ブラックアメジスト222

人生色々あるけど「こうなりたい!」と強く願えば道はそっちに進む気がする・・・毎日を楽しく生きたいと思う日々の日記

行く!

2010-02-03 13:20:39 | お店&グッス紹介
テレビで 都城のハンズマンが特集されていて、
その話題を 夜kazukunnに話すのを忘れていて、
昨日した
「凄いんだよ 行きたい!」

「じゃあ 週末行こうか!」 だって。
 詳しく話してないのに・・・

実はkazukunnも職場でその話題になってたんだって!

へぇ~ 結構 夕方のニュース見てるんだね。

やぱっり 顧客、お客様 を大事にする心 が企業の発展だよね

とにかく 行ってみよう!
satonekoもついてくることになった。

「じゃあ 関の尾の滝 にも行ってみるか!」

降らないといいけどなぁ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-02-03 13:18:20 | 子育てと子供達と私
satonekoの旅は・・・

デジカメ持たせたのに、1枚も撮ってない

satonekoの話によると、
鹿児島中央から新幹線で新八代へ
球泉洞で一般コースと探検コース(長靴とヘルメットを貸してくれるらしい)を体験したらしい。

鳥栖で一時下車して、博多、小倉を回って 中津に宿泊。
中津では無料のレンタサイクルを借りて福沢諭吉生家に行ったらしい。

別府でひょうたん温泉に入り、湯布院を2時間散策して、穴場の温泉(一人だったらしい)に入り・・・
博多駅地下 一蘭でラーメンを食べて

夜行列車で帰ってきた。

湯布院は、京都よりいいかも  と言っていた。

温泉では、若者とアニメについて語り、おじさんから「どこから来たの?」と聞かれ、
知事の話題から国政に発展して30分語り続け、
「のぼせたので先に出ます」と言って上がったとか・・・

いろんな経験をしたんだね。 良かったね~
次は、青春18切符を利用しようかな  と。

「いいなぁ~お母さんも行きたいな~ 」と言うと、

「一人で行くの?」
「いや 一人は寂しいわ~」

「じゃあ フルムーンパスで行けば?」
それって、50以上でしょ?」

「二人で88以上だって!」

「使えるわ・・・」  ん~  もうそんな年かよぉ~


昨日 洗濯物の中から 石が二つ出てきた

何これ~  きっとsatonekoだと思った。
ポケットに入れてたんだと思う。

昨夜、問いただすと・・・

「それ 鍾乳洞で拾ったんだよ、コウモリの糞とかついてるはずなんだけど・・・」

 もう
洗濯機で洗ったわよ~  洗剤で洗って 柔軟剤まで使ったんだから
捨てるよ!

ポケットに石・・・
まるで幼稚園生みたいである・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする