みっくすバセコー(バセットハウンド×コーギー)山登とボクたちの日々

バセットハウンド × コーギー という稀少ミックス犬、山登(やまと)9歳と、ボクたちの何でもない微笑みの日々

小布施のリンゴ

2009年01月17日 11時43分12秒 | やまと
野沢温泉の帰り、小布施のPAに入りました

そしたら、リンゴの直売をやってた

超安い
(形も色も味も良かった

で…
直売所のおばちゃんと話していたら、犬のために買うと思われた
そんなの初めてだけど…

『うちの犬はリンゴ食べるよぉ
ってさ


長野県だからではないでしょうが…初めて聞いた


『いやいや、私たち用ですよ~』
奥さまは本当に食べるのかなぁって思ったらしいけど…


やまとが、昔、間引きした生の人参をかじっていたのをみたことあるので…
(馬かよ

たぶん、リンゴも食べるでしょう

お腹壊さないくらいに、今度試してみますかぁ




何度も言うようですが…
やまとネタが少なくなってて、ごめんなさい

犬ブログランキング参加しています
今日もぜひ応援よろしくお願いいたしますね

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ


初・野沢温泉

2009年01月17日 08時59分15秒 | ウィンタースポーツ
昨日は初めて野沢温泉のスキー場に行ってきました
奥さまと一緒にです
(もちろん、やまとも…ただし…やまとは駐車場で陣取ってましたが…



野沢温泉って、スキーの聖地というのがわかる気しましたよ
雰囲気っていうか…何か古いと新しいが一緒に共存できているような気がしましたよ
つまり…いいとこ


ゲレンデは…
山が入り組んでいていろんなバーンがあって、雪が柔らかかったな…
とにかく広く長く感じましたね…


野沢温泉では、パウダーの中を自由に滑る人の多さにびっくりもしましたが…、オーストラリア系の人たちの多さにもびっくりです
しかも…カッコイイ

東京から2時間ちょっとだもんな、わかる気がします


そういえば、パウダーを滑るおばちゃんたちの姿も見えましたよ
しかも…楽しそう



ボクも奥さまも、コース距離の長さにへとへとになりました

白樺湖周辺より、雪が柔らかいから余計に疲れたのかなぁ
コースも短いから軟弱になってしまうのかなぁ

もー足がパンパンでした



でもね、初めてのスキー場にわくわくの連続でした

…欲を言えばあともう少し寒い方がいいかなぁ
(汗だくは苦手なんですよね。。。標高低いからしょうがないか…