昨日は、親戚の葬儀でした。葬儀会場となったお寺の私の席の隣には、御詠歌 を詠う皆さんが紺色のそろいの衣装で、右手で鐘を鳴らし、左手で鈴を鳴らしながら 御詠歌 を詠いました。
墓地には タンポポ が咲いていました。また、名前は分かりませんが、青紫色の小さな花が沢山」咲いていました。東北のクリスマスの景色とは思えませんでした。
夜には、教会 に行きました。聖歌隊の賛美歌を聴き、牧師と共に 祈ります。
一応。クリスチャンなので年に一度の市民クリスマスだけは礼拝をします。
クリスマスにしか教会に行かないので自称 「クリスマスクリスチャン」 といっています。
知り合いのお寺でもクリスマスのプレゼントがあるし、私も 葬儀では 合掌を します。
何となく「ここは日本なんだなー」と思った一日でした。
墓地には タンポポ が咲いていました。また、名前は分かりませんが、青紫色の小さな花が沢山」咲いていました。東北のクリスマスの景色とは思えませんでした。
夜には、教会 に行きました。聖歌隊の賛美歌を聴き、牧師と共に 祈ります。
一応。クリスチャンなので年に一度の市民クリスマスだけは礼拝をします。
クリスマスにしか教会に行かないので自称 「クリスマスクリスチャン」 といっています。
知り合いのお寺でもクリスマスのプレゼントがあるし、私も 葬儀では 合掌を します。
何となく「ここは日本なんだなー」と思った一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます