goo blog サービス終了のお知らせ 

R1250GSA ツーリング記録・日記

ソロ・マス・夫婦ツーリングの記録を残します

三つ子の魂百まで・・・か? 

2019年10月30日 | 日記

我が家には社会人2年生の娘と、大学4回生の息子が居ます

この息子が家ではほとんど会話がなく、何を聞いてもただ首を振るだけ。子供の頃にスパルタだった私が悪いのでしょうが、親としてはイライラして、ついつい小言が増えてしまいます

4回生のこの時期に「内定は?」ってのは普通の会話だと思うけど、一応気を使って極力言わないようにしていました

だんだん景気が怪しくなってきてるし、いくら理系でも大学院に行ってたら多分2年後は今より就職戦線は激化するだろうし「何処でも良いから決まってくれ!」と思いながら、昨日最後の学費を入金してきました

今朝リビングで休み明けの仕事のことを考えながら新聞を読んでいたら、洗濯を干しに行ってた嫁さんが「これ見て!」って封筒をもって入ってきた

静岡の某バイクメーカーからの内定通知書が入っていた。日付は10月1日付けなのに何も話さない息子に疑問は持ちましたが、これで親としての役割もひと段落つけると夫婦そろって喜びました

それから、ふと思い出して写真を探すと彼の幼稚園時代の短冊の写真が出てきた。「ばいくやさんにならせてください」

私の影響力が大きかったのか、DNAなのか?何はともあれ、おめでとう!無事に卒業して頑張ってください

もし彼がバイクの担当になって設計とかに関わったら、きっと買ってしまうでしょうね

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (wonderboy)
2019-10-31 06:29:21
ご子息様の内定おめでとうございます\^^/
親としては会話が少なくなった息子でもその先行きは気になりますね
私の所の小僧も都内に住むようになってから会話は少なく何をやっているのか・・・
その会社のバイク、買っちゃいますね^^
返信する
wonderboyさん こんばんは (メダカちゃん)
2019-11-01 00:29:15
有難うございます
何とか無事に巣立ってくれそうでホッとしております
私の就職の時は何かと親に干渉され、やりたい事が出来なかったので、息子には自分の道を行って欲しいと願っていました。
返信する

コメントを投稿