段々、技術が向上してくるとせっかく作ったライトプレーンが飛びすぎたり、上昇気流に乗って飛んで行って「さようなら」となってしまう事があります。折角、何日もかけて作ったのですから、失くしたくないのは誰でも同じです。そのため、一定の時間が経ったら、強制的に飛行機を回収する装置を付けます。ライトプレーンではこの装置のことをデサマと呼んでいます。でも、実際には市販されているライトプレーンの図面には、このデサマ装置が記入されていることは、あまりありません。高性能な競技用ライトプレーンの図面でもほとんど見る事はありません。これは、水平尾翼(水平についている後ろの小さな翼)を跳ね上げ、ほぼ垂直に降りてくるタイプのデサマ装置です。ヘリコプターやオスプレイ?みたいに垂直降下するので、機体をあまり痛めません。この他にも、垂直尾翼を動かすタイプやゴムを外すゴムストン、なんと主翼が外れるタイプもあります。この図面では、タイマーには火縄を使っていますが、現在では小型のダンパーを改造したものを使用![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a5/fd6baad159ef889a6ae53aa1e0feed7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b1/842a4d861b2b90c182db8164e677aae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/33/46eb25681b3a61093a1f988896591bed.jpg)
しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a5/fd6baad159ef889a6ae53aa1e0feed7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b1/842a4d861b2b90c182db8164e677aae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/33/46eb25681b3a61093a1f988896591bed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8d/ccf3fb4bfa316a34abc269d713fc8274.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます