仕事帰りに、ユニクロに寄った。
すぐ近くに小さめのショッピングモールがある。
左折の車列が並んでいる。南側の入り口を入るとすぐ左手にATMがある。
でもその前は車道なので、殆どの車は、駐車場に車を止めてから歩いていく。
なのに!!
ATMの真横に左ウインカーを点滅させたままの軽自動車が止まっていて、端に寄っているわけでもなく、斜めに。左折でもするのかという体制で。
その車の後ろ4台目が私。
私の後ろにも一般道から入ってくる車が並んでいる。
軽自動車の直後の車はバックしないと追越しもできない状態で、
2台目の車が追い越した。それにならって、3台目、そして、私も追い越した。
その時に横目で見ると、
なんと!
運転席には人がいなくて、助手席に高齢の女性が乗っていた。
え??
あの状態のまま、運転手はどこ?
ユニクロの駐車場に自分の車を停めたあと、気になって見ていた。
だって、身動きとれない後続の車が数台連なっている状態なので。
停め方も問題だけど、停まっているのなら、せめてウインカーではなく、ハザードランプを点けて下さい!と言いに行こうかと思った。
その時、
高齢の女性が荷物を持って現れた。
周りの様子をみることもなく、
運転席の後ろのドアを開けて、荷物を積んで(これもびっくり!後続の車めっちゃ困ってるのに!)
運転席に座った!
お!やっと動くのね。
と思ったけど、なかなか発進しない。
発進するのを待っていた
直後の車が痺れを切らして動き出した。2台目の車も追い越そうとすると、
右ウインカーを出すこともなく、後ろの動きをみることもなく、
のろのろと発進し出した。
ほんとに困ったものだ!
自分主体!というか
高齢者マークを付けていたので、周りの車も気を遣ってたか、クラクションを鳴らす事もしなかったのだろうけど。
きっとイラついていたはず。
歩行者もいるし、駐車場内での人の動きや車の動きを全く無視してる感じが、
とにかく危ない!
私の母も80歳過ぎても車の運転をしていた。
運動神経のいい人だったけど、ある時、
交通事故を起こして、
それをきっかけに、免許返納させた。
母が怪我するならまだいいけど、他人を怪我させたり死亡事故になったりしたら大変だと。
本人は、わからないのだと思う。
判断力も鈍っていて、
どれほど危険な運転をしているのか。
家族が止めるべきだと思う。
もちろん、年齢で計るべきものではないけれど。
最大限の注意を払って運転してほしいと思う。