PICUに移動してから経過としては心臓は順調に回復しているようです。
今日の次男君
肺の方ですが、母乳の量が増えてきて、消化吸収に血流がとられサチュレーションが下がる事があり、先生の指示により酸素濃度を調節したりしています。
今日面会の時にドレーンの管が増えているのでまさか!と思っていたら、先生より胸腔に水が溜まっていたのでドレーンを入れたと伝えられました。
あぁやっぱりか。昨日のサチュレーションが低かったのはこの水のせいもあったんだぁ。と理解しました。
サチュレーションの数値は昨日と比べ良くなっていました。少し安心
ひとつ取れたらまたひとつ増えて。
なかなか機材は取れないもんですね
今日の次男君は目を開けている時間が沢山あり、親が言うのもなんですが、とっても可愛いかったです。 長男は旦那さん似ですが次男は私に似ているような気がします
上が長男で下が次男です。
そして新生児特有のミルクの匂いが凄く良い匂いで、長男が小さい時を思い出しました。ああぁ懐かしい〜♪

肺の方ですが、母乳の量が増えてきて、消化吸収に血流がとられサチュレーションが下がる事があり、先生の指示により酸素濃度を調節したりしています。
今日面会の時にドレーンの管が増えているのでまさか!と思っていたら、先生より胸腔に水が溜まっていたのでドレーンを入れたと伝えられました。
あぁやっぱりか。昨日のサチュレーションが低かったのはこの水のせいもあったんだぁ。と理解しました。
サチュレーションの数値は昨日と比べ良くなっていました。少し安心

ひとつ取れたらまたひとつ増えて。
なかなか機材は取れないもんですね

今日の次男君は目を開けている時間が沢山あり、親が言うのもなんですが、とっても可愛いかったです。 長男は旦那さん似ですが次男は私に似ているような気がします


そして新生児特有のミルクの匂いが凄く良い匂いで、長男が小さい時を思い出しました。ああぁ懐かしい〜♪