goo blog サービス終了のお知らせ 

中華風冷やしイケメン韓タレ添え★BLOG de Diary

♪中華明星も韓国スターも好きな私の徒然日記♪

ボクサーのピーター

2007年03月12日 | ピーター・ホー
新浪3/12付記事より
こちらはこの動画です。

新浪娯楽ニュース 
ずっと歌を謙遜していた何潤東は、やっぱり(歌は?)演技には及ばない。(演技は得意という意味でしょう)
(毎週勝ち抜き合戦?の)江蘇衛星テレビ「名師高徒」だが、3/10放送分では、何潤東は、その演技で人気を博した。何潤東はボクサー姿に赤いマント、「名師高徒」の舞台上で《死了都要愛》を情感を込めて歌い競った。
“とうとう最終戦、あまりに短いと面白くない“、(という事で)歌声は深い感銘を与え、“あおあざ“や“口元から血を流し、目は黒く腫れている“ところまで演出した何潤東を(パートナーの)楊子shan(ズシャン・ヤン)が抱擁した。
二人はこの演技を熱演。これに巫啓賢(エリック・モー)は、厳しく「もし、先に抱擁して最後に歌を歌ったらもっと効果的だった」と言った。(爆)
しかし、現場の熱気は頂点に達し、何潤東、楊子shanは再度、王子と王女、歌と演技で観衆を引きつけた。(「勝った」ってことでしょうか?)


---------------------------------------------------------------------------------
※以上意訳でした。間違いもありますので詳しくは原文をご確認ください。


先週から、この楊子shanちゃんとペアで出演中のバラエティー「名師高徒」。
今回はなにやらボクサー姿で登場したピーター君。
上記の動画は、気長に見てると4分30秒ぎに「名師高徒」がはじまります。
ピーター君がちょこちょこ登場、そして歌うボクサーのピーターがはじまります。
(はじまるまで長いです)
ピーターの歌の上手さにくらべ、楊子shanちゃんは…
しかも、その後の甲斐バンドもどき(例えが古いっ)は、なんなんだぁ?!
ピーター君の歌の後にこれを見たら、すっかりこっちの歌の方が印象に残ってしまいました。(爆)


それにしても、先週は杭州、サイン会やその他もろもろ出演。(←手抜きですんまそん
 
ピーター君相変わらず多忙。いったいいつ休んでいるの~?!

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつも翻訳ありがとうございます! (pomme)
2007-03-12 23:18:29
ピーターくんが精力的に活動してくれているのと
美四さんのお陰で最近はピーター情報満載でうれしい
日々です

待つこと1カ月とうとうCDを手に入れることが
出来ました
以前、美四さんが言っていたアコースティック
な感じをやっと体感することが出来ました。
シンプルだからとても心に響きます。
タイトル通りピーターくんの思いが伝わって
来ます。
実はピーターくんの歌をじっくり聴くのは
初めてです。
今まではドラマティックで切ないバラード
のイメージだったのですが、ギターサウンド
がカッコ良かったり、ポップだったり、
おしゃれだったりと新たな発見が楽しい
です。
歌手としてもかなりイケてるんですね。
(あっ、歌手デビューでしたね
ピーターくんにこんな素敵なアルバムを
ありがとうと言いたいです。
返信する
おぉー♪ (美四@管理人)
2007-03-13 09:32:27
>pommeさん
お手元にとどきましたか~
シンプルだからこそ声の良さや想いが伝わるんですよね。
私も過去、初めてピーターの歌声を聴いたときは、いいなーと思いましたが、今回は歳とともに成熟した魅力が加わり、更に素敵なアルバムになったと思います。
本当にピーター君は精力的。
昔からよく「ピーター、いつ休んでいるの?」と心配でしたが、でも反面、やっぱり出ないよりはこうしてちょくちょく中華ニュースに上がると嬉しいですね。
返信する

post a comment