ペンション・マーメイドのブログへようこそ!!

南房総、館山市、平砂浦海岸にあるペンションマーメイドのブログです。

9/9 20時。

2019-09-09 | 日記

回りは真っ暗です。

電気が無いので、マーメイドは受水槽に一度落すのでポンプが使えず水も出ず。
なので、庭掃除から。
跡かたも無く吹っ飛ばされた天体望遠鏡や自転車が入って居た小屋に、観葉植物も避難させていたので辺り一面に飛び散ってた。
プラスチックの可愛い倉庫は、ヤワだった!
何ヵ所も雨トイが無い、ガレージの波板の軒が無い、壁の一部に亀裂、電線を止めている金具が外壁ごと飛ばされている、コンクリで止められている水道管が丸出し、椰子の木と裏の展望露天の目隠しのゴールドクレストのコニファ―が3本横倒し、表の看板がバリバリ、等々・・・。
お店の窓ガラスが、割れていたけど、電話が通じないから、ガラス屋さんも呼べない。
大工さんも自分ちがやられている状態。
看板屋さんは作る所か、撤去で大忙し。

大変なのは、窓の中、外に張りついた大量の砂!
窓を外して掃除しないと、サンが砂で埋まって、動かない。

電気が来れば、高圧洗浄も使える。
崩壊した小屋の中から、命懸けで救い出した。
天体望遠鏡は電子部品が濡れて、だめでした。

布良や相浜は屋根のない家やカワラが散乱していて、間違いなく被災地。
屋根があるだけでも、ラッキーなのでした。

明日、電気来て欲しい。
週末までには復旧させないと。
でもまた、熱帯低気圧が台風になりそうだなぁ。

今日のお客さん達、無事に帰れたかな。
PCも使えないので、なーんにも分からん。
携帯はすぐにバッテリー無くなる。
お見舞いメール、無視してるのではありません。
全国からの応援ありがとうございます。
この場でお礼申し上げます!!

ヘッドライト付けて、ガスだけは使えるので、ファミパから水貰って来て、ちゃんと回りの難民集めて料理してます。しかし、コールマンのガソリンランタンは、暑い!!
クーラー効かない厨房は、暑い!!

明日も、がんばります!



後日談。この時点では明日には電気が来ると思っていた。
地元の情報でもみんながそう思っていた。
楽観視してた。


9/9 台風被害 9時。

2019-09-09 | 日記

2時からずっと停電中です。
お客様が3組いたので、苦労していつも通りの朝食をお出ししました。
みなさん帰って行きました。

写真に撮れたのは42m/sec.でしたが、見たのは46m/sec。
実際には50m/sec.に達したと思われます。


食堂は横殴りの暴風でダダ漏りの雨漏り。
話すより、写真で見て。
こんなことは初めてだよ。

天体望遠鏡の小屋が吹き飛んで、2台がパー。
ドアが開いたので決心して外に出たら、目の前で崩壊し初めて、飛んで来た壁に当たって少し怪我。
歩けもしないので、命の危険感じて、どうにでもなれで、退散。

何から手を付けたらいいのか。
電気来ないと何も出来ない。

















後日談。この時点でこんなに長く停電になると葉考えて居なかった。
また、知らない被害が沢山あった。