~irowanami湘南~ 寧音の「いろのは、おとのは」

パステルで描く曼荼羅や絵、いろ、おと、なみ。
海、ねこ、ヨーガ。暮らしのなかの癒やしのことetc.

4月6日(土)、4月15日(月)は曼荼羅ワーク®シェアリング会、開催します。

2019-04-02 09:36:12 | 曼荼羅ワーク

今日もご覧いただきありがとうございます。
irowanami
湘南 いろのはおとのは
の寧音です。


新元号が発表されて、一晩立った今日は2月並みの冷え込み、

あちらこちらで桜の開花もにぎわいを見せるさなかに、予報通り各地では「霜注意報」が…。
ここ、湘南辻堂でも、今朝は霜が降りているほどの寒さで、
相棒もスーツ上着の下にセーターを着用してでかけたほどでした。


さて、

新元号「令和」…。


どんな印象があるでしょう?


思うところはいろいろだと思いますが、
出自は『万葉集』からということで、日本の最古歌集からの元号施行は初めてだとのこと、
嬉しく思いましたが、逆に今までなかったの?…と不思議な気持ちになりました。


「平成!」と小渕さんが画面いっぱいに登場して発表されていたことを鮮明に覚えていますが、
あれから31年目にして、5月からは「令和」。最初は慣れなかった「平成」も今になっては懐かしの響きとなりました。



節目、ふしめが多い、激動の1年となる予感がする2019年、いや、令和元年。(ん~、まだ馴染みない~、笑)

  

今週末4月6日(土)は、曼荼羅ワーク®のシェアリング会(14:30~)開催です。
週末は駅前の公園の桜も見ごろとなる予想です。
集まれる方は13時、曼荼羅を描く前に1時間ほどお花見も予定しています。
(また、午前中はdoyogaも開催中!@湘南辻堂スタジオ)


昨年の開花時のようす。花のつきも見事!です


(小さな公園ですが、桜の樹々はとっても立派な大樹ばかり。見ごたえがありますょ~)
  

 辻堂駅南口徒歩1分!地元に愛されるプチスポットです。(*´▽`*)
 おむすびもって、小一時間、ゆるり過ごしませんか。


 令和元年、5月施行を前に、自分自身の今年度へのアンテナを立てたい。

 日常から少し離れて、集中して曼荼羅を描きたい。

 久しぶりに曼荼羅アートを描いてみたくなった。

 曼荼羅ワークそのもので自分と向き合いたい。

 曼荼羅アートを描きたい。

 ご縁のあるみんなとつながりたい。

 

新元号になってから…の初曼荼羅ワーク®、シェアリング会、
お氣もち、タイミングの合うかた、ご一緒しませんか。

  

 

現在、4月6日(土)14:30~開催決定しています(残4席) 詳細・お申し込みはこちらをどうぞ ★★★
次回は 4月15日(月)10:00~開催します。(まだまだ募集中!)詳細・お申し込みはこちらをどうぞ ☆☆☆


 irowanami湘南(自宅サロン「辻堂駅」徒歩6分)にて開催、
または出張も承ります。詳しくはお問い合わせください。
 ⇒  merosantonerico※gmai.com(※を@に変えて)

 


 ※4月6日(土)詳細・お申し込みはこちら⇒ ☆☆☆
 ※4月15日(月)詳細・お申し込みはこちら⇒ ★★★
以上、曼荼羅ワークの4月の シェアリング会の日程を設けました♪

お氣もち、タイミングの合う方、お待ちしています
※当サロンは女性限定サロンです。(出張はこの限りではありません。詳しくはお問い合わせください)

 

 
今日もありがとうございます

   
       寧 音
        (ね ね)