「あぁ良い映画を観たなー」とエンドロールを見ながら感動を噛み締めました。
すべてが繋がっているエピソードの数々。
主人公達の過酷な生き様に、思わず口を押さえて観たシーンも数知れず。
クイズミリオネアの緊迫感と、その答えの裏に隠された怒濤の人生が交錯し、最後までどうなるのか見当もつかず、目が放せません。
とにかく、内容の持つパワーに高度な撮影テクニックを駆使した、パワフルでソウルフルで愛に満ちた感動の映画です。
音楽もスタイリッシュ!
そんな中に民族的なサウンドも随所にちりばめられていて全ての音が耳に残りました。
これはインドが舞台、役者もインド人というだけで厳密に言えば純粋なボリウッド映画とはいえないようですが(…どうか解りませんが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
)様式美は全部インド映画の手法を踏襲しています。
最後にじわっと泣いて、その直後のエンドロールの群舞に「何?これ」と興ざめする向きもあろうかと思いますが、あれこそインド映画!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
最後の最後、2人で寄り添いながらホームを去って行く後ろ姿まで確認してください。
これで本当にパッピーエンドを実感出来るはずです。
何を隠そう「ムトゥー踊るマハラジャ」を観て以来、インド映画にハマった私。(笑)
そのせいでヘンなB級インド映画に当たったこともあったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
これは、涙とともに拍手でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
って、アカデミー賞を一緒にしちゃいけませんね。(爆)
10/28にレンタルが開始されたので、まだ未見の方は、この秋のDVD鑑賞に是非おすすめです!
本当に感動します!ホント、コレしか言えない!!
スラムドッグ$ミリオネア公式サイト