けんしん・・・健診と検診!
健診・・・健康診断または健康診査のことで、各種の検査により
健康状態を総合的に評価することを目的とする。
検診・・・特定の疾患の隠れた罹患者や予備軍を発見することを目的とする。
健診および検診は、国民の健康維持・増進を目的に、公衆衛生的な観点から
規定された法律の下に義務づけられ、公的資金を使って実施されている場合が多い。
健診=「健康診断」が一般的であるが、法律では「健康診査」という言葉で規定される
ものが多い。乳幼児期には「母子健康法」、学童期には「学校保健安全法」。
職場では「労働安全衛生法」に基づき、各種の健診が行われている、
「老人保健法」に基づき40歳以上を対象とする「基本健康診査」は、2008年度から
「健康増進法」に基づく「特定健康診査」に移行した。
検診は、小学・中学・高校の第1学年時に学校で実施されている「心臓検診」や、
市区町村事業として実施されている各種の「がん検診」などがある。
【同音異義語】
献身、検針、欠伸(あくび) 、検真、献進、賢臣、懸針・・・など。