GWの後半です
■5月1日
息子が帰ってきたので早速運転させてもらいました。久々のMT、6速まで有るのは初めて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/85e6d6909e162611dbeffefd2ea5d4b3.jpg)
雨だったのでベタ踏みはしませんでしたが高いギアでも結構加速する車でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/63/50f192174fc2165cc8de9d7b58745308.jpg)
■5月3日
10,000㎞毎の定期点検からGSAが帰ってきました。今回はエアクリ・プラグ・ブレーキオイル・ファイナルオイル、あとアンダーガードのネジ関係を交換してもらったので4.4諭吉程の出費に(;'∀')
でも、無事に手元に戻ってガレージが落ち着きました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/18/e931466c33e540b953f23e8d881934a9.jpg)
午後から京都の施設に入居中の母のところに嫁さん・息子・娘・孫を連れて面会へ。何だかんだで1日終了。
■5月4日
もうすっかり暑くなったのでスクリーンとハンドガードを冬仕様から夏仕様へ交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5e/37264cf06b69793e9a4cdbc56a98a544.jpg)
翌日からのキャンプに備えて道具の点検とかして孫と遊んだら1日が終わってた💦
■5月5日
こどもの日だと言うのに猫と孫たちを置き去りにして夫婦でキャンプへ!目的地は奥飛騨の平湯キャンプ場。
渋滞が有るかもと思いめっちゃ早く出発したけど全然混んでなかったので関ケ原ICで高速を降りて下道で。板取川沿いを北上し「モネの池」で休憩。早朝にもかかわらず見物客が数組いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0c/f08812d707f4bace531542c0bd9556dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/37/c54fdc1c34e397cfd3e287c3b87d95d6.jpg)
タラガトンネルを抜け郡上八幡からせせらぎ街道を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f0/546de784e1d1f3635e373374efbe3809.jpg)
高山市内の「飛騨総社」に立ち寄り御朱印を頂こうとしたけどお祭り中は無理とのこと。諦めて平湯へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/93/04fa16392501797b3720670434203952.jpg)
予定より早く着いたけどキャンプ場にチェックインしてテントを張り食材を買いに奥飛騨温泉郷のスーパーへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/0d39e6e1c593ac4858c44bb04fa80d83.jpg)
昼食後もまだまだ日が高いのでドライブしながら観光しました。梓湖の奈川渡ダムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/07/6b53f81320aca7633f4059f6e19f7385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c7/da1131b608b5411d4eee9eed3d046501.jpg)
「旧梓川テプコ館」ってのが有り中を見学・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/63/d801ca145b41df5ca8809b264209a906.jpg)
何か意味の分からない施設でした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/55/411b9784bbd882bf823899508e4fe0ef.jpg)
そこから県道で奈川沿いを走ると「スーパー林道」って案内表示が有ったのでそちら方面へ「上高地乗鞍スーパー林道」を走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/93/c5b6e47287973a29581726910e90467b.jpg)
剣が峰など綺麗に見えるのですが路面状態は✖!バイクじゃ楽しくなさそうな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b3/3e79f1859299a7caacc9cb9c69803a3d.jpg)
白骨温泉方面へ進みどじょう池から剣が峰が綺麗でした。水芭蕉も映えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/8009e5f9f48e85f2d4aee4b1790a01d7.jpg)
キャンプ場に戻って夕飯準備、簡単に焼肉とごはん、ワインで酔っ払って9時に就寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b9/2dddb2bceca53f1328b7e3af2fa40958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/41/9ac64253c1d281b424668cbb7eac757a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/67/689533a36337f8f0e773d77d4e1a5240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a0/bfcb866462c7f4cdf2a03bdffbf34ea8.jpg)
今どきは円安の関係なのか、お肉はすべて国産でした。
翌朝は6時起床、朝食を食べたら撤収です。雲行きが怪しかったので早めに片付けて正解でした
10時に「ひらゆの森」で入浴。久々の平湯温泉も良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ac/6152c0834ae658534ca56c9bedc9dd3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/6c12b7f40e16421d6b6f01090dbb8e73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f1/c6b21887eff9a52a33cc9e088d56d4ad.jpg)
帰り道も途中まで下道なので前日に貰えなかった御朱印をいただきに「飛騨総社」へ。祭りの後の静けさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/f7ec3cb7a50df3388a497633f0d30607.jpg)
お参りして無事に御朱印をゲットしました。
彦根まで下道を走り、栗東まで高速移動し17時に無事帰宅。1泊2日の夫婦キャンプでしたが、しっかり接待はさせて頂きました(^^♪