身体障害者手帳について。
私の息子は、循環器の主治医の先生に意見書(有料)を書いてもらい、手帳を交付してもらっています。
うちの地域では市役所の子育て支援課という所で手続きをしています
心臓の手術を重ね、軽度化が見込まれる為、今の所審査は1年に1回です。
他の書類の手続きなども誕生日前なので、色々と書いてもらったり、提出したりと忙しいですが、私達家族にはとっても有り難い制度です
意見書と共に必要になるのが写真です
前回は小さかったので私が抱っこをしてその写真を加工してもらっていたのですが、今回は1人で座れるので椅子を支えて写真が撮れました📸
嫌がらずに楽しく写真が撮れました❗️
左が今回の写真。おじさんみたい。
1年で随分と見た目も変わり頼もしくなり
ました
また来年はどうなっているのだろう。イヤイヤが激しくなっているのだろうか?はたまたお兄ちゃんになって自分から椅子に座るのだろうか?
いつか「コレって何」と聞かれるんだろうなぁ。上手く説明出来るようにしとかないとなぁ〜。
私の息子は、循環器の主治医の先生に意見書(有料)を書いてもらい、手帳を交付してもらっています。
うちの地域では市役所の子育て支援課という所で手続きをしています

心臓の手術を重ね、軽度化が見込まれる為、今の所審査は1年に1回です。
他の書類の手続きなども誕生日前なので、色々と書いてもらったり、提出したりと忙しいですが、私達家族にはとっても有り難い制度です

意見書と共に必要になるのが写真です

前回は小さかったので私が抱っこをしてその写真を加工してもらっていたのですが、今回は1人で座れるので椅子を支えて写真が撮れました📸
嫌がらずに楽しく写真が撮れました❗️

1年で随分と見た目も変わり頼もしくなり
ました

また来年はどうなっているのだろう。イヤイヤが激しくなっているのだろうか?はたまたお兄ちゃんになって自分から椅子に座るのだろうか?
いつか「コレって何」と聞かれるんだろうなぁ。上手く説明出来るようにしとかないとなぁ〜。