正月3日にバイクに乗ってから、もう1月以上触ることなく・・・寒いし凍結怖いからね(笑)
■1月24日
奈良へ天理ラーメンを食べに向かったら(車で)本店が建て替え中でした。仕方なく柳生から伊賀方面へ抜け大盛で有名な「松の家」で昼食。唐揚げ定食をいただきました。ただそれだけで帰宅して終了。

■1月28日
雪山を見ながらソバが食べたいと思い、開田高原へ行ってきました。

バイクで行くと大盛サービスの「ふもと屋」さんは休業で、仕方なく違うお店へ

近くのお店も一度来た事のある所でしたが、物価高にビックリ!こんな田舎の定食がって感じでした💦

まあ、味は良かったので満足でしたが。
次は温泉!御岳山の麓に在る鹿の背温泉・・・お留守でした😢


またまた気を取り直して別の温泉を探します。R19に戻る途中に「二本木の湯」って小さな温泉を発見!
泉質は良い感じでしたが湯舟が1つしかなく狭いのに人が多かったのがイマイチでした。


多分ここでうつったのかな?
帰り道R19から少し入って妻籠と馬籠宿に立ち寄りました。

屋根の雪に夕日が反射して綺麗でした。



■2月2日~7日
コロナに罹りダウンしてました。朝から関節痛と熱っぽさを感じてたので、かかりつけ医に行き検査をするとしっかり陽性判定!「高いけど良く効く薬があるんですよ」とゾコーバという薬をもらい飲んだのに4日間熱が下がらずしんどかった。(家族にはうつらずセーフでした)
■2月11日~12日
コロナも明けたし連休なのでチョット遠出をしてきました。(車です)
明石海峡大橋を渡り淡路島を突っ切って四国へ

目的は当然ですが讃岐うどん!昼過ぎなのにお客で一杯のうどん屋さんを見つけたので寄ってみました。

明太バターかま玉うどん(中)にとり天とタコ天をいただきました。(中)とは2玉分になるのですが、ここの麵は太いしこしが強いし、お腹パンパンになってしまいました。(夕飯たべれませんでした)


観光も少し。三豊市の定番と言えば銭形砂絵。(ここは2回目です。)

上から見ると寛永通宝

下で見ると、なんのこっちゃ分かりません(笑)

もう1か所位行けるか!祖谷渓の小便小僧!高所恐怖症の私にはこの角度が限界です(笑)

ここから南下して高知へ行きはしたんですが、桂浜に着いた時には真っ暗で、行き当たりばったりの旅はホテルも取れず、仕方ないので車中泊(寝袋等の道具は常備しています)
で、道後温泉で朝風呂でも入ろうと、午前3時に高知をでて松山へ。6時開店で6時に行ってみると50人くらいの行列が出来ていて女性はすぐに入れるけど男性は整理券で1時間半待ち!嫁さんだけ入ってもらい私は車で寝て待ってました😢


ひとっ風呂浴びてスッキリした嫁さんの希望でインスタ映えスポットへ。

インフィニティ感がウケてる様で数組のカップルが来てました

私の希望で現存12天守の一つ「宇和島城」へ。ここも数回来ていますが💦




季節は進み梅も咲き始めていました。

最後の観光地は善通寺。真言宗のお寺です。(目的は御朱印集めです)



折角なのでまた讃岐うどんを食べます。

学習したので今度はかま玉うどん(小)、とり天、サラダ巻きにしておきました。

四国を後にし帰路につきます。渋滞もなく順調に帰宅できました。

写真に残って無いですが、初日にもう少し観光したのですが、雨が降ったり風が強かったりイマイチでした。
今回は高速では居眠り運転OKのセレナだったので楽ちんドライブでした( `ー´)ノ
1月の後半から2月中盤までこんな感じでした。そろそろ暖かくなって来たのでキャンプにも行きたいなぁ~