ペンション・マーメイドのブログへようこそ!!

南房総、館山市、平砂浦海岸にあるペンションマーメイドのブログです。

9/13 23:50  通電!!

2019-09-13 | 日記

電気が来た時は、みんなで喜びで叫んでいた!
ブレカーから外回りまで点検していくうちに、井戸水ポンプ、受水槽から圧をかけるポンプ、2階お風呂の循環ポンプが動かないことが発覚。
水が出ない!
すぐにお抱えの黄金設備さんに連絡、10分で駆けつけてくれた!
モーターは何日か使わないと張り付いてしまうそうな。
それを聞いたので、井戸ポンプはドライバーで回してやるとすぐに回り、トイレは使えるようになった。
これで毎回の水汲みから開放!ウォシュレットも稼動!
ただ、給水ポンプは用心の為2機のモーターが交互運転でどちらが壊れても稼動するようになっていたが、2機ともダメ。液晶の稼動画面が写らず、強制してもダメ、業者さん2人掛かりでもダメ。
横殴りの雨でモーターと基盤が濡れたのかなぁ。
井戸水を緊急バイパスで繋ぐ応急処置で何とか使えるようにしてもらって、今夜は難を逃れる。
これで、お風呂に入れるし、お湯で皿洗い、洗浄機が使え、溜まった洗い物が23時半に終了。
2階お風呂は今日は使わないので、後日。
今回の教訓で市の水道を明日バイパスで直管出来るようにしてもらうことに。
これで電気がなくても断水しなければ水はでるはず。
今夜はこれまで。


本日も何人かのお客様がお手伝いに。
表はきれいになったので、裏の倒れた木の伐採をしてくれました。
マーメイドには電気のチェーンソーはあるけど、エンジンは無し。
人力でやるよと4本の鋸でゴリゴリ。終わるわけない。


見かねた、花農家の鈴木さんが、エンジンチェンソー持ってきてくれて、信じられない早さで終了!
本日のスーパーヒーローでした。




始めはこんなだった。
とても今日、終わると思っていなかった。
実は私は、左手首が夏中「偽通風」で痛んでいて、なんじゃそりゃだから、腱鞘炎と言っているのだけど、この数日の動きでとうとう使えないくらい腫れて痛む。だから、本日は見てるだけ~。接客係。
みんな力仕事、頑張った!



でも、この後、裏の駐車場のカイズカイブキが4本、裏の空き家の塀に4本倒れているのに気が付いた。
誰かエンジンチェンソーを借りられますか~。
あの太さは電気チェンソーでは無理。
隣の空き家に倒れない様、車で引っ張りながらやらないとなぁ。
書きたいことは山ほどだけど、今夜はこれまで。

明日はようやく高圧洗浄や掃除機が使えます。
忙しくなるぞ~。
でも、もうトイレやお風呂に入れるよ~。
今日も汚れたまま帰して、ごめんね。



何人もの方々が今日もお見舞いに来てくれました。
水や食料、モバイルバッテリー、氷、うな重弁当!等々。

1度しか泊まったことが無い方があの時に良かったので再開頑張ってとか、
ほとんど会ったことが無い方がブログを毎日見ていて行きたいと思っていましたとか。
勝浦のタイガーマスクとバキバキの整体師とか。

頂き物より、持って来られた方々、お見舞いに訪れてくれた方々、全国からのメールやLINE、お見舞金や手紙を送ってくれた方々、リピターさんや近所の中学生達、お風呂や賄いくれる家、忙しいだろうにすぐに駆けつけてくれる出入り業者の方々、
皆様の「気持ち」が私達をどんなに勇気付けてくれたことか!!!

感謝の気持ちで一杯です。

思い出して、涙で滲みながらこれを打っています。
メールへのお返事やお礼は、まだまだ時間が無くて返せませんが、これにて先にお礼申し上げます。

あ~~~、マーメイドはほんとに沢山の方に愛されているなぁと、ひしひしと実感している次第です。
皆様の応援にこたえるには、今まで以上にマーメイドを気持ちの良い所にすること。
スタッフ一丸で頑張ります。

ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございます。

忙しいのは、電気と水が出た明日から。
3日で復旧させます!!



 


9/13 18:14 天気点いた!!!!

2019-09-13 | 日記
只今、通電しました!!!!

至急にやること山積みなので、ご報告まで!
ご心配掛けました。
ものすごく沢山のお見舞い、応援ありがとうございました。

また後で、ご報告します。
まずは漏電無いか、調べてみます。