久しぶりに研修会に参加しました。「申請取次事務研修」という外国人が日本に居るための手続きに関する研修です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a1/37563adb711728f6733a83441aa61509.jpg)
↓朝から午後5時まで4時限に分けて勉強します。最後には効果測定まであり、学生に戻ったかのような気持ちになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/170d29d1f5d0479c2ea413a07a6d5e09.jpg)
お昼にはお弁当も付いていますo(⌒囗⌒)oΨ イッタダキマーーース!
この研修を受講し届出をすると、晴れて申請取次者になることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ab/7d6a682551608f0129866535ae66798a.jpg)
ただし、有効期限は3年のため、続けて申請取次者でいるためには3年を経過する前に更新の研修を受講しなければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/0ead74b688dc8afa79c35fccd21fb370.jpg)
私は2回の更新を経ており、今年3回目の更新をするはずでした。ところが、予定していた時期に骨折して入院ヽ(  ̄д ̄;)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ce/f10f46109542f3c577d51552bbcf4a33.jpg)
しかも申請取次事務研修は、月に1回程のペースで全国の都市のどこか一か所でしか開催されません。更新に間に合わせるには遠征するしかない状況でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/49/ad66757d01ad9a7e6032b45a05723d78.jpg)
仕方なく更新はあきらめて、近場東京の新規研修でもう一度申請取次者になることに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6f/0fe269f85d5d86d3192984ecf0382961.jpg)
この10年で「高度専門職」や「介護」の新しい在留資格が設けられておりますが、最近は人手不足を解消するため新在留資格「コンビニ」を要望する声があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/51/4d501b0f9097e9e90eb74469f96a25d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a1/37563adb711728f6733a83441aa61509.jpg)
↓朝から午後5時まで4時限に分けて勉強します。最後には効果測定まであり、学生に戻ったかのような気持ちになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/170d29d1f5d0479c2ea413a07a6d5e09.jpg)
お昼にはお弁当も付いていますo(⌒囗⌒)oΨ イッタダキマーーース!
この研修を受講し届出をすると、晴れて申請取次者になることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ab/7d6a682551608f0129866535ae66798a.jpg)
ただし、有効期限は3年のため、続けて申請取次者でいるためには3年を経過する前に更新の研修を受講しなければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/0ead74b688dc8afa79c35fccd21fb370.jpg)
私は2回の更新を経ており、今年3回目の更新をするはずでした。ところが、予定していた時期に骨折して入院ヽ(  ̄д ̄;)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ce/f10f46109542f3c577d51552bbcf4a33.jpg)
しかも申請取次事務研修は、月に1回程のペースで全国の都市のどこか一か所でしか開催されません。更新に間に合わせるには遠征するしかない状況でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/49/ad66757d01ad9a7e6032b45a05723d78.jpg)
仕方なく更新はあきらめて、近場東京の新規研修でもう一度申請取次者になることに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6f/0fe269f85d5d86d3192984ecf0382961.jpg)
この10年で「高度専門職」や「介護」の新しい在留資格が設けられておりますが、最近は人手不足を解消するため新在留資格「コンビニ」を要望する声があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/51/4d501b0f9097e9e90eb74469f96a25d8.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます