二十四節:小寒(寒の入り)
七十二候:芹乃栄(せり すなわち さかう)
寒の入り/芹がよく生育する
1月 6日/旧暦:十二月十五日
★ ★ ★ ★ ★
小寒は、寒の入り
暦の上では 1月 6日は「小寒」、
寒気がようやく強くなる頃です。
この日から寒の入りに入ります。
「年賀状」を出し忘れた人は、
年賀状ではなく「寒中見舞い」を
出すことになります。
★ ★ ★ ★ ★
※ 画像一部は借りものです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます