インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

海外

2018年02月21日 11時51分08秒 | 真実

◇ 評価~

今日のネットニュースに、米大統領経験者44人の格付け調査が行われたとある。

米西部アイダホ州にあるボイシ州立大学は、20日までに政治学者170人の評価に基づく米大統領経験者の格付け調査を行った。

それによると、トランプ大統領は44人中44位だそうです。

大きな理由は、アメリカを分断したとの理由です。

しかし、この考えはこの方向からです。

米経済や米国の利益を考えると、逆の結果が出るだろう。

人間は誰でも一長一短があります。

トランプさんは、これまで近年の大統領が手をつけなかった、難題に着手していると思います。

評価と言うのは、最後まで分からないないだろう。

北朝鮮が、アメリカを攻撃する手段を得ようとしている中で、解決しようとしている。これは大いに評価に値するだろう。

一時、クリントン大統領(男性)が北朝鮮攻撃を考えたとあるが、この時解決しておけばアメリカは勿論、世界の脅威になる事はなかったのだろう。それを考えればこの政策(当時)を考えた大統領と側近は今考えれば最下位だろう。

評価と言うのは自分らに優位に運ばなければ、上下する。

クリントンさん(女性)が大統領になっていたら、どうだろうか?北朝鮮問題やアメリカ国内の経済は?

クリントンさん(男性)は当時、反日的な態度で中国重視の姿勢を行っていた。所が現在では中国そのものが、アメリカの脅威になっている。

これを考えても当時のクリントン政権は、最下位だろう。

アメリカ国内問題の事は、移民大国と言われるが無為制限に受け入れてきた事への、トランプさんの考えの表れだろう。

不法入国した人は、正規の人と違うと考えているのだろうね。トランプさんは。

総合点を考えると、トランプさんは最下位と言う事はないだろうね。

一番の問題は、北朝鮮問題でこの時期に政治学者がこの様な事を打ち出した背景はなぜなのだろう。

北朝鮮問題は全アメリカ人の問題だし、世界的な問題である。アメリカ人全員がバックアップすべき所だと考えるが、政治学者の意図が分からない。

どこの国でも、学者と言われる教育系は左翼的な人が、集まるのだろうか?

 

 


国内

2018年02月21日 09時44分45秒 | 真実

◇ これでは?~

2月20日のネットニュースに、茅ヶ崎市の小学校4年の男子児童(10)がいじめに遭い、2年間不登校になっていると言われる。

この事に関して担任の先生が、「いじめを見て見ぬふりをしていた」と言うから驚きだね。

先生がいじめを承知していたのです。

生徒は先生に助けを求めたそうです。それでも知らん顔をしていた。

最近の先生はどうなってるんでしょうかね?

不祥事が多過ぎるように感じるのですが。

この様な不良教師が排出される背景は、何が原因だろうか?

 

◇ 考えさせられる~

北海道の60代の女性が、旧優生保護法により国が知的障害を理由に不妊手術を強制的したのは個人の尊厳や幸福追及の権利を保障する憲法に違反するとして、60代の女性が裁判を起こしました。

旧優生保護法

1948年(昭和23年)・・旧優生保護法が成立、その後1996年(平成8年)に母体保護法に改正

1 優生上の見地から不良の子孫の出生の防止

2 母性の生命・健康を保護する

強制的に不妊手術を受けさせられた人は、全国で1万6475人いるそうです。

当時の分類 (参考・北海道)

       「精神病」・・532人

       「精神薄弱」・・558人

       「精神病質」・・17人

       「身体疾患」・・15人

       「奇形」・・7人

いつもそうなのですが、過去について行なった事が問題になる時があります。

仮に、不妊手術を受けなかったとして、子供が授かりその子が正常だとしても、将来の子育てに影響は?

子供に異常が見つかり普通の人でもその子供を育てるのに苦労するが、育てられるのか?

今日のネットニュースで、70代の人が続いて訴訟を起こしたと言われるが・・

当時の事について裁判を起こされるケースは、決定した人まで裁かなくてはならない。

そう言う事になると、全ての歯車が逆回転する事となる。

当時、旧優生保護法を決定した関連の人達は、社会背景を考えての事だと思う。

今現在この様な訴訟騒ぎになるとは、ゆめゆめ思わなかっただろう。

人間は後になってこうだった、ああだったと言うのは簡単である。当時の社会情勢を考えての決定であり、瑕疵(かし)はなかったのだろう。

この人達(訴訟を起こした人)を責めるのではないが、子供が授かったとして果たして、正常の人達のような子育てが出来ただろうか?

考えさせられますね・・

 

今現在、野党の政治屋が政策の事で無駄な議論を重ねて、日本を停滞させているがこちらの現象の方が、重罪だろう。

後になって分かるが(今現在でも解っている)、反日政治屋や反日マスゴミはいずれ時期が来たら、問題にされなくてはならないだろう。瑕疵がない事で問題にされる位であるから。

意図的な犯行は悪質である。これらは犯行と言うレベルの所業だろう。

 

 

 

 


国内

2018年02月20日 20時17分18秒 | 真実

◇ 今日(2月20日)~

今日、自分の地元の金山に軽登山してきました。

今日は、天気が良かったですね、風も穏やかだったし、良く晴れました。

視界も良かったのですが、東京方面や富士山方面は少し雲が多く見えませんでしたけど。

しかし、最近では最高の条件でしたね。

金山に来られる方は、土曜日・日曜日ですとボランティア(オレンジ色の薄手のジャンパーを着ています)の方が金山城の案内を説明してくれるでしょう。

以前案内した金山城やこどもの国は、晴れの日がいいですね。

頂上には清潔な小屋やベンチやトイレがあります。小屋の中には飲料水の自動販売機がありますよ。(普通、山の上だと150円位が一般的ですが、ここは130円です。・・案外良心的でしょう。)・・太田市内でお昼ご飯を買ってきて下さい。お結びを握ってきてもいいと思います。(経済的に)

頂上でお昼ご飯は最高ですよ。

一度来てみては、いかがでしょうか。

 

 

 


インターネットニュース (政治 国内 海外)

2018年02月20日 10時33分28秒 | 真実

◇ 習慣~

人間は、日常生活が平和で平平凡凡とした生活を送っていると、何か刺激を求めたくなるのですね・・

実は・・平凡という事が、一番幸せだと気がつかない人が、殆んどでしょう。

何かやる時に、問題を抱えていたら集中力が半減する。平和だから次の一手も考えられる。しかし・・

何かの役職についている人は今の役職には満足せず、より自分の功績を目立たせる画策をする人が多い。

今回、銀座の泰明小学校の校長が、アルマーニーの制服を考えたが、銀座に相応しい事とか物を考えたのだろうね。自分なりに。

所がこれが思わぬ波紋をよんでいる。泰明小学校に通う小学生が嫌がらせを受けているとの事。「これがアルマー二ーか」とか「あれは泰明の子か」とか・・

人間その場に染まると、どうしても欲が出てくる。その欲の為に画策を講じる事もある。

校長が通常の事以外の事を考えた影響で、小学生がとんだとばっちりを受ける事態に発展している。

しかし、今回のケースのような事は「アルマーニー問題」だけではないだろう。

国家の事に少し触れるが、野党は今の政権を引きずりおろす為に、あらゆる画策を講じている。しかし・・

その悪影響を受けているのが、日本であり日本国民だ。野党の姿勢に国民はうんざりしている。

事件・事故は責任機関だけに任せておけばいいと政治家は考えているようだろうが、これが政治家の見当違いだろう。

何故かと言えば、政治家は指針を示さなくてはならない。「指針」これはどういう事かと言えば、指針・・物事を進める方針を決めなくてはならないからである。

「未然に防ぐ=指針」この事が一番重要でしょう。特に自然災害などは起こりうる状況を想定して、準備や設備を整える必要がある。未然防止の基本だろう。

「未然に防ぐ」・・この考えは、全てに通じる。

事件や事故なども、起こりうる環境や状況を分析して対策を講じれば、その状況が起こった時と、起こる前での労力は格段に差がある事は分かるだろう。

よく「危険予知」と言われるが、この考えは危険だけに通じる考えではないだろう。

仕事を考えれば、段取り良く仕事をすれば、仕事のはかどり方がず―と早い。(経験上)

もの事を決めるにしても、リーダーの采配で順調に進む事が多い。采配と言うのは段取り・すなわち危険予知=指針である。

この所で危険予知と書いたが、リーダーが会話なり議会でこの点がネック(引っかかりそうな所・足踏みしそうな所)になると考え、それを回避する手段を講じれば、危険(無駄な会話や議論)回避に繋がる。

現在、国会では森友や加計の事を、大事な時間を使って議論しているが、国民からすればいい迷惑である。

考える事が、日本には一杯あるからである。国民は特に野党らの政治運営にうんざりしている。政治屋は気がつかない様だが。(意図的にやっている可能性性がある)

与党側にしても、この事(危険予知=指針)を真剣に考えているだろうか?

公明党などは、学会員の考えで政策が影響する。その党の有権者の支持で国会議員になるのであるから、影響は避けられないと思うが、優先事項がある事を忘れている事が多い。

日本の政権を預かる与党は、広く考えれば日本の為に貢献しているように感じるが、中国・韓国に対しては見当違いの考えが多い。

あと、戦略を考える上で知恵不足な所がある。内外ともに。(これは詳しく書けないが)

いずれにしろ、人間はすぐ刺激を求めたがるが、それが失敗のもととなる事が多いと言う事だけは確かだろう。

日本に課せられた事案は、政治家が考えている以上に多い。それが分からず不毛な議論をしているのが現状だろう。

それと「品格」に触れるが、これは目に見える代物ではない。

制服を変えたから、生徒や学校の品格が銀座に相応しいとは限らない。

「品格」は内面からにじみ出てくるものなので、この校長は少し早とちりしていると思う。銀座らしい~と考えたのだろうけど。

毎日、ネットニュースを見ていると、いろんな話題があります。しかし、その方向性(根本原因等)は同じような所が関係しているのです。

現象(結果)に捕らわれ過ぎている事を気がつかなければ、原因は突きとめられない(修正されない)だろうね。

この表現(上の表現)は、結果だけを重点に対応しているのが現状だからである。

その点を考えれば、多くの事を考えなくてはならない事に、政治家は気が付くはずだろう。しかし、内外の事を考える事が多くあるけど、神経を時と所によって使い分けなければ、気がつかないのが現状である。

ブログには時折書いているのだが、北方領土問題・アメリカへの助言(例えばアメリカ人肥満問題等)等なども、集中力を使わなければ気がつかない所もあるだろう。

対外と言うのは、その部分(事案等)だけに限らず、その国が抱えている難題を助言する方法でも、回避(問題の軟着陸)できるのである。

ここの所は-だけれど、ここの所が+だから良いか・・と言う事にもなる。

ここの部分の表現(相対効果・と自分は考えている)が理解できますかね?政治家も経済界も。

理解できないかな~ 理解できなければ残念だね~

 


インターネットニュース (政治 国内 海外)

2018年02月19日 13時44分48秒 | 真実

 次は~

◇ 地震について (特に、西日本の方から関東地方「千葉まで位ですかね」の方々は用心する事です。)・・あくまでも自分が思う事ですから参考です。

2月19日 03:31頃豊後水道(ぶんごすいどう)を震源とするM5,0の地震がありました。

※ 豊後水道・・九州の大分県と四国の愛媛県に挟まれた水道。

愛媛県:宇和島市、西予市、震度4 高知県:宿毛市 大分県:佐伯市 豊後市豊後大野市で震度4

豊後水道(北緯32,9度 東経132,2度)

震源の深さ 40㎞

地震の規模 M5,0(推定)

上記の地震が今日(2月19日)ありました。

この地域は地図上南海トラフと、ほぼ平行に地震が起きています。

少し前に台湾地震がありましたね。

台湾は南海トラフ上に延長された地域です。(と言う事は太平洋プレートに押され、次にフィリピン海プレートに押され、南海トラフに影響されているのです。(現在でも押され続けているのです。)

そこで、他の延長線上はどうかなと見ました所、ありました。

それは奄美大島です。

昨年2017年6月18日~2018年2月15日までに震度3~4の地震が20回ありました。これも、南海トラフの延長上です。

グーグル地図を見てもらうと分かるのですが、同じフィリピン海プレート上にあっても、台湾の方が海溝が深く亀裂が深いのです。

丁度、奄美大島を境として、日本の南海トラフと台湾の南海トラフが割れているのです。奄美大島付近に丁度四国の大きさ位の岩山海溝が突き出ているのが分かります。それと、すぐ東側の海溝には広く岩山が広がっています。

活発な地震活動が奄美大島で続いていますが、丁度、奄美大島の海溝岩盤で止められていると思うのです、沈み込みが。この突起岩盤がなければ奄美大島は今以上の地震に見舞われているような気がします。(自分談ですが)

この奄美大島付近の突起岩盤がなければ、南海トラフ地震が早まっている恐れがあります。しかし、この突起がある為小地震で収まっているのではと、推測します。(四国位の大きさの岩盤をユーラシアプレートの下に沈み込むには、相当の力が必要でス。

しかし、この四国の大きさの岩盤が沈みこむような事になれば、想像がつかない地震に見舞われるでしょう。だって、奄美大島付近のユーラシアプレートがそっくり浮くわけですからね。(この危険性はゼロではないでしょうけれど、可能性は低いでしょうね。)・・自分談

しかし、奄美大島付近の海溝沈み(潜りですが)を注意しなければならないと、思います。

台湾付近の海溝は、比較的平らな沈み込み形態をしているので、地震が多いのかと想像します。(日本も地震が多いですけどね)

問題は、奄美大島付近の海溝が動かない(沈みこまないとして)として、そこの所から岩盤ひずみが起き南海トラフに影響されないとも限りません。・・これも少ないと思いますけど、可能性はゼロではないと思いますね。

しかし、フィリピン海プレートがこのまま、ユーラシアプレートに沈みこむとしたら、奄美大島の突起海溝も分かりませんね。これが沈み込むような事にでもなれば、想像がつかない地震が起こるでしょうね。

あるいは、沈み込む事はせずに突起の部分だけずれる可能性もあります。・・この表現分かりますかね?突起部分だけそっくり平らに東側移動するのです。

いずれにしろ、東南海地震は奄美大島海溝の変化を注意した方がいいと思います。(自分談)

上記に簡単に書きましたが、この事は専門家でも気がつかないのではないかと思います。誰か専門家の方と知り合いの方は、専門家の方にこの説を説明して下さい。

いずれ、東南海地震は起こるでしょうね。言われている通り、大なり小なりの。

それには、前回も書きましたが日本人は地震の備えは必要でしょう。