ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
へんくつゃ半睡の「とほほ」な生活!
奇人・変人・居眠り迷人。医療関連を引退⇒
某所で隠遁準備中。性質が頑な、素直ではなく、
偏屈でひねくれています。
「 紫陽花や 遅刻をしても 走らない 」
2019年06月19日
|
気節・暦
「 紫陽花や
遅刻をしても
走らない 」
── 鈴木 菜美子
俳句同人『 傍 点 』
「 紫陽花や 遅刻をしても 走らない 」─ 鈴木 菜美子
「 紫陽花や 遅刻をしても 走らない 」─ 鈴木 菜美子
俳句同人『 傍 点 』 鈴木 菜美子
ビッグコミックオリジナル[06/20/2019]
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
村松 誠 絵師が病気加療中のため、
過去の村松絵師の表紙絵で構成してます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
コメント
「アメリカ合衆国の漢方薬事情:6(まとめ)」
2019年06月17日
|
医療制度
アメリカ合衆国の漢方薬事情
:6
(
まとめ
)
※
画像の一部は借りものです。
◆
福山大学薬学部 漢方薬物解析学
◆
漢方診断学分野-研究内容
◆
漢方研究会
「
香蘇散
」
」
今回は香蘇散 (コウソサン) の話でした。
風邪薬と言えば葛根湯が有名ですが、実はなかなか
使いづらい漢方薬で、副作用が少ないのは香蘇散に
なります。
◆
世界における東アジア伝統医学
中国医学を源とする医学は、中国(中医学)、日本(漢方)以外にも、
朝鮮半島(古くは東医、現在の韓国では韓医学、北朝鮮では高麗医学と
呼ばれる)、ベトナム(南医学)などアジアの広い範囲で行われている。
東南アジアの伝統医学も、その多くがアーユルヴェーダと共に中国医学の
影響を受けている。
また、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ、オーストラリアなどでも
中国医学系の伝統医学(Traditional Chinese medicine (TCM))は
注目され、広く実施されている。
オーストラリアは西洋文化圏で最も中医学が発展しており、
2012年には全国で中医の登録制度が実施された。
アメリカでは50州の内44州で鍼灸が合法化され、
カナダやイギリスでも中医診療所は増加傾向にある。
アメリカ国立衛生研究所(NIH)では、中医学中心に伝統医学の
研究が行われ、アジアの生薬療法の研究に大きな予算が割かれて
いる。
アジアの伝統医学の研究は2017年の段階で、[NIH]の中の
アメリカ国立補完代替医療センター(NCCAM)と
国立がんセンター(NCI)を合わせて2,750億円ほどの規模で
行われており、その成果はアメリカに独占されている。
中国医学系の伝統医学は、代替医療・統合医療の分野で世界的に
活用され、グローバル化が進んでおり、標準化が課題となっている。
中心地である日中韓の伝統医学は、共有する部分も大きいが
理論・用語・処方に様々な違いがあり、政治的な影響もあり
足並みはそろっていない。
これは、アジアのハーバルメディスン(漢方薬)の標準化を目指す
アメリカに対し、アジアの伝統医学にとって大きな不安材料と
なっている。
日本は政府・医学会共に、中国医学の国際化・アメリカ主導の
標準化の流れに関心が薄く、中国、韓国、香港、台湾などと異なり
伝統医学を扱う政府のセクションは存在しない。
国際的にも漢方への理解は低く、外交面で大きく立ち遅れているのが
現状である。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
◆
引用・参考
『フリー百科事典:ウィキペディア』
株式会社 ツムラ
◆
アメリカ合衆国の漢方薬事情は、
第一部のまとめといたします。
9月以降に第二部を予定しております。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
コメント
「アメリカ合衆国の漢方薬事情:5」
2019年06月15日
|
医療制度
ア
メリカ合衆国の漢方薬事情
:5
※
画像の一部は借りものです
。
漢方・漢方薬の効果、効能を分類
漢方薬の効果的な飲み方
漢方薬の効果
バネ指とは 症状痛み
指の付け根で屈筋腱と靱帯性腱鞘の間で炎症が起こると、
“腱鞘炎”になり腱鞘の部分で腱の動きがスムーズで
なくなり、指の付け根に痛み、腫れ、熱感が生じます。
朝方に症状が強く、日中は使っていると症状が軽減する
ことも少なくありません。
進行するとばね現象が生じて“ばね指”となり、さらに
悪化すると指が動かない状態になります。
「ばね指(発指)」日本整形外科学会 症状
処方箋に書いてある漢方薬の効果
西洋医が実践するサイエンス漢方
風邪のひきはじめに効果的な漢
方
漢方薬の効果が出るまでの期間
漢方薬にも副作用?
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
◆引用・参考
『フリー百科事典:ウィキペディア』
株式会社 ツムラ
◆
アメリカ合衆国の漢方薬事情は、
不定期に続きます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
コメント
「アメリカ合衆国の漢方薬事情:4」
2019年06月13日
|
医療制度
アメリカ合衆国の漢方薬事情
:4
※
画像の一部は借りものです。
◆
漢方薬は民間薬と違います
ゲンノショウコ、センブリといった、昔から経験的に
使われてきた主に一種類の薬草からなるものを民間薬と
いいます。
家庭で治せる範囲のケガや病気に使われてきたものです。
使い方にも医学的な背景はありません。
漢方薬は原則として2種類以上の生薬を、決められた
分量で組み合わせて作られたものです。漢方医学に基づいて、
用いる条件も細かく定められており、治療効果のある
医薬品として正式に認められています。
また、サプリメントは栄養補助食品という名前のとおり、
あくまでも食品の一つです。健康食品も同様です。
◆
漢方薬と民間薬、サプリメントの違い
日本の伝統医学である漢方医学の理論に基づき、自然の生薬の
組み合わせによってできている医薬品。
主に医療現場で使われている。先人から受け継がれてきたり、
その土地に古くから根付いている生活の知恵。健康増進が目的で
用いられる。
ビタミンやミネラルなど日常で不足しやすい栄養成分が錠剤や
カプセルなどの形になった食品。
◆
漢方薬にも副作用があります
漢方薬は生薬を原料にしているため、「副作用がなくて安心」と
思っている方も多いでしょう。
しかし漢方薬も薬なので、副作用はあります。場合によっては
アレルギー反応を起こすこともあります。
まれに重大な副作用やアレルギー反応が出ることもあるので、
おかしいなと思ったときは、すぐに医療機関に相談するように
しましょう。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
◆
引用・参考
『フリー百科事典:ウィキペディア』
株式会社 ツムラ
◆
アメリカ合衆国の漢方薬事情は、不定期に続きます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
コメント
「アメリカ合衆国の漢方薬事情:3」
2019年06月11日
|
医療制度
アメリカ合衆国の漢方薬事情
:3
※
画像の一部は借りものです。
◆
生薬とはこういうもの
桃仁(とうにん)
葛根(かっこん)
芍薬薬(しゃくやく)
牡蛎(ぼれい)
植物の葉・花・つぼみ・茎・枝・根、また菌類、
鉱物や昆虫など、長い経験の中で効きめがあると
された物質を、利用しやすく、保存や運搬にも
便利な形に加工したものを「生薬」といいます。
それを混合して使用する治療薬が漢方薬です。
漢方薬の特徴は生薬の複合効果にあるのです。
植物といっても、花や果実、種、根、茎、樹皮、
葉など、草木によって用いる部分が異なります。
例えば、桃の種を用いた「桃仁(とうにん)」や、
葛の根の部分を用いた「葛根(かっこん)」、
あの大きくきれいな花を咲かせる芍薬の根の部分を
用いた「芍薬(しゃくやく)」などがあります。
他にも、「茯苓(ぶくりょう):サルノコシカケ科の
マツホド」のように、キノコ類も生薬になっています。
植物性生薬以外では、鉱物では、硫酸カルシウムである
「石膏(せっこう)」などがあり、動物に由来するものと
しては「牡蛎(ぼれい)」というカキの貝がらなどが生薬と
して用いられています。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
◆引用・参考
『フリー百科事典:ウィキペディア』
株式会社 ツムラ
※
アメリカ合衆国の漢方薬事情は、不定期に続きます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
東京渋谷生れ,生家は260年続いた産科医院(現在廃業),
学業を倫敦郊外・波士頓で、紐育・東京で医学医療に
従事→引退。
人混み,カラオケ・キムチ,ネギ,ニラなど五辛と
左巻きが大嫌いです.
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2019年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
食の安心・安全 NYC.
老犬と 歩く日なたや 寒雀 ー 柴門 ふみ
立春 犬さん・猫さん
季節:立 春/ 東風解凍
2月 食の "安心・安全" 月間
2月(FEBRUARY) NYC. 予定
村松 誠 猫さん カレンダー
季節 七十二候:鶏始乳
The New-york Diet.2025
Apple-Diet NYC. 2025
>> もっと見る
カテゴリー
医療制度
(95)
村 松 誠
(9)
医療制度
(5)
気節・暦
(323)
美味堪能
(28)
季 節・行 事
(227)
ビッグコミックオリジナル
(5)
日本をよくする
(18)
医療制度
(14)
季節・行事
(46)
果樹農園・生産加工場
(12)
反省記
(97)
近ごろ(最近)思うこと
(95)
犬さん・猫さん
(385)
スポーツ
(1)
医療・健康情報
(94)
建康・医療情報
(16)
通信・報道
(19)
アナログ・デジタル
(11)
訃報・お悔やみ
(5)
読書あれこれ
(2)
美味堪能
(6)
二十四節・七十二候
(138)
クリニック
(70)
健康的な食事
(115)
紐育居候記
(7)
縁起物
(15)
半睡の隠遁生活
(9)
日本語入力
(38)
半睡の実態
(22)
時代小説
(65)
医師問題
(5)
昔のお医者
(31)
犬好き・猫好き
(105)
江戸を歩く
(101)
読書あれこれ
(25)
江戸言葉
(6)
健康管理
(216)
呑む・喰う
(34)
ご挨拶
(61)
視る・聴く
(16)
書く・撮る・記す
(18)
居眠り放浪記
(30)
紐育を歩く
(85)
指定なし
(0)
ぉ江戸旅行記(昔のお医者さん)
(0)
和食あれこれ
(1)
最新コメント
アッキードF19で小沢一郎を撃退希望/
「 犬の博物館 (NYC) 」
アッキードF19で小沢一郎を撃退希望/
ワシントンD.C.の全米桜祭り!2015年
mukadonsx280/
《 暦 》 四月の 犬さん と 猫さん
mukadonsx280/
弥生という ほっとする名の 女の子 《 俵 万智 》
mukadonsx280/
弥生という ほっとする名の 女の子 《 俵 万智 》
mukadonsx280/
【こよみ】3月の 犬さん と 猫さん (C)村松 誠
mukadonsx280/
(=^..^=)+(=^..^=) ねこ の こい
mukadonsx280/
2月22日?!
mukadonsx280/
2月22日?!
mukadonsx280/
みかん は うめぇ~ (猫と梅)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年05月
2017年01月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ