時間を見つけては、少しづつ準備をしている 子供向けの ライトプレーン!私の担当のコメタル、プロペラ周りの加工、調整は着々と進行中?プロペラの左右のブレードの重量バランスはいつものアルミテープで調整しています。
ライトプレーンの性能アップ?のため、かつて市販されていた 木製のライトプレーン用のプロペラを、今度は折ペラに改造してみよう!と思い、折りペラ仕様の金具を作り始めました。今までは、1,0ミリのピアノ線で作っていましたが、今回は1,2ミリのピアノ線で作ってみます。1,0ミリのピアノ線は簡単に曲げ加工が出来ましたが、1,2ミリのピアノ線は結構てごわく、私の使っている小型の万力では手がプルプルとなるまで締めないと上手く曲がりませんでした。60年も生き残った?ビンテージな 木製プロペラを三つに切り分け、中央部分を捨てての加工となりますが、性能アップの魔改造となるか?ゴミを増やしただけの間抜けな改造となるか?どうなる事やらです。