昨日の
善光寺御開帳参りの続き…
本堂の前に立つ柱
『回向柱』
これに触るため並びました
だいたい10分くらいかな
(今日は10倍くらい並んでいるみたいですね
)
柱の先の紐が本堂の中の前立本尊の右手につながってて
願いを受け止めてくれるんだそうです
ちなみに…
戒壇めぐりという、御本尊下の真っ暗な回廊の極楽の錠前探しは、70分待ちだそうで…
あきらてしまいました
というわけで…
7年に1度の御開帳のお参りでした
善光寺御開帳参りの続き…
本堂の前に立つ柱
『回向柱』
これに触るため並びました

だいたい10分くらいかな
(今日は10倍くらい並んでいるみたいですね

柱の先の紐が本堂の中の前立本尊の右手につながってて
願いを受け止めてくれるんだそうです

ちなみに…
戒壇めぐりという、御本尊下の真っ暗な回廊の極楽の錠前探しは、70分待ちだそうで…
あきらてしまいました

というわけで…
7年に1度の御開帳のお参りでした
