ママザウルスの行政書士への道

+むすめ(コザウルス)との のほほ~ん記

横浜でもユキマサくん

2019-02-26 | 日記~お仕事編
梅の花が咲きました。春が近づき暖かくなるのは嬉しいものの、スギ花粉のおかげでもう目が痒くて痒くてたまりませんヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙

↑画像を見て気が付いたのですが、カマキリのタマゴが写ってます!

皆さんは花粉症は大丈夫ですか?

さてさて、先週は神奈川県行政書士会の行政書士記念イベントで横浜へ行って参りました。

神奈川会の「講談×相談フェア」では、行政書士の講談師(真打)も登場します。

初めて生で聞く講談は、古典的なものから現在NHKで放送されている「いだてん」のモデルとなった人物についてのもの、ペット法務で活躍する行政書士のものまで、わかりやすく面白く感動させてくれました。

講談のあとは相談会という流れです。

「ユキマサくん」にも再び会えました♡

「ユキマサくん」と遊びました♡

2019-02-18 | 日記~お仕事編
日本行政書士会連合会公認マスコットキャラクター「ユキマサくん」です。

おかげさまで行政書士記念日イベント、多少のハプニングはあったものの無事に終了しました。

たくさんの方が足をとめて行政書士についてご質問くださいました。

準備したPRグッズやお子様向けの景品も全て配布完了。

イベントの途中輪投げお姉さんにもなり、こども達やユキマサくんに癒された一日でした。



ユキマサくんと遊ぼう!

2019-02-16 | 日記~お仕事編
「ユキマサくん」って誰?と思われた方もいらっしゃるかもしれません(^▽^;)

「ユキマサくん」は日本行政書士会のゆるキャラです。

2月22日は行政書士法が公布された日で、行政書士記念日となっております。

これを記念して、2月17日(日)浦和コルソ1階にて「ユキマサくん」と遊ぶ、ふれあいイベントが開催されます。

イベントはお子様やその保護者等に向けたもので、クイズコーナーやキッズコーナー、軽い相談も可能です。

その日は私たちは風船おじさんや輪投げおじさん等に変身します。

そして「ユキマサくん」本人(?)も登場します!

私は「ユキマサくん」の付き人。ティッシュ配りや写真撮影などもするのかな?

お近くの方はぜひお立ち寄りください!

2月18日(月)は新都心ビジネス交流プラザ4階にて埼玉県行政書士会主催の中小企業支援セミナーも開催されます。

ご興味がございましたら、こちらもよろしくお願いいたします(^○^)/