半反田んぼは穂が出ました\(^^)/

↓↓8月20日の田んぼの様子デスm(_ _)m
1反田んぼ



半反田んぼ



出穂しましたので生育調査は一旦お休みm(_ _)m
成熟したら最後の調査をします。
1反田んぼも一部出穂。
今年の小千谷市は猛暑と水不足で大変。
先日1ヶ月振りに雨が降り、お盆過ぎには気温も落ち着いて秋の空気感でした。
そのまま秋になるかと思っていたらまた猛暑に(+д+;)
台風20号の影響によるフェーン現象でしょうね。
昨日は新潟県内観測史上初の40℃超えの地点も有った程!!
小千谷市も36~37℃になったと思います。
熱風が吹いてました(+_+;)
自然栽培田んぼは穂揃い期なのでこの熱風で受粉に影響が出ないか心配です。
来週の週間予報を見ると最高気温30℃と涼しくなるようです。
...いやいやいや、30℃は暑いよ!!!!
感覚がおかしくなってますねww
今週よりは暑くないようですと言うのが正しいですねww
登熟期にはあまり暑過ぎない方が登熟も良く美味しいお米になるので今後の天気に期待です!!
それではまた✩
お米・人参ジュースはこちらから
ニイガタ025
・楽天市場 「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「人参ジュース」
・ヤフーショッピング「新保雄太の自然栽培こしひかり」

第19回「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」に於いてベストファーマーの認定を頂きました

「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)

↓↓8月20日の田んぼの様子デスm(_ _)m
1反田んぼ



半反田んぼ



出穂しましたので生育調査は一旦お休みm(_ _)m
成熟したら最後の調査をします。
1反田んぼも一部出穂。
今年の小千谷市は猛暑と水不足で大変。
先日1ヶ月振りに雨が降り、お盆過ぎには気温も落ち着いて秋の空気感でした。
そのまま秋になるかと思っていたらまた猛暑に(+д+;)
台風20号の影響によるフェーン現象でしょうね。
昨日は新潟県内観測史上初の40℃超えの地点も有った程!!
小千谷市も36~37℃になったと思います。
熱風が吹いてました(+_+;)
自然栽培田んぼは穂揃い期なのでこの熱風で受粉に影響が出ないか心配です。
来週の週間予報を見ると最高気温30℃と涼しくなるようです。
...いやいやいや、30℃は暑いよ!!!!
感覚がおかしくなってますねww
今週よりは暑くないようですと言うのが正しいですねww
登熟期にはあまり暑過ぎない方が登熟も良く美味しいお米になるので今後の天気に期待です!!
それではまた✩
お米・人参ジュースはこちらから
ニイガタ025
・楽天市場 「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「人参ジュース」
・ヤフーショッピング「新保雄太の自然栽培こしひかり」

第19回「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」に於いてベストファーマーの認定を頂きました

「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)