~irowanami湘南~ 寧音の「いろのは、おとのは」

パステルで描く曼荼羅や絵、いろ、おと、なみ。
海、ねこ、ヨーガ。暮らしのなかの癒やしのことetc.

基礎マスター講座を開催しました。

2017-11-30 22:09:41 | 曼荼羅ワーク

今日もご覧いただきありがとうございます。
『曼荼羅ワーク🄬』ファシリテーターの寧音(ねね)です。

NEW年内最後、12月16日(土)14:00~、 体験レッスンを開催します!
申込みサイト、アップしました~。(お申し込みはこちら ⇒  ★★★ )
パステルで曼荼羅アートを描くのが初めての方。再受講の方も大歓迎です。
お気持ちの合う方、
日程タイミングなど合いましたら…お越しをお待ちしています

 

基礎マスター講座は、1日講座(7時間-ランチ休憩1時間を含む)で
「パステル曼荼羅アートの基本的な描き方や、曼荼羅ワークを通して色や形に触れることの意味、感じる心を育む」 講座です。


本日は体験レッスンに参加いただいた、チイさん(本日のおなまえ💡)の、半年ぶりのご受講と、
先日、表現トレーニング講座を修了されたばかりの チコさん(本日のおなまえ♪)のお二人のご参加でした。 

    

粉を削り、指で、くるくるくる…。グラデ―ションを築き、しずくのアートでも 自分と向き合います。
魂の喜ぶ声が聴こえてくるか?というほど、チコさん、笑いが止まらない様子…。
今日もスイッチオン!でした、笑。


   
 
遠方からのお越し、東京駅でゲットされた「舟和の芋ようかん」
 「新芋」という文字にテンションアップ
 関東へ来て以来からの、かれこれ20年近く、大好物なやさしい和菓子です。

 広島の柿、三宅島の海苔も、ごちそうさまです~💛✨(^◇^)

お昼はそとへは行かず、買ってきたお寿司弁当と、
自宅で作っておいた具だくさんのお味噌汁(自家製お味噌仕様)を♡ランチにいただきました。
(遅めのランチ…空腹で、そういえば、写真を誰も撮ってなかった…💦 笑)



 二人のそばで、イチコさんもまったり


   

 種子が芽生え、を輝かせる。芽生えたは輝きを放って成長し、やがて花咲く
 開花した、地上の花は、風にゆらゆらと揺らめき、
 風ぐるまのようにめぐっては また種子が蒔かれ、
 成長し、またその花を咲かせていく…。


自然がお手本、その流れ、止まっていない、動いているこの世を
(意図的ではなく、結果的に)三人そろって、(絵にも、タイトルにも)顕れた、
そんな曼荼羅ワークタイムとなりました。

これを機に、曼荼羅ワークを一人でもやったり、内観を深めてみたり、
色や形を通して、自分だけの曼荼羅アートをさらに築いてみていただけたら…と思います。
皆さんとの時間を通して、私自身、今日も氣づきをもたらされました。

心から、ありがとうございました


明日から12月、いよいよ師走です。
(2017年は、11月までのあいだ、ほんとにあっという間だなぁ…シミジミ。残りひと月、味わって過ごそうと思います💡)


【 年内の講座 】

『曼荼羅ワーク🄬』体験レッスン(経験者の方ばかりの際、ご希望によってはシェアリング会に変更も考えています)
◆12月16日(土)14:00~
お申し込みページはこちらです⇒ ★★★

『曼荼羅ワーク🄬』表現トレーニング講座: 計 19時間の講座です。⇒ まもなく締め切りです。(直接お問い合わせください)
※対象:『曼荼羅ワーク🄬』基礎マスター講座修了者の方~(再受講の方は講座料が30%で受講できます)

◆12月  7日(木)10:30-17:30
◆12月18日(月)10:30-17:30
◆12月21日(木)10:30-18:30(最終日:+1時間)
※日程の変更(1日は変更可能)については直接ご相談ください。
※以前にこの講座を修了されていて、一日だけの再受講を希望されている方は、直接 寧音まで、ご相談ください。


◆表現トレーニング講座の詳細はこちら⇒ 「曼荼羅ワーク🄬表現トレーニング講座とは…
◆各種講座の詳細はこちら⇒ 「~ irowanami ~」 講座内容のご説明
◆「ご予約/お問い合わせ」はこちら⇒「~irowanami~ ご予約/お問い合わせ

 年内の講座も残り少ないですが、皆さまからのリクエストも受けております。
随時、時間その他詳細(出張やイベントの開催など)はお気軽にお問い合わせください。
  お問い合わせ先はこちら ⇒  ☆☆☆


いつもありがとうございます

 

  

 

   曼荼羅ワーク®認定ファシリテーター 

    寧 音
    ね ね