ママザウルスの行政書士への道

+むすめ(コザウルス)との のほほ~ん記

2010年を振り返る

2010-12-30 | 日記~娘コザウルスとの日々
2010年も残すところあと一日となりました。

皆さんはどんな一年でしたか?やり残したことはありませんか?

私はといえば、およそ10年ぶりに舞台に参加する等して公私共に本当に忙しく充実した一年でした。

これもみな、周りで支えてくれた人々や皆さんのおかげです。感謝!感謝!です。

やり残したことは・・・、掃除や家族サービスや他にもいろいろです(DIYでコザウルス用の引き出しを作るなど
あれも!これも!)。
明日間に合わない分は、また来年に・・・。


いつもブログを読んでくださる方、今日偶然に訪問してくださった方も、本年もどうもありがとうございました!

年末年始、帰省される方、旅する方、お家でゆっくりの方、お仕事の方も、みなさんよい新年をお迎え下さいね~



ノロリレー

2010-12-26 | 日記~娘コザウルスとの日々

クリスマスが終わり、いよいよ今年もあとわずかとなりました。

みなさんは、クリスマス
いかがすごされましたか?

私はと言うと・・・。先週の頭に弟(オジザウルス)がノロウィルスをもらって帰宅し、

弟(オジザウルス)→娘(コザウルス5才)→夫(省略)→父(省略)と順番にウィルスに感染し、

私の番が来たのは、24日イブの夜9時でした(T△T)

胃と腸が変になり、冷や汗が出て、発熱まで。。。

そのおかげで、クリスマスは丸々一日寝込んですごすことになりました。

まだケーキも食べていないんですよー“(*`ε´*)ノ彡☆

仕方がないので、準備をしておいたケーキやチキンの材料は今日料理します。

「うちは今日がクリスマスじゃ~!」







契約の話し

2010-12-19 | 日記~お仕事編

クリスマスが近づいてくるとめっきり寒くなりますね

寒さは非常に苦手なので、出来たら1月から花粉がなくなる季節まで冬眠に入りたい、と考える私です。

さてさて、ありがたいことにご縁があり、近頃は契約書作成の仕事をしております。

その中で「押印がない契約書や、FAXやメールでの契約は無効ですか?」という質問がありました。

ずばり回答は「当事者の意思で契約したのであれば、押印がなくてもFAXやメールでの契約でも、有効」と言えます。

民法では「当事者間の申し込みと承諾の意思表示で契約が成立する」と規定されています。

つまり、一方が「買います!」と申し込み、相手が「いいですよ!」と承諾すれば、契約成立です。(「契約書がなければ成立しない」という契約も他の法律で定められています。)

それでも、署名や押印は「この内容で契約します。」という当事者の意思を明示する意味があり、契約をする上では重要視されます。

望ましくは、本人の署名と実印が押印され、印鑑証明書が添付されている契約書です


お取り寄せ審査員

2010-12-04 | 

街のあちらこちらでイルミネーションが輝くようになりました

12月ですねえクリスマスですねえ

さて、11月のある日、「おとりよせネット」の「みんなで選ぶおとりよせ大賞2010」の最終審査にユーザー代表審査員として、招かれました。

Aimg_3961

審査員の役割は、数ある「おとりよせ」の中から最終審査まで勝ち残った商品を食し、点数を付けること

肉・魚・野菜・パン・スイーツ・飲料等、様々なジャンルから3品、合計36品もの商品が用意されておりました

「周りの人が左右されてしまうので、商品の感想は口にしないで下さい。」という審査の上での注意があり、もくもくとまじめに食べました。でも心の中では「美味しい~しあわせ!」と思っているときも。

審査が開始し、食べ始めたときは「これは、たいへんなことになった。果たして、36品全部食べられるのかしら~」と心配になりましたが、さすが美味しいものばかり(中には普通のお味のものもありましたけど)無事、審査を終えることができました。

「みんなで選ぶおとりよせ大賞2010」の最終審査の発表はたしか12月6日(正しくは12月9日でしたm(. .)m。)。ご興味がございましたら、ご覧になってみてください。→おとりよせネット

Img_3965 ←すごーく美味しそうに見えたのに、(カメラマン=私の腕が悪いのか)画像だど美味しそうに見えないのが残念!