Ombra Mai Fu ~ 優しい樹の下で

POP ♡ OPERA SINGER 
 増田 いずみ ~ OFFICIAL BLOG

飴さん文化

2006年05月27日 | masudaizumi.com
爽やかな五月はどこへ?雨ばかりですね。

雨が降るとどうしてもリトル君がいるせいか、タクシーに乗ってしまうのですが・・・。

そこでいつも勧められるのが「あめさん」または「あめちゃん」

関東では飴、つまりキャンディーをタクシーですすめられることはまずないですね。

あとはティッシュ。おもむろに運転手さんが、くださいます。

話すきっかけになるんかしら?

タクシーは気が抜けない。どんどん話しかけてくる。行き先をいうと街の話からはじまり、飴さんとかなんやらぎょうさんくれはる、きょうは大豆のクッキーをもらいました。


でも昨日のタクシーのおっちゃんは、かなり珍しいまじめな、コンピューター業界とかにいそうなタイプのひとだったの。

「あめさん、いかがですか?」といわれ「いえ、今日はやめておきます」といった会話、普通なら、勝手にタクシーのうんちゃんが話しだすのですが。今日のうんちゃんは別のタイプ。しばらく沈黙した後、、、、いままでにないタクシーでのパターンの会話。


うんちゃん「お客さん、今日のニュースみましたか?」

私「いいえ、子供がいるとなかなか教育番組ばかり見てしまって。」

うんちゃん「今日のトピックは増税です。今年中におそらく10パーセントになります。それからチュウキン、そして酒税引き上げです。企業は何千万単位で低コストの商品をつくろうと開発費をかけたはずなんですが、政府はとれるところから、夏前に税金をあげよう、という考えなんですね~。それに警察は駐車禁止を6月から派遣会社に委託して、ばんばんチケットきりまくるって話です。時計の秒針見て20秒で減点、もしくは撤去だそうです。それから・・・・・・・」


と、まるでコメンテーターのように細かく解説してくださった。きっと言葉から行って東京のかた。大阪でタクシーやるにはこんなネタもってないと生き残れないのでしょうか?


それにしても大阪の自転車路駐は凄いので、妊婦や子供連れには助かります。

こういった子供が育つ生活環境が、本当に子供に影響するのだとつくづく感じます。

私は静かな、緑がたくさんあるところが好きですが、ここ、大阪では、静かに育てようなんてことは無理。

リトル君をだっこして歩いていると、かならずいろいろな人が声をかけてきます。

「ま~ちいちゃいな~、うちの子はもっとまっかっかでな、あら、首もすわっとるやんか。最近の子はしっかりしとるな」

「うちんとこもこれから初孫やねん」

「懐かしいな~このにおい、ミルク臭いのがたまらんな、うちんとこ女ばっかりやねん。羨ましいな~男の子か、パパさん喜んではりますやろ?」

「お!姉さん、ねえさんの子供?(この人は18歳くらいの男の子。なぜか歌舞伎役者のように眉毛がない)めっさ!かわえ~。(なぜか名古屋弁まじり)僕の友達もこれから出産なんですわ、痛かったっすか?」

などなどなど

こうやってコミュニケーションして街全体が活気づいている。それに先日小児科にいったとき、気がついた。

女性が、なんだかみなおんなじ雰囲気をもっている。大阪顔っていうのか、なんなんだろ。根が優しくって、口うるさい。
とにかくしゃべる。しゃべりかけてくる。小児科の待ち合いは大盛り上がりなのである。


大阪って楽しいです。人が寒々しくなくて、僕らはみんな生きている~~~って感じ。

血が通っています。

リトルは絶対人情の男になると思います。

その飴さんに話をもどすと、

大阪のおばちゃんは必ずバックにはいっているそうです。

私も知らぬ間に、いろんな飴をかわいい袋にいれてバックに飴さんを携帯するようになりました。

リトルがいるから、たくさんのかたに声かけていただいて。大阪文化を教えてもらえています。

本当に赤ん坊って凄い魅力なんですね。


いずみ




初めてのファンクラブ会報

2006年05月26日 | masudaizumi.com
先週から、ファンクラブ会報を制作しています。

第一号なので、デザイン、内容、カラー、写真を選ぶなど、久しぶりに仕事をして気分がわくわくしています。

私は以前から、自分に自信がなくて、写真を撮られるのが恥ずかしいし、苦手なんです。NY留学中なんて、自分で風景は撮っていたのですが、私の顔の映っているものは10枚ほどしか写真がありません。それに人から見つめられることが、なんだか恥ずかしくて、前向きのだっこ紐から、リトル君からじ~っと見られても、恥ずかし!って顔を両手で隠してしまいました。

でも最近はプロなんだから、と考え方を変えて心機一変。去年買ったカシオのエクスリムで拍車がかかり、最近はバシバシ写真をとっています。

第一号ファンクラブ会報では、そんな私のプラベート写真を多くのせることにしました。



今年の私は、コンサートで皆さんにあえないので、ファンクラブの活動と皆様からのメールが心の支えです。活動という活動はできていないのですが、再開を待つたくさんの皆様からのメール、このブログのコメントや、お便り、全部届いています。
ありがとう!

毎月ファンクラブ用にメルマガを書いているのですが、お気に入りグッズやおすすめCDというコーナーを持っていると、いろいろなことに自分で興味がでてきて、面白いものを見つけては、「あ!今度これをファンクラブのみなさんにお教えしちゃおう!」とか、常に目がくりくりしてしまいます。

最近の私は3時から5時、リトルをおじいちゃま、おばあちゃまに預けて、お出かけをすることが日課になりました。ミルクをあげたり、だっこしたり、歌をうたったり、フォークダンスしたり・・・初孫に私以上に二人ともはしゃいでいます。

昨日立ち寄った本屋でオペラの本を三冊買いました。そのなかですんごい発見です。子供も楽しめるのかな~と思われる新作オペラがあって、これから聞くのですが、また会報でおすすめしますね。



今日は日傘を買いに出かけます。皆様も6月は紫外線にきをつけて。


いずみ

体調管理

2006年05月20日 | masudaizumi.com
体調管理


出産という大イベントを終え、この体、とくにお腹がどうなってしまうのか、出産前はとても心配であり、不思議でした。

リトルがいなくなった空っぽのお腹さん。

先月はまだぷよぷよで、なんだかお疲れさん、って声をかけたくなりました。

食生活を気をつけたせいか、おかげさまで、体重は一ヶ月で元通りに。

風船がしぼむようにあれれれって間に元通りになるんですね。不思議。毎日欠かさずニールズヤードのマザーズオイルでマッサージしていたせいか、妊娠線と呼ばれるものもなく逆につやつやになってました。

そして以前のGパンをおそるおそる履いてみたら・・・履けた!

ほ~~~~~~~~~~~~~~~っと一息。

それより怖いのが筋肉の衰えと体の伸縮の悪さ。横隔膜や背中の骨盤を広げて歌うポーズをすると、なんだかミシシシシシ・・・・・って????

どうしよう。これは大変だぞう!

早速リトルの寝ている間に、ビクターの大阪スタッフからいただいた「ピラティス」のDVDを見ながら、ストレッチをしています。

人前にたたなくなって自分を磨かないと怖くなってしまって、友達に聞いても「幸せオーラでてるから大丈夫」といわれても自信がなくて、今週からご無沙汰だったエステを復活しました。



今度皆様に会える日に、綺麗になったねといわれたい私です。

新米まま奮闘中です

2006年05月19日 | masudaizumi.com
こんにちは。

毎日梅雨になってしまったかと思うほどの雨が降っていますね。
おかげで玄関の紫陽花がどんどん成長しています。

最近の私は、リトル君の体調を管理するため、自分の食生活にも気をつけるようになりました。

ある日、タケノコを食べた私のせいで、リトルの体中が湿疹だらけになってしまったからです。それから本を買い、ネットを調べてたくさん研究しました。

お母さんになったらお餅を食べたらいいとか、牛乳をのんだらいいとか、定説がありましたが、どうやら栄養不十分の一昔まえの話らしいですね

卵、牛乳の入ったものは極力食べない。
タケノコ、うなぎなど精のつくものは食べない。
赤身の魚、肉も控える。カルシウムの入った小魚を多くとる。
みそ汁とご飯を毎食必ず摂る。
餅米とマヨネーズは食べない。
野菜は体を温める根菜類を摂取する。
甘いものは大豆などをつかった和菓子にする。

またあるときは、マシュマロのようなリトルのほっぺに私の爪があたり、泣いてしまったことがありました。いつもピアノを弾くので短くしていたつもりが、知らぬ間にのびていたのです。
無垢で柔らかくて、傷つきやすいリトル。


新米ままは反省の連続です。
気をつけなくっちゃ

がんばります・・・。


いずみ

薔薇

2006年05月14日 | masudaizumi.com
先週から庭に植えた一面のツツジとミニバラがピンクの花を咲かせています。

5月というと思い出すのが国立音楽大学時代。毎年、伊藤京子門下生で遠足があり、よく深大寺近くのバラ園へそれぞれのお弁当をもって年に一回のお楽しみ会でした。

伊藤京子先生は、いまや大学では名誉教授となって毎週の大学でのレッスンを辞めてしまわれましたが、今もだれよりも忙しく全国を飛び回っていらっしゃいます。



エレガントでチャーミング、オーラが凄い素敵な方ですが、・・・とにっかくレッスンは恐かった。

仕舞にはおこられていないのに、なんだかわからないけど緊張してしまって。

未だに電話するときは周りを静かにして、正座して、電話してるのに、ぺこぺこおじぎをしながら話してしまいます。

レッスンでも前日から緊張して眠れなくて「もっと自由に歌いなさい、体が硬いわよ」と指摘されるのですが、「いえいえ、、先生がいらっしゃるから緊張してるんです」と情けない具合。

そんな京子先生、この遠足の時は、ハイキングルックで雰囲気が柔らかくなったお茶目な姿を見ることができたのをとても懐かしく思い出します。

先生が持ってきたおいしそうなサンドウィッチ。「これね、私が作ったの」とおっしゃるので、こんな機会はめったにないことです。「いただきま~~っす」と同期のお友達と食べると、おいしいのなんの。

「先生、料理がお上手なんですね、それにしても朝早くから大変でしたでしょう・・・すごいおいしいです。・・・・あれ?先生???あの~~~~このラップ包みの下にお店の名前のシールが???」「あら~~~うふふふふ、ばれちゃった?」なんてことも。


またいつか訪れてみたいですね。植物公園。


いずみ