9月5日
岩手県と秋田県にまたがる八幡平(はちまんたい)国立公園にある畚(もっこ)岳(標高1577m)に往復1時間弱かけて、ゆっくりトレッキングしてきました
(上の写真が畚岳です)
朝早く家を出る前に義母からの電話があり、
「おめんど、こったら暑いときに、山さ行くってか!
日射病にならないように」
と、ちょっと半ば呆れられながらも、山は暑くて大変と心配してくれている義母の気持ちをありがたく胸に家を出ました。
街は気温が32度位あっても、山はとても涼しくて体感で24度前後ではないでしょうか…
山の風は爽やかでした
畚岳の登山道には私の好きなオオシラビソ(青森トドマツ)の甘い香りが漂い、まるで天然のアロマテラピーでした
途中リンドウの群れがお出迎えしてくれました。
頂上から望む岩手山
おや!
左下の隅っこに赤っぽい透明な何かが映っていますが何でしょう?
夫は「指じゃないのか?」
と言いますが、指は透明に映るものなのかな…?
頂上から見える八幡平アスピーテライン。
秋田県と岩手県を横断するこのアスピーテラインは、特に岩手県側は岩手山を眺望しながらのドライブやツーリング走行には、最高のロケーションと自負しています
全線30キロを越える道路は走り応えがあり、きついヘアピンカーブは少なく中高速ターンが中心。
これから紅葉のシーズンを迎えますが、広がる紅葉の景色もまた最高ですよ
岩手県と秋田県にまたがる八幡平(はちまんたい)国立公園にある畚(もっこ)岳(標高1577m)に往復1時間弱かけて、ゆっくりトレッキングしてきました
(上の写真が畚岳です)
朝早く家を出る前に義母からの電話があり、
「おめんど、こったら暑いときに、山さ行くってか!
日射病にならないように」
と、ちょっと半ば呆れられながらも、山は暑くて大変と心配してくれている義母の気持ちをありがたく胸に家を出ました。
街は気温が32度位あっても、山はとても涼しくて体感で24度前後ではないでしょうか…
山の風は爽やかでした
畚岳の登山道には私の好きなオオシラビソ(青森トドマツ)の甘い香りが漂い、まるで天然のアロマテラピーでした
途中リンドウの群れがお出迎えしてくれました。
頂上から望む岩手山
おや!
左下の隅っこに赤っぽい透明な何かが映っていますが何でしょう?
夫は「指じゃないのか?」
と言いますが、指は透明に映るものなのかな…?
頂上から見える八幡平アスピーテライン。
秋田県と岩手県を横断するこのアスピーテラインは、特に岩手県側は岩手山を眺望しながらのドライブやツーリング走行には、最高のロケーションと自負しています
全線30キロを越える道路は走り応えがあり、きついヘアピンカーブは少なく中高速ターンが中心。
これから紅葉のシーズンを迎えますが、広がる紅葉の景色もまた最高ですよ