毎晩「1メートルの光」を見ています。
実は一番最初に手に入れたピーターのドラマが台湾版のこれだったのですが、字幕がないのでずっと前に4話目で頓挫していました。
でも、去年放映されたBS日テレの字幕版を友達が録画してくれ…(しかしそれも家のDVDプレーヤーでは再生出来ず、しばらくもんもんとしていたのですが)これ見たさに先週やっと再生出来るHDD付きDVDレコーダーを(勝手に)購入。そう、引っ越しをダシにしました(^^;おほほほっ!
もうハマったハマった。
なんで今までたとえ字幕がなくとも続けて見なかったのか悔やまれます。いや、やはり字幕があるとなしではこうも面白さが違うものか、と思うのですが。ホントに字幕さまさまです
見始めて4夜目の夕べなど、気がついたら10話~18話まで見ていました。当然夜明けを迎え、睡眠時間2時間の今、非常に寝不足です。
でもやめられない!多分今夜も…
しかし、このドラマ、ホントに面白い。
この出演者達の、すれ違いっぷり、勘違いっぷりときたら韓ドラをもしのぎます(笑)。
もちろんお話もとってもいい。
それになんてったって、あ~た!ピーターがかっこイイ!!!!
あのさりげないスタイリッシュなファッション、原色に近いブルーやグリーンがあんなに似合うなんて…なかなか着こなせませんよね、普通。ピーターさすがですっ!
そういやファン仲間の友達も『これはいいよー♪』って言ってたっけ…。はい。本当にいいです。
正武(チェンウー)しゅてきッ!!!!
ハンサムなバーテンダー、若さゆえ真直ぐで一途で、年上の女性を好きになってしまう役なんてマジ私のツボ!もう!いやん!(爆)
↑ちょっとツボなキーワード、強調してみました。って全部じゃん!(笑)
とにかく今、ちょっと寝不足が手伝って何が言いたいのか自分でも分かりませんが(爆)次回はちゃんと頭をクリアにしてまた感想等書こうと思っています。
まだ見てない人はこれ超オススメです!レンタルも出てるので、是非。
話し変わりますが、夕べ釘付けになって見ていると、4時頃ダンナがもそもそ起きて来て、「まだ起きてんの?」と。
その後10分ほど無言で私の後ろで一緒に見ていました。(やだな~こーゆの…^^;)と思ってると、私に向かって一言「おたくだな…。」と、ふてきな笑いを残してまた寝てしまいました。
…うッ!どーゆー意味なんだ?!やっぱり私はファンではなく“おたく”なのか?(爆)
そういや、これは余談中の余談ですが、前に友達が「ファン」と「マニア」と「おたく」の微妙な違いを調べて教えてくれたのですが、これが非常に興味深くて、なるほどーとうなずける内容だったので、また教えてもらいたいと思っています。
多分私はこの3つの集合のちょうど真ん中の交わる部分のファン寄りに属する気がするんですが、でも色の3原色でも分かるようにこの3っつが重なる部分って『濃い』んですよね~
実は一番最初に手に入れたピーターのドラマが台湾版のこれだったのですが、字幕がないのでずっと前に4話目で頓挫していました。
でも、去年放映されたBS日テレの字幕版を友達が録画してくれ…(しかしそれも家のDVDプレーヤーでは再生出来ず、しばらくもんもんとしていたのですが)これ見たさに先週やっと再生出来るHDD付きDVDレコーダーを(勝手に)購入。そう、引っ越しをダシにしました(^^;おほほほっ!
もうハマったハマった。
なんで今までたとえ字幕がなくとも続けて見なかったのか悔やまれます。いや、やはり字幕があるとなしではこうも面白さが違うものか、と思うのですが。ホントに字幕さまさまです
見始めて4夜目の夕べなど、気がついたら10話~18話まで見ていました。当然夜明けを迎え、睡眠時間2時間の今、非常に寝不足です。
でもやめられない!多分今夜も…
しかし、このドラマ、ホントに面白い。
この出演者達の、すれ違いっぷり、勘違いっぷりときたら韓ドラをもしのぎます(笑)。
もちろんお話もとってもいい。
それになんてったって、あ~た!ピーターがかっこイイ!!!!
あのさりげないスタイリッシュなファッション、原色に近いブルーやグリーンがあんなに似合うなんて…なかなか着こなせませんよね、普通。ピーターさすがですっ!
そういやファン仲間の友達も『これはいいよー♪』って言ってたっけ…。はい。本当にいいです。
正武(チェンウー)しゅてきッ!!!!
ハンサムなバーテンダー、若さゆえ真直ぐで一途で、年上の女性を好きになってしまう役なんてマジ私のツボ!もう!いやん!(爆)
↑ちょっとツボなキーワード、強調してみました。って全部じゃん!(笑)
とにかく今、ちょっと寝不足が手伝って何が言いたいのか自分でも分かりませんが(爆)次回はちゃんと頭をクリアにしてまた感想等書こうと思っています。
まだ見てない人はこれ超オススメです!レンタルも出てるので、是非。
話し変わりますが、夕べ釘付けになって見ていると、4時頃ダンナがもそもそ起きて来て、「まだ起きてんの?」と。
その後10分ほど無言で私の後ろで一緒に見ていました。(やだな~こーゆの…^^;)と思ってると、私に向かって一言「おたくだな…。」と、ふてきな笑いを残してまた寝てしまいました。
…うッ!どーゆー意味なんだ?!やっぱり私はファンではなく“おたく”なのか?(爆)
そういや、これは余談中の余談ですが、前に友達が「ファン」と「マニア」と「おたく」の微妙な違いを調べて教えてくれたのですが、これが非常に興味深くて、なるほどーとうなずける内容だったので、また教えてもらいたいと思っています。
多分私はこの3つの集合のちょうど真ん中の交わる部分のファン寄りに属する気がするんですが、でも色の3原色でも分かるようにこの3っつが重なる部分って『濃い』んですよね~
引越は大変なんだから、少し寝てくれ(^^;)
って言っても、言うこと聞かないことはダンナさんが一番よく知ってるんだろーなー
うん、知ってる(笑)