容

   ●事例1、3について青木式オリジナル事例で80分で事例演習を行ないます。
    そして青木式解法フローを活用して解説を行ないます。

   ●財務徹底攻略講座 特別仕様の事例4を活用して二次財務の主要テーマである財務分析、損益分岐点分析、CF計算、NPV計算などを徹底的に攻略解説します。
    
   ●MECE解答力強化研修

    二次論述試験。模範解答は公開されない。

    そういう試験ですが、作問者が想定する模範解答と思考を合わせて、もれなく得点
    を加点していくことは非常に重要です。

    事例問題攻略のためには、設問を読み、与件を読み、解答候補を考える段階で、作
    問者が想定する設問ごとで、「ヒントとなる情報収集」「ヒントから導き出される
    解答候補」「作問者が考える解答」をヒットさせなければいけません。

    たったの80分間で。
    
    しかし、
   
   「どの解答をどこにすればいいのかわからない」
   
   「第1問と第3問で解答が逆になってしまった」

   「同じ解答をあちこちに繰り返し書いてしまった」

    そういうことはありませんか。

    それは設問ごとの設問構造の把握、関係性の把握、与件文との関係性を考え、正し
    い解答構成を作る部分が欠けているからです。
   
    「それが解答に必要だったとは気がつかなかった」    

    「その与件、重要だと気がついていたが落ちてしまう」

    「ぬけもれがたくさんある」

    それはすべてをもれなく捉えるメソッド、網羅性のメソッドが不足しているから。

    手順が不足しているから。思考が不足しているからです。

    そのための必要な力がMECE解答力UP。ここを上げていきます。

    また、そのために事例演習、実力判定も行ないます!


(5). カリキュラム内容
   ・事例1、3、4による事例演習(ランキング後日公開)
   ・青木公司の解法フロー解説
   ・財務徹底攻略講座演習・講義・ワーク
   ・MECE解答力強化研修・ワーク       

初日 事例1,3,4演習、事例1解説講義

2日目 事例3解説、MECE解答力研修

3日目 事例4解説、財務徹底攻略講座・講義・ワーク

(6). 申し込み方法
    青木公司のメールアドレス: masteraochan@yahoo.co.jp

講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日NHKマサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間252日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去9年の通年指導クラスの二次合格率は49.3%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4400名の東京都中小企業診断士協会協会の理事・事業開発部長。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1500名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のいい言葉 日本のゴッホ、画家山下清 みんなが花火を作っていたら

2018-08-20 14:50:24 | 今週のいい言葉
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん!こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日は大手企業の財務研修、財務上級研修の研修の打ち合わせ。

そのあと、大手企業とコンサル案件の打ち合わせです。

さて、今週もポジティブに過ごしていただけるようにいい言葉をお贈りいたします。

「みんなが爆弾なんかつくらないで、

 きれいな花火ばかりつくっていたら、

 きっと戦争なんか起きなかったんだな。」・・・山下清(画家)

1922年生まれ。

日本のゴッホと言われ、TVシリーズ、裸の大将放浪記でも有名な山下清。

僕も一度、山下清展、上野に見に行ったことがあります。

有名な「長岡の花火」をはじめ、多くの花火絵をはじめ、ノスタルジックな素晴らしい作品が多いですよね。

山下画伯は子供の頃にかかった病気がもとで、言語障害と知的障害があったのですが、少年期の養護学校で貼絵で目覚ましい才能を見せ、伝説的な日本画家になっていきます。

青年期、第二次世界大戦が勃発。

兵役がいやで(結局、知的障害で兵役検査に落ちますが)、逃げて放浪し、それがきっかけで全国を花火見物などで放浪し、そこで見たものを戻って絵画にして、爆発的な人気を得ます。

49歳で脳出血で亡くなった知的障害を持つ、伝説の画家の言葉です。

「みんなが爆弾なんかつくらないで、

 きれいな花火ばかりつくっていたら、

 きっと戦争なんか起きなかったんだな。」

知的障害を持つ彼の純真な少年のような彼の言葉。

真実をついていて突き刺さりますね。


8月15日の終戦記念日に山下清のこの言葉を思い出し、今日の月曜日にいつも載せている今週のいい言葉に取り上げようと思いました。

そして僕も、「花火を作る」ような素晴らしい仕事をやっていきたいと思います。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去135名以上の合格者輩出!9/15,16二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座

2018-08-19 23:41:17 | あお先生の解法フロー講座(東京)
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

二次受験に挑むすべての人!特にストレート合格を狙う人や独学者には超おすすめの講座です。

少人数クラスで百数十人の合格者を叩き出してきた最強の二次解法を習得しませんか?

2日間で中小企業診断士二次力を一気に上げましょう!

東京実施です!

二次試験攻略の超需要メソッド!

・二次攻略のための具体的解法フロー

・二次合格者が差をつけているコンピテンシー習得

・二次で使う一次知識

・財務指標選定法。

これらを完全習得します!


2018年中小企業診断士二次試験にどうしても受かりたい人に!

誰もが知りたい80分間の中小企業診断士二次解法フロー、二次で使う一次知識、二次合格のコンピテンシー、財務指標選定法など、二次合格に直結するスーパーノウハウをわずか二日で学びます!

過去に百数十名の圧倒的な合格者数を少人数クラスで輩出してきた最強メソッドをあなたに!

2018年9月15日、16日東京実施です!

2009-2017年まで、過去9年の二次合格率49.3%。

その通年指導の道場もこの解法フロー講座のメソッドがあってこそ。

この少人数クラスで過去128名以上合格させてきたスーパーメソッド。青木式80分間の解法フローなどを学ぶ講座。二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座。

ここで二次力を上げておきたい多年度生やストレート生の方、歓迎です!

二次試験の最大のブラックボックス。それが80分間の具体的な二次解法手順。

そこを具体的に指導します。

最高の合格率を誇るあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス。

その力のベースがこの講座です!

この講座、通学でも通信でもOK。

最強の二次ノウハウを身につけましょう!

1. 二次合格コンピテンシー習得講座

2. 80分間の具体的な解法手順

3. 二次で使う一次知識

4. 財務指標選定法


「多年度生だが、いくらやっても二次の問題で成績が安定しない」

「ストレート生だが二次試験の80分間の解法手順がわからない」

「自分の解法が安定しない、わからない」

そんな方に向いています。

◎二次ノウハウが不足しがちなストレート生。

◎模擬試験の成績がいまいち、もしくはぼろぼろの人。

◎大手受験校の講義をきいてもさっぱり、力がついた気がしない人。

◎財務の最強の指標選定法が知りたい人!

◎一次生で本気でストレート合格したい人!

お越しください!


過去9年で少人数クラスから128名以上の合格者を輩出する驚異のあお先生の二次合格スーパー本気道場。

そのコアメソッドである重要ノウハウを吸収するために2日間のオプション講座を実施します。

通年道場生のほぼ全員が受け、過去9年本気道場で128名以上、そして大手受験校でエース講師の証、リーダー講師での指導時代を入れると140名以上が合格したメソッド!それがあお先生が開発した解法フローの威力です。

この圧倒的実績に裏付けられた二次絶対のメソッド。これらはすでに診断士界で活躍する多くの先輩たちが絶賛しています!!!

たった2日間で実力をジャンプアップさせましょう!

20名くらいまで限定です。

中小企業診断士合格者が不合格者に最も差をつけている行動特性。

それが、二次本番で事例1-4までいつもの自分の王道の解法手順をつらぬけたかどうか。80分間で何を思考し、何をすればいいのか。

それを伝える講座があります。だから、青木の二次合格スーパー本気道場は過去8年の長期で見ても51%という高い合格率なのです。

◎合格者の持つコンピテンシー習得講座

◎80分で解くための手順!解法フロー講座!

このコアメソッドをリニューアルし、最新の二次試験に対応する内容としてブラッシュアップして提供します!

この二次試験攻略のコアをマスターする講座はどんな学校に通う人でも学ぶと力が伸びる講座です。

この青木式登竜門講座!どんな学校に通う人、多年度生、ストレート生みんなに有効です。

絶対に合格したい人はこの講座に来てください!。本気道場生に限らず、このメソッドを知りたい人はどの学校の人も歓迎しますよ!そしてどの学校の人も身に着けるべきです!

全ての中小企業診断士試験初学者、そして二次受験生の二次能力を一気にジャンプアップさせるあの伝説の最強の講座を実施します。

過去の受講生アンケートで5段階評価で4.9以上の満足度を誇る最高の講座。それをブラッシュアップして実施します。

「最強の二次解法フロー講座、二次合格のコンピテンシー講座」です。

中小企業診断士試験2次試験の能力を一気にジャンプアップさせる講座です。

初学者で二次答案が80分間でかけない。多年度受験生でいい答案がかけない。

その悩みを一気に解決します。二次合格者が不合格者に差別化している点をインプットします。

そして80分間の解法手順、思考を青木の実践を追体験して覚えていく講座です。

申し込みは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで

青木公司は平成16年12月。中小企業診断士試験合格。それまでに費やした学習時間は3年間。独自の二次解法手法と指導を受けてきた様々な受験ノウハウを吸収し、二次解法を身につけていました。

その後、初代80分間の真実への参加、添削リーダー講師、H17年12月から始まったLEC二次スタンダードクラスの立ち上げとリーダー講師、一次二次青木担任クラス講師、事例作問リーダー講師、そして、現在の青木独自講座二次合格スーパー本気道場。

この間、青木は数千人に及ぶデータ、答案に触れてきました。多くの受験校のノウハウにも触れてきました。

その青木が到達した結論は以下です。

「合格者が最も多く書いている解答が合格に近い」←この解答を精査し、そして微調整したものが模範解答である。

と。

そのため、基本的に最も大切な能力が、以下です。

1. 二次解法フローを身につけ、80分間で自分の解答パターンで書ける能力(=そしてこの際、解答骨子を必ず残す)

2. 二次合格者が実践しているコンピテンシーを掴む!(合格者が実践していて、不合格者はできていないところがあります。これを掴むのです)。

上記が、最も大切です。そして、初学者はできない。多年度受験生でも上記ができていなければ合格できないのです。

中小企業診断士二次試験を合格した合格者と不合格者で最も差がつくポイントをご存知ですか。

それは「自分のいつもの解法パターンを事例1-4まで実践できた。」

合格者の8割ができ、不合格者は3割しかできなかった。

この差が合否をわけています。

80分間で、どの時間帯で何をするか。その手順。

これを自分のパターンを持ち、しかもどんな事例がきてもそれを使って(=プロセス)、成果を出せる力が必要です。

そのためには自分の王道の解法パターンを持たなければいけません。

青木式解法フローは

設問を読む→与件を読む→解答の候補を考える までのタームを思考すると、解答骨子が解答の下書きレベルで仕上がっているというもの。

そして解答用紙にはそれを軸に写すだけなのです。

これを身につけます。是非、おいで下さい。

青木公司の中小企業診断士講座のポイントは以下です。

1. 二次試験のブラックボックスを解明する。
2. 80分間の解法のやり方を追体験させる。
3. 講義を聞いていると元気になる。
4. 明るいエネルギーで最高の受講生仲間を集める。
5. 合格後の診断士としての成功のイメージをつけさせる。

皆さんも、是非、本気道場メンバーの一員になりませんか?

合格者が差をつけているポイントを皆さんが覚え、そして、解答を書くための80分間の手順と思考を手に入れましょう!


二次試験対策。受験校に通って聞いていても、先生の話すロジックや模範解答解説を聞くと分かったような気持ちになるが、自分では全くできない。そういう気持ちになりませんか。

それは二次試験を解くための80分間の手順、頭で考えたことをどうまとめていいかを知らないからです。

それを含め、80分間の思考を80分間の手順に落とすのが青木式最強の解法フローです。これを「解法フロー習得講座」で学びます。

そして、圧倒的受験指導実績とデータの裏づけで合格者が不合格者に差をつけている特性をまとめたものが「合格者のコンピテンシー習得講座」です。

上記は二次受験の根幹。しかもどこの学校でも教えてくれないこのテーマ。
なぜならブラックボックスだからです。

そこを可視化します。

実力をジャンプアップさせて、本番を迎えましょう!!!

1. 二次合格スーパー本気道場「解法フロー、コンピテンシー習得講座」

(1)日程・会場

2018年9月15日(土)9:50-16:50(1時間に一度程度10分休憩、昼1時間休憩)

大田区産業プラザG会議室

大田区産業プラザ地図は以下
     ↓
http://www.pio-ota.net/access/


2018年9月16日(日)9:50-16:00 (1時間に一度10分休憩、昼1時間休憩)

大田区産業プラザA会議室


(2)内容
青木公司が持つ「解法フロー習得」、「合格者が持つコンピテンシー習得」です。

・二次合格者の持つコンピテンシーを知り、自分のものにする。
・二次事例を解く王道の80分間の解法フローを身につける。
・事例問題のキーの情報を以下に、もれなく収集できるか。
・受験最大のキー、財務を解法フローで強化する。

青木公司の最強のノウハウの根幹がこの講座です。

受講生満足度アンケート平均で5段階で4.9以上の高い評価を受けました。

(3). 金額
3万5千円  2018年9月12日まで申し込み、振込で

(※ 通信受講の場合は振込) なお定員に達した場合はそこで募集終了します。

ライブ講座(通学)

通信講座(ライブ音声の音声ファイル、レジュメ)

(4). 対象者
あらゆる受験機関に通う二次受験者(多年度受験生で、本気道場の同じ講座を受けていない全ての人、初学者)

初学者の方、自分の解法がうまくいかない人、実力が伸びない人は是非。
確実に実力が飛躍します!

多年度受験生ももちろん多く受講しています。

お問い合わせ、申し込みは
青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで。

お待ちしています!なお、会場の都合で定員がありますのでですので、申し込みはお早めにお願いします。



講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日NHKマサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間252日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去9年の通年指導クラスの二次合格率は49.3%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4400名の東京都中小企業診断士協会協会の理事・事業開発部長。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1500名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業診断士試験の本当の勝負は二次試験にある!

2018-08-17 22:19:58 | 診断士二次試験対策
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん!こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日は「中小企業診断士試験の本当の勝負は二次試験にある!」ということについてです。

中小企業診断士試験は一次試験は知識の試験であり、合格率も15%-25%程度あります。

この試験は、とにかく十分な勉強時間、合格当年に1000時間勉強し、しかも効率的に効果的に勉強すれば合格できる試験です。

そして、それを通過した人の僅か20%弱しか合格しない二次筆記試験。

これが本当の勝負です。

このことは実はみんなわかっているようでわかっていないことです。

一次試験は模擬試験も含め、圧倒できる実力があれば普通落ちません。

大手模擬試験で上位トップ5%にでも入っていれば普通落ちない。

そういう試験なのです。

実力がそのまま反映される試験です。

しかも、一次受験者はまだ合格のラインに程遠い人が大勢混ざっているのです。

その中での上位20%はそう難しくありません。


二次は違うのです。

TAC模擬試験トップ1-2%の上位者でも2,3割は不合格になる。

そういう激しい戦いです。

一次を通過した上位者のみがチャレンジするのです。

それなのに、手を抜いた状態で受験しては合格は厳しいことになります。


本気を出していきましょう。

二次試験を本気で突破しに行くのです。
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ申込可能!次回9/17売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座

2018-08-16 23:25:30 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと、青木公司です。

まだ売れプロ募集していますので、皆さんいかがでしょうか。

さて、8月5日、第二回講義は「スター中小企業診断士特集!年収数千万円診断士に密着(仮名)」という題で取材を受けた売れプロ。

青木が塾長を務める東京都中小企業診断士協会中央支部認定の人気マスターコース、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)の第二回講義で取材を受けました。

10月末発行の11月号に掲載される予定です。

とても楽しみです。

ということでまだまだ募集中。

第1,2回の講義のみ、音声ファイルと資料で受講。

9月17日から通学でまだまだ間に合います!


さて、東京都中小企業診断士協会で最大規模を誇る人気プロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)。

「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」(略して『売れプロ』)。

2013年に国営放送NHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演し、

大手企業から官公庁、中小企業などで全国各地で年間252日講師登壇の青木公司が

最強のノウハウを惜しげもなく伝授します!!

中小企業診断士として、士業家として、研修講師・コンサルタントとして、ビジネスマンとして、

本気で成功したい方、充実した楽しい中小企業診断士人生を送りたい方、

ぜひ『売れプロ』の門をたたいてください!

《売れプロご案内メニュー》 

1. 当講座の紹介

●東京都中小企業診断士協会中央支部公認マスターコースです。

●全10回+実務実習訪問2回(実務ポイント10P予定)、定員30名+αの予定。  会費15万円(合宿宿泊費込)。

●中小企業診断士、士業家として「売れる」「稼ぐ」ため「講師力」「コンサル力」その中でも「話す力」を
メインに行っていきます。企業内診断士の方もプレゼンテーション能力を高めるチャンスです!

●真に売れる!中小企業だけでなく大手企業でさえ通用する人気講師・プロコンノウハウを習得でき、今後の活躍可能性が高まります!

●卒業生も研修講師で休みがほぼない人気講師になったり、研修講師としてアンケートで受講生全員から満点を貰ったり、外資系コンサル会社や有名研修会社に転職するなど成功しています。

●複数名の弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士も過去参加。

センター長代行の弁護士の方や委員長クラスの弁理士の方など、各士業の大物も来ています。

●事務局に東京協会役員2名(事業開発部長、広報部長)!一年目の会幹事6名(4年連続、代表幹事)、中央支部役員・部長に4名、副部長13名、執行委員にも17名以上がなるなど協会でも大活躍中。アンケートは5段階評価で4.94!

●大手研修会社との紹介に関する提携済!講義での実績等に応じて今後紹介の可能性あり。


2. 塾長紹介

名前:青木公司
ファイン&モチベーションコンサルティング代表、中小企業診断士。
2013年6月15日(土)にNHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演!

独立の経営コンサルタントとして、大手企業や官公庁などの企業研修など講師登壇は全国各地で年間252日を誇る人気講師。

コンサルとしては中小企業にとどまらず、大手企業の人事コンサルティング、大手企業子会社の事業コンサルティング、大手企業の総務経理業務改革コンサルティング、新規事業開発コンサルティング、店頭上場を目指すベンチャー企業の顧問コンサルティング、中堅企業の事業コンサルティング、中小企業の顧問コンサルティング、大手税理士社労士法人のコンサル、複数の大手弁理士事務所6社のコンサル、全国各地の中小ベンチャー企業のコンサルティングやビジネスアドバイザー(年間延べ50社実施)の人気コンサルタント。

中小企業診断士受験指導では過去9年間の通年クラス二次合格率がなんと49.3%!

二次合格スーパー本気道場の主催を東京と大阪で主催(元はLECのリーダー講師)。

復興庁の前事務次官(現内閣参与)が事務次官時代、直轄で立ち上げた新しい東北のためのリバイブジャパン官民連携協議会の発起人で委員も経験。

エコジャパンカップ官民連携協議会副委員長も経験。

現在、国土交通省の中小中堅企業の海外進出プロジェクトの有識者委員。

2012年より「売れる!人気プロ研修講師プロコン養成講座」を主催し、過去5年で142名もの受講生を抱え、東京協会マスターコース史上最大規模の人気プロコン塾に。

受講生満足度アンケートは5段階で4.94!

東京都中小企業診断士協会では役員で事業開発部部長で士業連携や新しい収益事業創造を統括。

1,500名の診断士を束ねる中央支部の執行委員。

執筆では初版で脅威の5,000部発行の「中小企業診断士試験受かる合格法」を執筆!

月間116,528アクセスのブログを執筆。成功するための使える実践的メソッドを、熱く、楽しく、フレンドリーに伝える手法で定評。

趣味はマラソン、テニス、映画鑑賞、読書、飲み歩き。



4. 当講座の実施スケジュール

■第1回:   この回は音声ファイルと資料で通信受講
「人気プロ研修講師のコンピテンシー習得」

■第2回: この回は音声ファイルと資料で通信受講

「人の心をわしづかみにする話術とは」

■第3回:9/17(月・祝) 10:00-17:00
「実務実習(企業のコンサル)①」
※実務実習では平日夕方以降で顧客先訪問も2度ほど予定。

■第4回:10/8(月・祝)  10:00-17:00
「最強のプロモーション・ブランディング」

■第5,6回:11/10,11(土,日)合宿
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる①」
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる②」

■第7回:12/2(日) 10:00-17:00
「実務実習(企業のコンサル)②」

■第8回:1/6(日) 10:00-17:00
「必殺の営業術とチャネル開発」

■第9回:2/11(月・祝) 10:00-17:00
「今後の講師キャリアセルフイノベーション」

■第10回:3/23(土)  10:00-17:00
「プレゼンテーションコンテスト(プロに売り込む)」

※その他、半数の講義で受講生ミニプレゼン有り。
※場所は原則、中央支部事務所の予定。

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下青木公司のメールアドレスまでお気軽に。

jeanluckoji@yahoo.co.jp



にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時代だからこそ!労働組合幹部向け研修は超重要!

2018-08-16 15:15:47 | 青木のお奨め企業研修
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん!こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日は労働組合の幹部向けの研修についてです。

青木は前職の一部上場企業にて、社員の自助会(※社員を代表して会社と労使交渉を行う会)の執行委員長や、その業界の労働組合団体の副幹事長を務めていたこともあり、大手企業の労働組合からも多くの研修講師の依頼をいただいています。

労働組合が会社側と経営上の問題を共有して、正しく交渉していくためには、やはりそれにあった知識、能力を保有する必要があります。

内容的には以下が重要です。

1. 財務分析力
  やはり会社の財務状況、事業採算性を正しく理解し、その上で適正な労働分配についての知識が必要です。

2. 戦略立案力
  会社の戦略を分析し、従業員の責任、今後の経営を共に考える力が必要です。

3. 対立交渉術・アサーション
  交渉戦術、手法についての知識が必要です。

4. 労働法など関連法規知識
  法的にも詳しい必要があります。

5. 組織人事関連知識
  組織戦略、人事戦略についても語れる必要があります。

6. メンタルヘルス研修
  従業員の方々の健康でやりがいのある仕事を守るために必要です。

7. レジリエンス研修
  ポジティブ心理学の重要ポイントで組合幹部も必要。

8. ファシリテーション・会議進行術

  様々な会合を円滑に、活性化させて行う技術は重要です。

会社と対等に経営について話ができる。従業員の代表として話ができる必要があるのですね。

年間252日講師登壇!元、一部上場企業で従業員代表組織の代表の経験も持つ研修講師、青木公司の研修は以下まで。
     ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去135名以上の合格者輩出!9/15,16二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座

2018-08-15 23:45:15 | あお先生の解法フロー講座(東京)
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

二次受験に挑むすべての人!特にストレート合格を狙う人や独学者には超おすすめの講座です。

少人数クラスで百数十人の合格者を叩き出してきた最強の二次解法を習得しませんか?

2日間で中小企業診断士二次力を一気に上げましょう!

東京実施です!

二次試験攻略の超需要メソッド!

・二次攻略のための具体的解法フロー

・二次合格者が差をつけているコンピテンシー習得

・二次で使う一次知識

・財務指標選定法。

これらを完全習得します!


2018年中小企業診断士二次試験にどうしても受かりたい人に!

誰もが知りたい80分間の中小企業診断士二次解法フロー、二次で使う一次知識、二次合格のコンピテンシー、財務指標選定法など、二次合格に直結するスーパーノウハウをわずか二日で学びます!

過去に百数十名の圧倒的な合格者数を少人数クラスで輩出してきた最強メソッドをあなたに!

2018年9月15日、16日東京実施です!

2009-2017年まで、過去9年の二次合格率49.3%。

その通年指導の道場もこの解法フロー講座のメソッドがあってこそ。

この少人数クラスで過去128名以上合格させてきたスーパーメソッド。青木式80分間の解法フローなどを学ぶ講座。二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座。

ここで二次力を上げておきたい多年度生やストレート生の方、歓迎です!

二次試験の最大のブラックボックス。それが80分間の具体的な二次解法手順。

そこを具体的に指導します。

最高の合格率を誇るあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス。

その力のベースがこの講座です!

この講座、通学でも通信でもOK。

最強の二次ノウハウを身につけましょう!

1. 二次合格コンピテンシー習得講座

2. 80分間の具体的な解法手順

3. 二次で使う一次知識

4. 財務指標選定法


「多年度生だが、いくらやっても二次の問題で成績が安定しない」

「ストレート生だが二次試験の80分間の解法手順がわからない」

「自分の解法が安定しない、わからない」

そんな方に向いています。

◎二次ノウハウが不足しがちなストレート生。

◎模擬試験の成績がいまいち、もしくはぼろぼろの人。

◎大手受験校の講義をきいてもさっぱり、力がついた気がしない人。

◎財務の最強の指標選定法が知りたい人!

◎一次生で本気でストレート合格したい人!

お越しください!


過去9年で少人数クラスから128名以上の合格者を輩出する驚異のあお先生の二次合格スーパー本気道場。

そのコアメソッドである重要ノウハウを吸収するために2日間のオプション講座を実施します。

通年道場生のほぼ全員が受け、過去9年本気道場で128名以上、そして大手受験校でエース講師の証、リーダー講師での指導時代を入れると140名以上が合格したメソッド!それがあお先生が開発した解法フローの威力です。

この圧倒的実績に裏付けられた二次絶対のメソッド。これらはすでに診断士界で活躍する多くの先輩たちが絶賛しています!!!

たった2日間で実力をジャンプアップさせましょう!

20名くらいまで限定です。

中小企業診断士合格者が不合格者に最も差をつけている行動特性。

それが、二次本番で事例1-4までいつもの自分の王道の解法手順をつらぬけたかどうか。80分間で何を思考し、何をすればいいのか。

それを伝える講座があります。だから、青木の二次合格スーパー本気道場は過去8年の長期で見ても51%という高い合格率なのです。

◎合格者の持つコンピテンシー習得講座

◎80分で解くための手順!解法フロー講座!

このコアメソッドをリニューアルし、最新の二次試験に対応する内容としてブラッシュアップして提供します!

この二次試験攻略のコアをマスターする講座はどんな学校に通う人でも学ぶと力が伸びる講座です。

この青木式登竜門講座!どんな学校に通う人、多年度生、ストレート生みんなに有効です。

絶対に合格したい人はこの講座に来てください!。本気道場生に限らず、このメソッドを知りたい人はどの学校の人も歓迎しますよ!そしてどの学校の人も身に着けるべきです!

全ての中小企業診断士試験初学者、そして二次受験生の二次能力を一気にジャンプアップさせるあの伝説の最強の講座を実施します。

過去の受講生アンケートで5段階評価で4.9以上の満足度を誇る最高の講座。それをブラッシュアップして実施します。

「最強の二次解法フロー講座、二次合格のコンピテンシー講座」です。

中小企業診断士試験2次試験の能力を一気にジャンプアップさせる講座です。

初学者で二次答案が80分間でかけない。多年度受験生でいい答案がかけない。

その悩みを一気に解決します。二次合格者が不合格者に差別化している点をインプットします。

そして80分間の解法手順、思考を青木の実践を追体験して覚えていく講座です。

申し込みは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで

青木公司は平成16年12月。中小企業診断士試験合格。それまでに費やした学習時間は3年間。独自の二次解法手法と指導を受けてきた様々な受験ノウハウを吸収し、二次解法を身につけていました。

その後、初代80分間の真実への参加、添削リーダー講師、H17年12月から始まったLEC二次スタンダードクラスの立ち上げとリーダー講師、一次二次青木担任クラス講師、事例作問リーダー講師、そして、現在の青木独自講座二次合格スーパー本気道場。

この間、青木は数千人に及ぶデータ、答案に触れてきました。多くの受験校のノウハウにも触れてきました。

その青木が到達した結論は以下です。

「合格者が最も多く書いている解答が合格に近い」←この解答を精査し、そして微調整したものが模範解答である。

と。

そのため、基本的に最も大切な能力が、以下です。

1. 二次解法フローを身につけ、80分間で自分の解答パターンで書ける能力(=そしてこの際、解答骨子を必ず残す)

2. 二次合格者が実践しているコンピテンシーを掴む!(合格者が実践していて、不合格者はできていないところがあります。これを掴むのです)。

上記が、最も大切です。そして、初学者はできない。多年度受験生でも上記ができていなければ合格できないのです。

中小企業診断士二次試験を合格した合格者と不合格者で最も差がつくポイントをご存知ですか。

それは「自分のいつもの解法パターンを事例1-4まで実践できた。」

合格者の8割ができ、不合格者は3割しかできなかった。

この差が合否をわけています。

80分間で、どの時間帯で何をするか。その手順。

これを自分のパターンを持ち、しかもどんな事例がきてもそれを使って(=プロセス)、成果を出せる力が必要です。

そのためには自分の王道の解法パターンを持たなければいけません。

青木式解法フローは

設問を読む→与件を読む→解答の候補を考える までのタームを思考すると、解答骨子が解答の下書きレベルで仕上がっているというもの。

そして解答用紙にはそれを軸に写すだけなのです。

これを身につけます。是非、おいで下さい。

青木公司の中小企業診断士講座のポイントは以下です。

1. 二次試験のブラックボックスを解明する。
2. 80分間の解法のやり方を追体験させる。
3. 講義を聞いていると元気になる。
4. 明るいエネルギーで最高の受講生仲間を集める。
5. 合格後の診断士としての成功のイメージをつけさせる。

皆さんも、是非、本気道場メンバーの一員になりませんか?

合格者が差をつけているポイントを皆さんが覚え、そして、解答を書くための80分間の手順と思考を手に入れましょう!


二次試験対策。受験校に通って聞いていても、先生の話すロジックや模範解答解説を聞くと分かったような気持ちになるが、自分では全くできない。そういう気持ちになりませんか。

それは二次試験を解くための80分間の手順、頭で考えたことをどうまとめていいかを知らないからです。

それを含め、80分間の思考を80分間の手順に落とすのが青木式最強の解法フローです。これを「解法フロー習得講座」で学びます。

そして、圧倒的受験指導実績とデータの裏づけで合格者が不合格者に差をつけている特性をまとめたものが「合格者のコンピテンシー習得講座」です。

上記は二次受験の根幹。しかもどこの学校でも教えてくれないこのテーマ。
なぜならブラックボックスだからです。

そこを可視化します。

実力をジャンプアップさせて、本番を迎えましょう!!!

1. 二次合格スーパー本気道場「解法フロー、コンピテンシー習得講座」

(1)日程・会場

2018年9月15日(土)9:50-16:50(1時間に一度程度10分休憩、昼1時間休憩)

大田区産業プラザG会議室

大田区産業プラザ地図は以下
     ↓
http://www.pio-ota.net/access/


2018年9月16日(日)9:50-16:00 (1時間に一度10分休憩、昼1時間休憩)

大田区産業プラザA会議室


(2)内容
青木公司が持つ「解法フロー習得」、「合格者が持つコンピテンシー習得」です。

・二次合格者の持つコンピテンシーを知り、自分のものにする。
・二次事例を解く王道の80分間の解法フローを身につける。
・事例問題のキーの情報を以下に、もれなく収集できるか。
・受験最大のキー、財務を解法フローで強化する。

青木公司の最強のノウハウの根幹がこの講座です。

受講生満足度アンケート平均で5段階で4.9以上の高い評価を受けました。

(3). 金額
3万5千円  2018年9月12日まで申し込み、振込で

(※ 通信受講の場合は振込) なお定員に達した場合はそこで募集終了します。

ライブ講座(通学)

通信講座(ライブ音声の音声ファイル、レジュメ)

(4). 対象者
あらゆる受験機関に通う二次受験者(多年度受験生で、本気道場の同じ講座を受けていない全ての人、初学者)

初学者の方、自分の解法がうまくいかない人、実力が伸びない人は是非。
確実に実力が飛躍します!

多年度受験生ももちろん多く受講しています。

お問い合わせ、申し込みは
青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで。

お待ちしています!なお、会場の都合で定員がありますのでですので、申し込みはお早めにお願いします。



講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日NHKマサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間252日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去9年の通年指導クラスの二次合格率は49.3%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4400名の東京都中小企業診断士協会協会の理事・事業開発部長。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1500名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業診断士二次試験で重要なこと もれのある解答で終了になる人の行動特性

2018-08-15 16:11:35 | 診断士二次試験対策
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん!こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント、東京都中小企業診断士協会理事・事業開発部長のあお先生こと、青木公司です。

本日は。もれのある解答で終了になる人の行動特性についてです。

中小企業診断士二次試験において、添削をしていると、もれのある解答をみることがあります。

もれがあれば、当然、その分失点することになり、非常に痛いことになります。

モレがある答案を書く方の特徴は

1. 発散的にアイディアを出すことが出来ない。

2. 論理的に志向して、MECEに考えることが出来ない。

3. 文章が冗長的で、長くなり、キーワードをおりこむことができない。

4. 二次で使う一次知識など切り口が不足

5. マーキングが不足

6. 解答骨子が不十分

などが複合的にかかる場合があります。

すべての可能性を考えて、選択し、もれなく解答していますか?

しっかりチェックしましょう!

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする