R1250GSA ツーリング記録・日記

ソロ・マス・夫婦ツーリングの記録を残します

本日は同僚さんとのひたすら走るツーリングでした(^^ゞ

2021年10月07日 | R1250GSA

本日は職場の同僚と3台で6時半に集合してツーリングです。国道8号線で北上し岐阜方面へ

これが予想外に混雑して、普段1時間半も有れば関ヶ原に抜けれる所が2時間以上かかったクタクタ

関ヶ原からは揖斐川方面へ、抜け道を使うので渋滞なくスイスイです。池田温泉で休憩してから

道の駅 明宝まで一気に!

11時に到着して早めの昼食。溪ちゃん定食をいただきました

せせらぎ街道を走って高山方面へ向かいます。途中西ウトロ峠西ウレ峠で記念写真📷

白バイもネズミ捕りも無く快調に進みます。紅葉はもう少し先かな?

今回は観光なし、走って走ってストレス解消が目的です(笑)

高山市内には入らず、ひるがの高原方面へ向かいます

分水嶺に到着!奥の方で何やら撮影をしてました

分水嶺のリポートをしてる様でしたが、これ誰?

ソフトクリームを食べて休憩後また走ります。

チョット戻って「やまなみやまびこロード」で郡上方面へ

郡上からは来た道を戻ります

関ヶ原からR8号はコリゴリなので永源寺方面へ向かいます。道の駅 永源寺で最後の休憩

走行10時間25分、休憩3時間50分、距離526㎞ 8時20分に無事に帰宅出来ました。

10月から同僚と同じ部署に変わって休みが水・日曜日になりました。これからは泊りのキャンプは厳しくなりますが、同僚さんとのツーリングが増えそうな予感がします(笑)


半年待って待望のREBLL 1100がやって来ました(*'▽')

2021年10月06日 | 夫婦ツーリング

3月中旬に注文してから半年、やっと嫁さんのバイクがやって来ました!

朝から納車で早速バイクと嫁さんの慣らしツーリングに行ってきました( `ー´)ノ

山科のホンダドリームから南下して奈良方面へ

途中で初ガソリン給油!タンクは13ℓしか入らないので長距離は給油が面倒そうです

またまた東吉野のたかすみ温泉へ

赤のタンクに赤のフェンダー、やたらとエンジンが大きく目立ちます(車高はメチャ低い!)

温泉の後は観光です。いきなり特訓!厳しい道を走ります(笑)

私は先週も来た曽爾村です。今日も兜岳が綺麗です

今回は曽爾高原まで行きました。今年は結構ススキが綺麗でした

日も傾きだしたので帰路へ

名張へ抜け、上野方面へ

夕焼けが綺麗でした

約200㎞の乗り始めツーリング、足つきも抜群でとても気に入った様でした(・∀・)イイネ!!

ガレージにもちゃんと収まって、半年ぶりにガレージに2台が落ち着きました(^^♪